ブログ記事12,509件
やまかんさんで購入したおつまみセット、早速、晩酌のお供です(ܸ⩌⩊⩌ܸ)♡7品1,200円(¥・-・¥)左👈から、クリーミーな鶏ムネマヨネーズ和え右👉カワハギ炙りゴマだれ、カワハギ初体験です。左👈真鱈ホホ肉と厚揚げの炊き合わせ。右👉銀宝照り焼き。銀宝(*ᐕ)?初めて聞きました左上👈炙りホッキジュレのせ。オシャレ✨右上👉赤ガレイ子和え。手前、真鱈西京焼き。今回は、煮、焼、多めの和風系ツマミでした(*^^*)翌日の白糠勤務は、東家さんで出前。山内精肉店さんの揚げ物と共
こんザンギ!ホットペッパーグルメよりポイントをいただいたので、ランチで使ってみました訪問したのは、赤れんがテラス向かいにある第25桂和ビルの地下にある四季の蔵札幌本店以前は、北海道銀行本店の隣にあった新大通ビル名店街にありましたが、ビルの老朽化で今の場所に移転したようですね『『地酒と旬の肴四季の蔵本店』大根おろしでサッパリと食べられる若鶏唐揚げ定食!』こんザンギ!先日、同僚から痩せた?後ろ姿が小さくなったように見えるんだけど?って、言われて、ダイエットの効果が出てい
北海道札幌市中央区(電車通り)中華料理布袋ご存じですか?私はここのザンギが大好きで仕事帰りに良く買って帰ってるくらいです昔から電車通りにある中華料理のお店。大きなザンギをお店の特製ダレにつけて食べます。ここは麻婆ラーメンも有名です。今日は布袋風ザンギを作りましたので食べてみたいなと思った方はぜひ作ってみてくださいね!!布袋ザンギレシピ◆材料(二人前)・鶏モモ肉600㌘A・砂糖大さじ1・塩小さじ1・水大さじ2・紹興酒小さじ1・こし
朝ごはんを毎日楽しみにしている私朝はしっかり派です!昼食べないからね〜いつも大体味噌汁、納豆、漬け物、卵そして私のしげき❤️まぁ、ほぼこれだけどご存知の通り、朝ラー🍜したり朝カレー🍛したりチャーハンもしくは、カツ丼、親子丼とかねたまにヘビーな物を欲します♪そんな昨日の朝またまたしげき❤️じゃない刺激を求めて。。。カレー🍛イカ🦑墨大好きなんで見つけた時速攻カゴに入れましたーイカ🦑もちゃんと入ってて北海道らしくじゃがいも🥔もゴロンと大きいこれ!!当たりだーー
いつも読んでくださる方も初めましての方もこんにちはこのブログは日々つくったお惣菜レシピとしょーもなーい話をつらつら書いてるだけですが読んでいただき本当にありがとうございますオシャレ〜なおかずや映え〜なおかずは作れませんが美味し〜い!と思えるおかずを毎日ムスメのために作っていきますので優しく見守っていただけたら幸いです献立に悩んだことはなくなんとなーく浮かんだレシピをちゃちゃっと作ってる感じ基本はお弁当のおかずなので単品に彩りはおさえつつお弁当箱に詰めて
こんザンギ!先日、南郷7丁目エリアへ久しぶりに行ってみたので、寄ってみたのがどんぐり本店あれ?閉店するの?…と思ったら、移転するんですね南郷7丁目駅と月寒中央駅のちょうど中間くらいみたいです串ザンギは買うとして、ぐるっと回って見ると僕の好きなジャーマンフランクも買うよ!おっ!本日のピザにもザンギが入ってるので、こちらも決定!の3つを購入しましたお店の中で突っ立っているおじさん同行者が買っているのを待っているだけかもしれないけど、店内は人がすれ違うのが大
ブログ書くの凄い久しぶりです。みなさまのブログは楽しみに読んでます今年からANAのステイタス取得に向けて修行の旅をしています。第一弾はソウルを絡めた旅でした。こちらはまた後ほど備忘録として書きたいと思います今回は釧路に来ました1人旅ですプレミアムポイントをたくさん貯めるには出来るだけ長距離の飛行機に乗るのが良いみたいです。宮崎から羽田乗り換え釧路です羽田から釧路は往復プレミアムクラスにアップグレードできました。2日前の夜中0時からアップグレードできます。空席があれば0時まで
昨日は、長年勤務されていた方の送別会勤続38年での一区切りでした職場の半分が女性陣ということもあり、会場は人気の居酒屋『まるにせきぐち』です料理だけではなく、お店の雰囲気も人気のお店よく週末に予約が取れたとなあと感心していたら、席も個室と、いつから準備していたのか幹事に感謝です会場に到着すると、すでに先付けに小鉢がセッティング済み山盛りのサラダはこんな感じです一通りの挨拶が終わるタイミングに合わせて、次々と料理が運ばれてきましたまずは、刺身の盛り合わせもちろん、評判の海老ウ
