ブログ記事1,056件
今日も低位株が謎の上昇&下落の動きがチラホラ。流石にライバルが増えたのか、空売り在庫が全然確保できず。なんとか旅工房で100株確保して+2000円。のみ。正直、空売りさえ出来れば落ちているお金を拾うような状況です。そりゃあライバルも増えますよね。デイの方はいつも通りです。取れるとこだけ取って1万円程度のプラスです。今日の収支;+12700円今月の収支;+184260円デイトレードランキング
最近強かった指数の印象が揺らぐ相場でした。日経平均は寄りつきこそプラススタートでしたが、寄ってからはズルズルと下げ、結局マイナスで終了。俗に言う寄り天です。私のようなデイトレ勢にとっては地獄です。前場はかなり苦戦しましたが、後場で指数が安定したのか結構な額を取ることに成功。今日のような難しい相場は負けないだけで勝ちと言ってもいいですが、諦めずに最後まで粘って良かった。今週も頑張ります。では今日の収支;+21400円今月の収支;+126900円株式ラ
IPOのパパネッツです。かなり弱く、ストップ安に迫る勢いでした。この銘柄に上手く乗れ、合計+10000円です。一歩間違えれば危なかったですが、こういう動きの銘柄じゃないと取れないのが逆張りです。特に大引け間際に大きく下がったところの下髭を拾えたのは良き。他銘柄でもコツコツ稼ぎ、なんとか3万勝ちでフィニッシュです。毎日こんな感じなら文句はないのですがねぇ。今日の収支;+32000円今月の収支;+158900円株式ランキング
大負けです・・・。戦犯はバリュークリエーション。大きなガラから一度も戻ることなく死亡。こんなチャートに逆張りで入ると勝てる訳ないので負けるのは仕方ない気もします。でもこの銘柄だけで3万円弱負けです。流石に負けすぎ。今日はこんな感じの「行って来い」が非常に多かった。勝てないのは仕方無いにしても、せめて負け金額を減らす努力をすべきですね。今月も全然ダメですね・・・。来週頑張ります。今日の収支;-31100円今月の収支;+105500円デイトレ
前場はいつも通り強い相場。というか寄りが低かったのを取り戻すように上がった。この上げに便乗して、前場の時点で15000円程度の利益を積む。後場が開始されると、何やらセブンが買収(?)されるらしく、セブンが急騰。最終的にスト高張り付けまで行った。「ならば関連会社も上がるだろう」とセブン銀行に飛び乗る。しばらく経つと急騰し、+6000円程度積むことに成功。そこから指数が落ちてきたので静観していたら終了です。今日は運よく全然捕まらなかった。ラッキーで
本日も日経レバ1枚かけ練習、結果は買いのみのトレードで-200円、40tickのマイナス。前場売り圧力が大きい時に落ちるナイフを拾う的にエントリしてしまい、5連続損切45tickマイナスを出してしまう。上位足を見ても強烈な売りの時には、歩み値でフラグが出たとしても慎重にエントリすべきだった。またVWAPでのブレイク狙いでも損切を出してしまった。後場は売り圧力が強い中でも、損を大きく減らした場面もあったが、その後大きな損切もあり、40tickマイナスで終了。14時半以降の上昇局面は用事があってトレ
先週末のことになりますが、IHI(7013)とANYCOLER(5032)でデイトレを実践。IHIでは200株しか入れていないものの、一瞬でドカーンと−10,000以上の損切りにあい意気消沈。仮に後場まで持っていれば逆に+10,000以上になったという値動きでした。でもその前に自分の中の損切りラインを割ったので、ここで損を出したのは致し方なし。ほんっと難しい。ANYCOLERではなんとかプラスを出せてトータルのマイナスは9,200で終了。ここまでを振り返ってみて思ったこと…デイト
