ブログ記事4,417件
今年も残りわずか。もう大晦日ってやつか。。寒いような寒くないような。。微かに日光連山冬でも元気なアップルミント凄く小さくしたのに実りまくるスダチ叔母の家より元気な沈丁花結構昔、挿し木で持ってきたバーバの畑元気なドーンバレータイムかな❓だんだん元気になって来たので、大晦日ボクちゃん連れて公園でも行くかな。。シュヴァリエこれ一つしか残って無かった。って事は待ってたのかな別に待ってねーよ売れ残っただけだ。そこは待ってたって言ってくれ~わかった、、待ってた
2024/9/19(木)今日は讃岐うどんを食べに越谷レイクタウンにある本格手打ちもり豊に行きましたレイクタウンが最寄駅ですが歩きでは結構ありますね🚶元々春日部にあった小さなお店でその頃からの大ファンです今回食べたのが店名ともなっているもり豊天のぶっかけになりますちくわ天半熟卵天大葉天かしわ天2個うどんの量は中まで無料ですうどんは腰があってしこしこ喉越しがめっちゃ気持ちいい❗️そして揚げたての天ぷらが最高です特にかしわ天大っきいのに中はめちゃくちゃジューシー🐓
新年明けましておめでとうございます🧚♀️✨🫶🏻昨年中は大変お世話なりました今年も引き続き宜しくお願い申し上げます🙇♀️❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎今年は新たなものにチャレンジです。昨年末にある植物の苗を購入しました。フィンガーライムという原産はオーストラリアの柑橘系の苗で、森のキャビアと言われてるもの。ライムというとスーパーで丸いスダチのような形を見かけますが、フィンガーライムというように指の形をしたライムです。Googleで調べてみたら世界的にも国内
ご訪問ありがとうございますwakoの気分があがる暮らしブログ✳︎購入品や子育て日々の暮らしについて書いていますフォロー嬉しいです♡実はうちの小学生の子供、9ヶ月ほど不登校になってしまって徐々に学校を休むことが増えて。ある日突然、パタっと行けなくなった。理由を聞いても「わからない。とにかく行きたくない。」としか言わない…ものすごーく悩んで、いろんな所に相談したんけど、学校小児科精神科スクールカウンセラーソーシャルスクールワーカー市役所適応教室放課後デイサー
注意点が4点あります。①デジタルの知識が必要超アナログな方には難しいと思います。しかし、スダチメソッドを習得する為には、新しい事に挑戦する姿勢が大事なので、『スダチ』さんを利用するのに必要最低限のデジタルの知識は必要だと思います。私は、アナログとデジタルの中間くらいです。zoomのアプリを初めてスマホに入れて使いました。無料相談がzoomで、事前に試して使う機会が無くて、ほんまに繋がる?と不安でしたが、大丈夫でした!あと、再登校面談のときに、動画とPDFを送ってくれるのですが、PD
例えば、とある中学生、親と喧嘩したのが原因で早退したいって子供が言ったら、学校は早退させると思います。これって普通の対応のように見えます。矛盾を感じるのは私だけ?まず、喧嘩してる親の家に帰りたいんだ、へー。なんか、親に甘えてるように見える。子供が甘えられるなら、親子関係は悪くない。虐待ではない。あと、子供が圧倒的な他責思考。親のせいにしてる。わたしゃ、中学で父親が浮気しまくって、ドカドカ家庭壊して、親が離婚したけど、そして自暴自棄になりグレたくなったけど、我慢して、あんな嫌な父
板橋区と不登校支援事業者・スダチとの連携に関するトラブルに端を発し、いわゆる「不登校ビジネス」の問題に注目が集まっています。小・中学校の不登校が11年連続で増加し、34万6482人と過去最多となっています。教育現場はさまざまな支援に当たる必要に迫られていますが、外部団体との連携には難しさもあります。不登校ビジネスがSNSやメディアで盛んに取り上げられるようになった経緯があります。事の始まりは、2024年8月5日にありました。民間事業者のスダチが「板橋区と連携し、区内の特定の小学校を対象に、ス