ベッセルホテルカンパーナすすきのにホテルステイ狸小路で楽しんで就寝『【ベッセルホテルカンパーナすすきの】ホテル&お部屋編』札幌市中央区南5条西6丁目ベッセルホテルカンパーナすすきのチェックイン可能時間15~29時チェックアウト11時7月に予約を入れ1人ホテルステイ♪祝日の…ameblo.jpじゃらん経由で予約したプランはモデレートダブル【禁煙】朝食付9690円朝風呂後に朝食会場へ朝食ビュッフェ1階営業時間6~10時(最終入場9時半)追加の場合は
こんザンギ!今回紹介するのは、ローソンのまちかど厨房おにぎりからあげマヨです朝食を買いに、ローソンへ行った時の話店内調理が出来るローソンには、まちかど厨房というコーナーがあります。ん?からあげマヨ?まちかど厨房のおにぎりで、からあげマヨがあったなんて知りませんでした見つけたからには、即購入!大きさは、手のひらにジャストフィットです塩飯に唐揚げとマヨネーズを海苔で巻いたものというシンプル構成ですね今回は、Lチキ
初夏の北海道旅2泊3日《今回の旅行日程》1日目新千歳空港→札幌周辺2日目札幌→富良野3日目富良野→新千歳空港朝7:00台の羽田空港。最初の目的地は、千歳。車ナシの北海道旅でも道の駅に行きたい!を叶えてくれる場所がこちらにあります。サーモンパーク千歳駅の観光案内所でサーモンパーク千歳の行き方を尋ねると…「少し遠回りできるなら、千歳川横を歩くと楽しいですよ」と教えてもらう。道端にタンポポ。なごみます。この道をひたすら10分ほどまっすぐ。千歳川で熱心に
3月15日、土曜日。部屋の整理を続けていて、不用品がたくさんなので、リサイクルショップへ。いくらにもならないけど、荷物が処分できるのはありがたい。昼食は待つ間に、近くのとんでんという和食ファミレスへ行きました。イワシの刺身定食とザンギ。早くに終わったので、午後は高崎線でマンホールカードとか貰いに行ったよ。まずはJR上尾駅、駅前の観光案内所でマンホールカードとMEICAを貰いました。上尾駅にはエキタグないのね。知らずに探し回ってしまった。続いてさいたま新都心駅、エキタグ貰った。なん
こんザンギ!会社の新人くんを連れての飲み会大衆酒場俺流二の丸へ行ってきましたサッポロクラシックのジョッキ1杯が220円という安さが魅力の居酒屋メニュー全般が安価なので、サラリーマンの見方だよねっ!まずはカンパイ!僕は、レモンサワーで何を食べようかなと迷うけど、ここは鶏和え酢(とりあえず)からだよね!20代の若者の腹を満たすには、やっぱ元祖ザンギを食べてもらうよ!どんぶりに乗って出てくると、インパクトあるよねマヨネーズを付けてガツガツ食べて、酒が呑まさる!呑ま
昨日の札幌は真冬。会社を出たら5度。風も強かったので体感温度はもっと寒く感じました。真夏のような気候の東京から行ったので寒すぎて身体がびっくりしてしまい。めちゃくちゃ寒くてお店まで行く間もコンビニ飯にしようかと何度も心が折れかけました。やっと到着。札幌へ行くと必ず食べる布袋のザンギ店内で頂こうと思いましたが、遅い時間でますます寒くなりそうなのでテイクアウトにしました。メニューホテルでいただきます!◆布製弁当820円※ザンギ2個とミニ麻婆飯の弁当ザンギも麻婆豆腐も美味しくて
こんばんは今朝は目が覚めると8:04。ちょっとぬくぬくして起床したのは8:10。昨夜も3:50頃に目が覚めて、やけにこの時間に目が覚めるな、、とちょっと気味悪くなりながらも、朝まではしっかり眠れました。歳とともに睡眠の質も下がってくるのかなそうだ、今日は木曜日、生ゴミと燃えるゴミを捨てに行かなくちゃ◾️今日の天気天気は小雨。相変わらず穏やかな朝です。外気温は4℃。さて、今日は何しよう。。長沼にいてしてみたかったことをしなくちゃ。。んじゃ、ここにきてすぐに役場のお兄さん
こんザンギ!今回紹介するのは、食彩たまなのザンギ弁当ですしんしんとぉ、しんのしんまでしみてくるぅ↑元ネタ分かりますか?札幌は寒いッス昨日、雪が降る中で行ったのが食彩たまなです食肉加工工場直営のお弁当屋さんで、安価な弁当であることでも知られていますねザンギ弁当が360円ですからねぇ。安いっ!食彩たまなは持ち帰り専門店久々の訪問となったのですが、社長から太ったよね?って…確かに太ったのです6月の入退院後から運動を止めていたこともあって、カロリーを消費することがないまま肥えてい