来週も日経レバ練習も、個別銘柄の動向にも目配せしておく。Tick回数100位以内で、株価1000~5000円、時価総額10,000億円以下、ATR100以上で抽出。1570NEXTFUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信5243note2160ジーエヌアイグループ5253カバー2432ディー・エヌ・エー6525KOKUSAIELECTRIC
本日も日経レバ1枚かけ練習、結果は+100円、20tickのプラス。買いのみのトレードで、損切は無しで良い結果であるが、もう少し利が積めた日でもある。前場は売り圧力が強い中、なかなか買いのチャンスは少なかった。後場の上昇局面で何度か歩み値などで買いの期待値が高い場面あったが、エントリを躊躇してしまい値が上がるのを数度見送ってしまった、今週買いのみのエントリの縛りを作ってから手数が少ない傾向が続いている。また同値撤退も多い。買いチャンスに瞬時にエントリできるように練習を続ける。株式デ
明日も日経レバ練習も、個別銘柄の動向にも目配せしておく。Tick回数100位以内で、株価1000~5000円、時価総額10,000億円以下、ATR100以上で抽出。1570NEXTFUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信5243note2432ディー・エヌ・エー2160ジーエヌアイグループ215Aタイミー5253カバー7220武蔵精密工業6525KOKUSAIELECTRIC
今週も日経レバ1枚かけ練習だったが、結果は+15円、3tickプラス。129トレードして3tickプラスは残念な数字だが、それでも週単位でプラスになったのは嬉しい。買いのみのトレード、板歩み値重視に徹した結果である。ただし金曜日は売り圧力が大きい中で、大きなマイナスを出してしまった。来週も買いのみとするか悩ましいところではあるが、期待値高い時のエントリと損切の素早さの手癖がつくまでは、買いのみとするかな。ただ月曜日も日経暴落の兆しなので悩む。約定日損益合計(円)2025/3/
IPO、三ライロです。一度の下落から一度も戻ることなくストップ安。ボコボコにされ、-2万円。「もう今日は無理かな・・・」と思ってた矢先にアレが来ました。そう、例の低位株祭りです。東京衝機、技研HDの2銘柄を天井で空売り。合計+23510円です。あまりにも簡単すぎる・・・一体この動きはなんなのか分かりませんが、私はトレーダーです。チャンスがあれば動くのみ。来週も頑張ります。ではでは今日の収支;+10410円今月の収支;+194670円
今日は▲175万。権利落ちに加えて、リバランス売りのような下落相場。やっとこさ今月はプラスで終われるかも。。。仕事の引き継ぎやあいさつ周りの合間に、控え目にスキャ売買を少し。。。↓引けでも買うのは少しだけ。権利落ちなので、株価が高いのか安いのかよくわかりませんが、リバランス警戒で、もうしばらく様子見。。。
本日も日経レバ1枚かけ練習、結果は買いのみトレードで+120円、24tickのプラス。前場朝一で-90円、18tickのマイナスの損切スタートとなってしまった。+2tickでエグジットしようとしたが約定せずに、そのままズルズルとマイナスになり損切が遅れてしまった。値動きが激しい朝一でも、10tickまでに損切できる手癖をつけたい。その後は前場で期待値の高いところでエントリを繰り返し20tickプラスまで取り返す。ただし10時半以降、後場も含めて手が止まってしまい、期待値の高いタイミングにエントリ
先週から引き続きスキャルピングEA開発中です。平日は基本EAフル稼働させてるのであんまりテスター使えず(一応2つMT4.5入れてるけども、一方フル稼働なので)折をみてはテストしてます。ちょっと気づきがあって、現在デモ口座にて試運転させてるのが一つ本日のゴールド中々にいい動きしてました。(スキャとよんでいいのかは置いといてw結構利幅伸ばすのにホールドさせてるので)ただドル円にて奇抜は動き始めエントリーしては秒で損切エントリーしては秒殺ほほほほほなんだこの動きわデモ口座でよかっ