スダチさんでサポートを3月に受けて、新学期から元気に再登校し、夏休み明けから、起立性の症状が出てる友達のお子さん、相変わらず恒常性にやられてるそうです。私なりに色々アドバイスしましたが、どーも彼女の耳には届かない(T^T)ラインで落ち着け、と何度言っても、落ち着くのは一瞬で、冷静さは保てない。オンラインサロンに入って記事を読んでも焦っちゃう。どーしたらいい?って私に聞いてくる。いやだから、サポートのときに習った事をやるのみ、それで様子を見るのみ、やねんけどなあ。もっかいサポートメ
めっちゃ最近思うのは、不登校の子供にざっくり大きく2パターンに分かれるんちゃうかなって。素人分析なので話し半分で読んでほしい。つまりパターン1は、自我がある子。有名でわかりやすい人を例に上げるとしたら、ミセスグリーンアップルのボーカルの方。中1で曲作りにハマって不登校気味になってお兄さんから怒られたそう。でも本人に自覚は無かったそうです。そして中1でデビューが決まります。自分がやりたい事が明確にあって、それに没頭するあまり、不登校気味になる。でもこれは稀なケースだと思います。あ
『スダチ』さんの無料相談は1ヶ月後になりました。混んでるな、信憑性が増すな、でもわざと待たせてるかもしれないし、、と、私はまだまだ疑ってます笑すると、『スダチ』さんから無料相談前に、とあるYouTubeを見るようにとメールが来ました。もちろんYouTubeを見まくってる私なので、こりゃいい暇つぶしが出来たといった感じで見ました。そのYouTubeを見た時、衝撃的でした。今までの不登校に関するネットの内容とは明らかに違っていたのです。そして凄く共感出来る。そのYouTubeには、私
息子くんの発達症の通院に行って来ました!相変わらず息子くん、先生に聞かれても、困りごとは無いそうで。。お母さん、イライラはどうですか?と聞かれて、デジタルを長時間使用するとイライラしてます、その後しっかりめのデジタル制限をしてます、中々きちんと最初から制限出来なくて、、と答えると、優しい先生は、それでいいんですよ〜、だんだん出来るようになりますからね〜って。ドーパミンどばどば出てんのに、ほんまかいな?と思いつつ、とりあえずこのままを続けます(⌒-⌒;)それと、児童会に入ってて、飼育係
1ヶ月以上更新出来ずにすみません!実は、不登校支援の『スダチ』さんを利用していました。まず、私が不登校支援『スダチ』さんを利用するキッカケについて書かせてください。不登校支援をネットで検索した事はあります。でも値段が高い!と、利用する事はありませんでした。中には払えそうな金額を提示して、不登校を治す方法を教えます、というサイトもありましたが、怪しいし、自分の子供には無理かもしれないし、子供って一人一人違うし、と思い、乗っかりませんでした。何より、自分の育児の後始末を、お金を払って他人
皆様こんにちはらいおん〇です。ようこそお越しいただきありがとうございます。今日は福祉委員のボランティアでお弁当配りでした。ゴリは伸び放題の草刈りです。最近、ネットで買った刃の切れ味を試そうと刈りかけた、、というか、装着した途端に重たくて持続出来ず、しかも、切れ味悪くて紐に取り替えて刈ったようです。💦もう一生使わないだろうね。💦💦beforebeforebefore
不登校支援の『スダチ』さんを利用した結果です。1日も休む事無く継続登校出来ました!元々、学校が会社制度を始めてから、月曜日だけ休んで登校していて、サポートを開始したら、いつもなら絶対休む月曜日に登校出来て、それからずっと継続登校してます!息子くんの変化です。朝、目覚ましで自分で起きるようになりました。起きて来ないときも何時だよと声を掛けると、眠そうにしながら起きました。月曜日が比較的起きない事が多く、めちゃくちゃ機嫌が悪い事があります。朝ごはんを食べない!と言ったり。その場合の対