前回からの続きですトマム4日目の朝です。これから着替えて準備したら朝食会場に移動します。ちなみにお部屋からの眺望は駐車場ビューでした。ギリギリでコースは見えましたけどね向きが良かったらアイスビレッジの花火も部屋から見えたんだろうなぁ。さて、今日の朝食会場はこちら。リゾナーレトマムノース棟31階にある「SORA-天空-」です。朝食は予約が必要で、チェックイン時にしか予約ができません。もともと希望していたのは2日目の朝だったんだけど、あいにく予約がいっぱいだったため最終日に行くことに
今朝起きたらひんやりとしていましたそして雪がちらついてきた函館の空夫が口ずさんだのは「雪が降って来た~」私が続けます「ほんの少しだけ~ど~」同じ時代を生きて来た夫婦です昨日は久しぶりに本町の「地元家」へ若いお客様が多いようで賑わっていましたさきいか天はビールにピッタリ刺し盛りは夫の分だけ私はお魚気分じゃなくてタコとホタテのカルパッチョを注文したのですが今日は入荷がないとのことで悩みます大ぶりなザンギ4個にしないで正解やっぱ
最近の1人ランチ🍙です✨近くの居酒屋がランチを始めたから来てみたらミックスフライ定食🍚多すぎ〜笑エビフライに鱈のフライホタテとピーマンのフライ🫑これだけで良いのにザンギとか肉じゃがとかすごいボリューム👍あ!ザンギって北海道しか言わないんだっけ?唐揚げのことね🍗大半を残して持ち帰りました💦残したくはないけどお腹パンクするからね〜笑これで950円‼️驚きの金額🫢店主さんも良い人だし今度はスープカレーを食べたいな😋久しぶりに花を買ったのよね🌹癒されるわ
フェリー&鉄道で旅する北陸の日本海2日目その3食事編朝食は持参しましたが昼食・夕食はレストラン「プロヴァンス」を利用メニューはこんな感じ朝食8~9時昼食12~13時夕食18~19時期間限定フェアーもありますこうゆうのに弱いよね昼食:12時頃利用好きな席に座り、注文はタブレット水、お茶はセルフ海が見える4人用の席に1人着席注文は日本海航路特製いか丼1300円そんなに待たずに配膳わぁ!イカがいっぱいと思いきや、
こんにちはのぞこですっっ昨日の夜は娘と2人で外食へ〜びっくりドンキーイカの箱舟ザンギ&ポテトミートスパイチゴミルクイチゴミルクソフトフロート娘ちゃんは黒デミバーグディッシュSゆっくり、美味しくいただきましたぁ〜2人でお会計は¥5570円でしたですが社割で30%引きになったのでお会計は¥3899でしたぁ〜¥1671もお安くしていただきましたぁ社割ありがたいっっ今度はイチゴミルクテイクアウトしてこよ〜
SHOGUN食べた後は、ブラブラとお散歩しながら買い物。夕食はあっちゃんも合流して唐揚げ好き旦那さんのリクエストで〈札幌ザンギ本舗〉へ札幌駅北口出てすぐです。メニューいろんな種類のザンギがあるの、楽しいねぇ。ラーメンもあるんだねかんぱーいあっちゃん、おつかれーお通しは千切りキャベツおかわり自由、卓上のドレッシングで食べるのはザンギの種類多すぎて迷う。笑好きなのを1個ずつから頼むのもいいけど、塩と醤油の他二つはお任せで何が来るかわからないっていうザンギ盛4っての
え。。。セコマのザンギがリニューアルして復活。。。?なーのーにー味が落ちた。。。?ふっふんさん。。。それは正に悲報です。。復活したのは嬉しいけどリニューアルって。。。そして味が落ちたのなら。。。ザンギを置いてある数少ないセコマを探す方がまだマシよ〜しかも私鶏肉の脂が嫌い。。。それが多めって。。。とりあえず仕事帰りに買ってみます!ふっふんさん。セコマザンギ情報サンキューです♡さて〜今日は最近の昼呑みと〜私のどうしても言いたかったけど言えなかった事(・∀・)キ
先日、実家近くに新しくできたファイヤーバーグで母とランチ〜ハンバーグとザンギのファイヤーバーグハンバーグとザンギのファイヤーバーグ。この道四十年のハンバーグ職人監修の元、毎日作りたてを提供しています。挽きたて手作りの美味しさをお楽しみください。www.fire-burg.com私はハンバーグ定食に大好きなザンギ(鶏の唐揚げ)をトッピングしたものを注文ハンバーグはしっとりふわふわザンギもカラッと揚がっていてイイ感じ〜羽釜で炊いたごはん(ゆめぴりか)もふっくらモチモチで美味しい!
