ブログ記事34,040件
昨日の記事で、第1章の不倫発覚編が終了したが、今後どういう風にブログを続けていくのか考えたいこともあり、今回は本筋とは離れるが、現在の状況というか、嫁が提起した調停(婚姻費用分担調停)とコロナの影響について書こうと思う。第1回調停は、2020年2月に実施済み。内容は後日記事にするが、嫁が自分の生活費をもらう権利を強硬に主張してきたので調停は不成立。(←自分で不倫しといて、家を勝手に出て行って、しかも子供を連れ去って、どの口が言うーーーッ!バカか!)第2回調停は、翌月の3月が予定され
こんばんは🍑本日の和訳は、最近すっかりハマっておりますライリーちゃんです🎧✨Free=自由という曲です。私達は自分の過去や世間の考え、声に縛られて、身動きがとれなくなることがあります。今のこの状況もそうだと思います。ニュースを見ればコロナのことばかり。増える感染者、毎朝薬局で行列をなしてマスクを買いに並んでる人などなど。恐れを掻き立てる要因がたーくさんあります。でもそんなものからは自由になって!神様は私達を守ってくれます!こんな時だからこそ本当に神様の言葉が私を恐れから自由にしてくれます
ご訪問ありがとうございます初めての方はこちらから→★今日は私たちの不妊治療の話と、子供が生まれる前にマイホームを購入した理由について話したいと思います。私たちが結婚したのは新型コロナウイルスが登場する直前結婚した途端コロナが流行り出して、結婚式もキャンセルすることになりました結婚式ができなかったのは残念でしたが、じゃあもう子供が欲しいね、と夫婦で意見が一致し妊活することに。マイホーム購入はまだ「いつか欲しいね」くらいのテンションで、子供作りを優先していました。
新型コロナウィルスの収束まで、長丁場になりそうです。不要不急の外出を控えている方が多いと思いますが、当院には『急を要する』患者様もたくさんいらっしゃいます。その一つが『成長因子・グロースファクター注射後の腫れとしこり』『成長因子・グロースファクターなどを混ぜたPRP注射後の腫れとしこり』です。上記の施術後に腫れが生じた場合、治療のタイミングが遅れると制御しにくくなります。患者様は片時もマスクを外せない状態になり、不安と後悔でうつ状態になり、文字通り泣きながら来院されます。症状は
朝出社前に実家に寄ると、床から立ち上がれない父親が。前日の夜に転んでから、ベッドまで上がることができなかったと。毎晩、実家に「変わったことない?」と電話していて、昨晩もかけた。返事は「大丈夫よ」という母の言葉。嘘だった。「心配かけたくない、明日までには動けるから」それが父の言葉だったと。10年前に脳出血で倒れた父。立ち上がれなくなったと聴いてすぐに再発を疑った。ケアマネさんとも相談して、救急車を呼ぶことに。2021年1月世間ではコロナの感染者数が急増して、医療体制も逼迫。救急車を呼
妊娠検査薬で陽性反応を見てから数日…すこぶるお腹が痛いまさか子宮外妊娠?((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ予定では完全に5wに入ってる胎嚢がそろそろ確認出来るだろと産婦人科へ行く事を決意午前の診察に間に合うかな?とダッシュしたものの…受付終了してた仕切り直して午後診へ=͟͟͞͞(•̀д=͟͟͞͞(•̀д=͟͟͞͞(๑•̀ㅂ•́)و✧駐車場に着くと…横の車に1歳半くらいと思われる幼児発見👀💦顔は勿論耳たぶまで真っ赤見た目は元気そうだが…エン
脱毛から17日経過急激な脱毛が始まり、早2週間以上が経ちました前回同様毎日のように排水溝に真っ黒なドーナツ状に抜け毛がこんもりあります私の髪はいつまであるかな。クリスマスまでないかなと思っていましたが、とりあえず明日のイヴまでは残ってくれていそう。でもやっぱり、髪が大量に抜けるのはメンタルにきます。手ぐしする度に毎回何本も抜け、終わりがない。そんな感じなので今日から、フルウィッグ使用開始しましたトップはまだしも、サイドや後頭部が最近スカスカになってきてしまい、トップウィッグでは