その食材とはコレ!つけ麺(カニ味・ニンニクマシマシ・1300円)いただきました。カニ身もニンニクも半分はつけ汁にドボンして残りは麺にまぶしていただきましたよ。豚骨スープをまとったしっとりとした舌触りと歯ごたえの二郎独特の麺に飛びかかるように訪れるニンニクの強い風味とみずみずしいカニの深い味わいがプラスされてとても官能的ですね~これは危ない出会いです。厚く切られたスダチはどうしようか悩みましたがおなじみの激しょっぱいチャーシューに絞りかけて食べたら美味しかったですね。ちょっとお高…リッ
だいぶ前になってしまいますが、ある日曜日のごはん。この日も、メインは秋刀魚でした。会社のKちゃん(徳島出身)に、スダチをいただいたので♪前菜は、茄子の味噌煮(これ、最近お気に入りです)に、青海苔バターポテト(バター醤油と青海苔が美味しい♪)、めかぶ、でした。キリンの秋味で、乾杯。秋味、好きです。秋刀魚はこんがりと、美味しそう♪そして、実際にとても美味しく、いつも頭は食べられない私が、頭までいただくことができました!ちょっと苦手だった秋刀魚ですが、もう
起立性調節障害を治すためにありとあらゆることを行いました!!【効果があったこと】①概日リズム睡眠障害の治療②藤川徳美先生の栄養療法③スダチの再登校サポート※ゲーム・スマホ制限含む④筋トレ【試したこと】・児童精神科2箇所・内科・大学病院・松井病院(頚性神経筋症候群の治療)・高額な不登校カウンセリング2箇所・認知行動療法で有名な森田療法センター・脳のMRI・ブレインクリニック・酸素カプセル・有名な漢方クリニックで処方してもらった煎じ薬・色々な種類の漢方治すた
ちょっと間が空いてしまいました。。いつぞやの日曜夜ごはん、この日は今シーズンお初の、牡蠣フライでした。前菜は、白菜の梅おかか和えに、レンコンのきんぴら(鍋を変えてみたらとてもおいしくできました)、めかぶ、と、和風で。キリンの晴れ風で乾杯。牡蠣フライは、いつも通りの自家製タルタルと、いただきもののスダチを添えて。小粒なのもありましたが、ふっくらぷっくり、美味しい~です。いくらでも食べられそう(?)土日に用事が入ることが多くて、なかなか牡蠣フライが
秋刀魚・サンマ・さんま…この秋は、旬のサンマをよく食べました!何といっても、その効能が素晴らしいので私はシンプルな「さんまの塩焼き」が一番好きかな~…ということで、色々なお皿で楽しんでましたところで、スダチが余ってしまうことってありませんかスダチって”冷凍”も効くので、ふたつに切って冷凍し、使うときは”自然解凍”で絞って使えるので便利ですよこれからお鍋のシーズンなので、「すだちポン酢」にしてもいいし、「湯豆腐」にかけてもいいですよね!あ、「土瓶蒸し」にも飲むのが好きな方は
こんばんは。一匹の犬と七匹の猫と暮らしていた者です。今年も皆さまのブログにおじゃまさせていただきありがとうございました。ブログを拝見しながら笑ったり泣いたり家族一同で話したりいろいろありました。来年もこっそりおじゃまいたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。さて我が家よりご報告がございます。16歳になりましたクロシロハチワレ猫のスダチですが11月17日に旅立ちました。11月初めより食欲が落ち病院に参りましたが特に悪いところもなくやがて寝ている時間が増え17日の朝に