本日の仕込み…その1つがカレー。本日の賄い飯はザンギカレー。出来立てのカレーの味見も兼ねて。ザンギは当店自慢の作。なまら美味しいのでした♪本日のボルガライス。新商品としてデビューして3週間。なまらブレイクしています。ケチャップライスに、薄焼き卵、赤スパに、デミグラスソースを掛けたとんかつ、そしてザンギに、福神漬。これが福井県のB級グルメ、是非、このバリバリ洋食なセットをお試し下さい♪
ご訪問ありがとうございます。モモと申します。90才と68才の夫婦。この歳で、念願かなってやっと孫をこの手に抱くことができました。孫のことや年の差夫婦の日常生活、その他諸々を、きままに書いていきます。よろしくお願いいたしますたくさんアメトピに掲載していただきました!みなさんに読んでいただいて嬉しいです私のアメトピ掲載一覧はこちらに⇒★お買い物マラソンが開催中エントリーはこちらからできますよ!今日はポイントが5倍にエントリーをお
こんザンギ!1月19日は、我が息子の誕生日でした僕は体調を崩して、家で静養していたもんだから、奧さんがバースデーケーキと本人希望の生寿司サーモン40貫を購入☝️回転寿司店ではサーモンしか食べない息子…で、夕食は?びっくりドンキーに行く!となって、久々のドンキーびっくりドンキーって、略し方がびくドンだったり、ドンキーだったりなんだと思うけど、ドン・キホーテもあるから、ドンキーだとどっちってなっちゃうよねwびくドンの方がメジャーな略し方なのかな?ガリバーバーグ
目玉プレート・巣篭もり目玉焼き・ウインナー・ザンギ納豆あさげ麦茶・牛乳今日はコドモがお泊まりなのでダンナさんと2人で朝ごはんまぁ普段もコドモは朝寝坊なので一緒に食べていないからあまり変化ないですけれど(笑)今日は夕方からバイトなのでちゃんと帰って来いよーと思うばかりです( ̄▽ ̄;)朝ごはんは納豆が食べたくて残ったザンギと一緒に食べましたワタシも午後から仕事ですそれまでのんびりします☆
一昨日の勤労感謝の日は、午後から実家に行きました。両親は先月上京しているので、1ヶ月ぶりの再会です。夜はお袋が張り切ってくれて、過剰な歓待を受けました。ありがたいです。実家に住んでいたのは約19年で、人生の1/3くらいですし、離れて暮らしているので、年に数回しか会うことはありません。けれども親子はいつまでたっても親子なんですね。我が家を参考にしたのかどうかはわかりませんが、この日はまさかのコース仕立て。前菜はアボカドに、ボタンエビ、ホタテ、イクラが詰まっています。北海道ならではの豪華食材
山盛りザンギコンビーフと野菜のチーズ焼き漬物・数の子わさび和え玉ねぎとえのきと麩の味噌汁麦茶・牛乳今日は一日のんびりしてどうしても足りないものだけを買いに出掛けてきましたたまごと梅干しを買いに行き会計3000円近かった🧾ええ他にも買ったからです(笑)一緒に来てくれたコドモに「ほとんど目的のものじゃない」と指摘を受けながらの買い物でした夜ごはんは昨夜仕込んでおいた800gの鶏もも肉でザンギでした明日のお弁当にも入れよう( ̄∇ ̄)そしてじゃがいもをレンチン✨して