-あとここはどれくらいもつんだ?-安心しな。ざっと見積もって十年は余裕だ※世界の終末も生き残る!って、まじで世界が終わるとは思ってないよ。笑でも地球が半分に割れても、私は生き残ると思ってる笑こんにちは。三上みひろです!トイレットペーパーの買い占め騒動や食料品の買い占め騒動が一旦落ち着いたようなので食料備蓄について記事にしますね何を隠そう(隠してない!)私は守りをガッチガチにしてから攻めるタイプの人間生活を守ることに対しての優先度高く、食料
タイトルの通り…またやらかしました土曜日に。スイミングスクールの駐車場で。街路灯があるのに気づかずバックしたらガッシャーーーーーンとえ!!!!???と思って後ろを見るとリアガラスがバリバリに割れてるまーちゃんのスイミングのお迎えに行って帰る時でした。いつもならみんなで行くんですけど、この日はさーちゃんがピアノで楽しく遊んでて家で待ってる方がよさそうな感じで。いつもは旦那さんがまーちゃんのお着替
今月の給料が過去最低金額を叩き出しました。約20万円の赤字です!!泣職種的にコロナの影響はさほどなくありがたい!!と余裕かましてたよ。今頃しわ寄せが来てる感。(T-T)まあ、こんな時のためにコツコツお金を貯めているのだけれどここ最近の特別支出が多すぎて貯金を食い潰してるのもあって貯金してるようでできてないという一番恐ろしい事になっているぐうたら家もうこれ以上貯金減らしたくないこどもにもどんどんお金がかかってきてる今、正直今までの毎月の設定貯金額だとキツいときもあ
こんにちは!2歳2ヶ月の娘を子育て中のののと申します!以前この記事で夫にモヤモヤして…『号泣したけどスッキリしない。』なんかやたらめったら夫に腹が立って…言いたいこと言って号泣してみたけどちっともスッキリしない…なんでだろう。。なんか夫が腹立つ!!そもそもは…夫は来月法事で実…ameblo.jp「あなたはちっとも子どもが楽しめるところとか考えてくれない!!!」って号泣した事を書いたんですけど!アレで夫はちょっと反省してTwitterとかで子連れの友だちが行ったところを「ここ楽しそう
今日のひとりごと梅雨入り前、日焼け対策は忘れずに意外に人もいないが、従業員もいないいくなら車必須で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お昼ぐらいに家族で千葉県袖ヶ浦市にある東京ドイツ村へやってきました朝は少しだけ千葉県鴨川市へ去年の9月の台風15号、10月の台風19号で被災した親族の家へ行ってきました。過去にも書きましたが去年9月に上陸した台風15号、10月に上陸した台風19号で親族の家が少しだけ被災し、とくに10月はニュースにもなっているぐらいでした
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*)はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」今日の記事はこちらです↓数日前、病院に電話で息子の手術について確認した時には・・・普通に手術できるとのことでした。そうして今日、検査結果を聞きに行きつつ入院に必要な書類などをもらう予定だったのですが、看護師さんから、手術は問題なくできますが面会も付き添いもできないというお話を聞き・・・すごく焦ってしまいました。電話で付き添
だよねー。そーなるよねー。コロナ患者急増中。。。抜歯手術延期になった。日程未定だそーな。全麻じゃなく鎮静麻酔にすれば、少しは早く手術の順番が来るらしいのだけど、全麻は譲れない🙅🏼♀️とゆーわけで、5月の入院は無くなり。。ホッとしていいのか、残念がるとこなのか。。一応、ハイリスク抜歯だから覚悟もしつつその日を待ってた。けどさ、、今回は一旦呑気に生きてていっか。とか言いつつ、手術は無くなったけど5月はCT検査だ。耳も相変わらずまだ回復しない。耳ダレは落ち着いた。けど閉塞感はあ