娘の不登校期間は約1年でしたその中でネットで『スダチ』という不登校サポート団体を見つけました詳しい内容は後述しますがサポートを受けた方の公開されているアンケートを最新順にざっと見ますと不登校期間1ヶ月〜6ヶ月:35人6ヶ月〜10ヶ月:4人11ヶ月〜24ヶ月:12人圧倒的に1年以上の子って少ないちなみに1〜2ヶ月の人は25人長期不登校は少なめです…(あくまで個人調査です)最初の数カ月は1日中、いや3日間昼夜泣き続けてました私がねすぐ布団に倒れ込んで泣き続け
娘が不登校になりわりと序盤で見つけたサイトが『スダチ』不登校支援3週間以内に再登校を謳っていますたくさんの記事を読みましたYouTubeも見ましたしインスタもフォローしています。でもサポートを受けなかった理由は①子供にバレずにリモートできない『スダチ』さんは子供には直接アプローチせず保護者とのリモートでのやりとりになります。24時間1分1秒と子供と離れられない私には難しい課題でした。②料金がかかるサイトでは料金を掲載しておりません。先に料金を知って先
私にとって正月に欠かせない料理がカズノコとナマコ。これさえあれば他はいらないというくらい欠かせない。カズノコは塩の抜き加減が大事。抜き過ぎると、何も味がせず不味い。水に浸けてから、後半は30分毎に味見。最後は15分毎にチェック。ナマコは生を3匹ほど買ってきて、自分で捌く。旭ポン酢で浸け、スダチ果汁をふり七味を振りかける。菊花大根と菊花かぶも作った。大根は柔らかく、かぶは歯ごたえがある。得意料理のポテトサラダとローストビーフも作った。煮し
今年、ママ友に言われて傷付いた言葉①うちの子も不登校になってからじゃ遅いから⋯あー、、、遅かったもんね、うち。②もっと先生を信頼してさっ付き添ってるのは先生への不信感からではありません。③付き添い登校しないのがゴールでしょちがいますっ。④おうちでは休ませてあげなよおたくのお子様に泣かされたときの言葉。はいっ?⑤不安なのは子供?ママ?まるで不安なのはママでしょ。だからついていってるんでしょ。に聞こえる遅かったから不登校になったんじゃない。むしろ正しい子ど
冬休みになりまして、ポン子は美術部の活動に参加したり、中学校の友達と遊ぶ約束をしたり、毎日楽しそうに過ごしています。先日は、インフルエンザで学級閉鎖になり「部活に行けないー😭」と嘆いていました。あれだけ学校に行きたくないと言っていた子が、変われば変わるものですね。ポン助も離島留学先から帰省してきて、家族五人揃った平和な冬休みです。
暑い日のお昼は、丸亀製麺でランチです。さっばりとした「おろし醤油うどん」があったので注文してみました。トッピングで、ごぼう天とちくわ天も頂きましょう。自分で器に盛れば、豪勢な「ごぼう天おろし醤油うどん、ちくわ添え」の出来上がり。スダチを絞って清涼感のあるうどんを頂きました。
幼稚園時代仕事もあるし登園拒否と毎日戦った車から降りようとする娘とドアを閉めようとする私でドアが壊れたこともあったし行きたくないと私のショルダーバッグを引っ張りブチッとちぎられた日もあった幼稚園は抱えればなんとか行けた皆勤賞あまりに登園拒否が激しいので幼稚園から市の育児相談を受けるよう勧められる市の臨床心理士さんからは『この子は必ず不登校になるでしょう』と言われた『情緒が育ってない。大人を敵だと思ってる。大人はお母さんを責める人だと思ってる。』『ここまでこの子が間
みなさまこんばんは!色彩料理家・野菜ソムリエの越川純です♪スダチ、カボス、柚子など果汁が大活躍する柑橘がたくさん出回るシーズンになりましたね!小豆島で買ってきた「すだち」です♡…あ、スダチは徳島の特産品として有名ですが、小豆島にもあったので買ってきました…切る、とあらためて言われてもあまり気にせずザクッと切るだけ〜、という方もいらっしゃると思いますが…ちょっとしたコツを知っていると果汁量アップできちゃいますよ縦、縦の方向にくし形切りにすると中の薄皮袋と平行