【最近日記】2020年もう6月だ!リッカさん8才小3。あぁぁ、コロナ休みの間に幼稚園時代の日記をがんばろうと思ったのに、むしろ今の日記も書けてない(汗)やっとリッカさんの分散登校&3時間授業が始まって、ちょっと自由な時間が。結局仕事してるから自由ではないけど、なんていうか気分的に1人の時間久しぶり。いや、リッカさんおとなしく漫画&ゲームか、イヤホンで音楽聞きながら宿題やってるかなんだけど、やっぱり定期的に「ママ、ママ、ママ、ママ、ママ」言うわけ。ママ、「遠恋」って何
2021年1月27日術後5日目鼻血の量も少しだけ減りました。本当は昨日からでしたが、5日目からキザミ食になりました。形があるって大事ですね、笑ミキサーの時は隣のベッドの方の食事を見せてもらってました。じゃないと何食べてるのか分からんw顆粒出汁を持ってきておいてよかった味が薄いのは仕方ないけど、カツオとかの風味があるだけで違うと思うんだ。病院の食事にそこまで贅沢言っちゃダメだよね。翌日から急に1口大のサイズに変わるきゅうりとか、豚肉ひどくない?(笑)いや、リハビリだから仕方
コロナ渦のおかげで、5月は今までで一番支出の少ない月でした。外出できるようになった6月は、15万円くらいでしょうか。。でも、ショッピングモールに行っても以前ほど楽しくなくなったな。コロナで価値観変わったとか、本当に必要なものが見えてきたという人が増えてきそうですね。
ブログ訪問ありがとうございます今週いよいよ入院して膵臓の手術をするはずでしたがさっき病院から電話がかかってきました「外科病棟でコロナ感染者が出て安全に手術することができなくなりました。全ての予約をキャンセルします。1月30日に、再度手術日を決める為に来院してもらえますか」仕方ないです。手術は最低でも2週間の延期です。私の場合*今、痛いとか苦しいとかないから、全然待てる*のう胞は、まだ癌になってないみたいなので少しなら待てる*入院して、膵管チュー
以前、アメトピにも掲載してもらったこちらの続き?です。妹が要検査に!子宮頚がん検診に行きましょう『妹が要検査に!子宮頚がん検診に行きましょう』2年ぶりに妹が子宮頚がん検診に行きました。妹「久しぶりだから、どうかなぁ?」なんて話していたので、私「大丈夫だよ!お姉ちゃんなんて大学生ぶりくらいの検診だった…不妊の原因は私だけだと思っていたら、夫にも原因がありました検査できるところにWEB予約をして仕事の合間を縫って病院へ行ってきたそうです。まさかの検査できず笑コロナで接触を減らす
みなさん、おはようございます。今日も、訪問ありがとうございます⤴️⤴️⤴️いいね👍、フォローに感謝です❗❗❗主に福島県白河市近辺の食レポ、イベント、お店の(※たまにビジネス系の)情報を発信しています『どーさん』です❗最近は、コロナウイルスの影響でマスク😷の在庫がないなどの情報がネットにも出ております。先日、Facebookで私のマスクを付けた写真がどこで買ったんですかと問い合わせがあり再度ご案内致します。外出を控えている方もご安心ください。ネットで
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。10日過ぎたから平常通り過ごしていたのだが、まさかダメだった?!大罪を犯した気分…!風邪の後に咳喘息…がいつもお決まりのパターンなのですが今回はコロナ後だったのでなんやかんや大変でした…(ToT)これ、普通に風邪でも今まで必要なかった検査をしてからの受診になるんだろうな…(ToT)お…お金もかかるなぁ…ただ、コロナ
こんにちは!仏検のインターネット受付が10/26に迫っていますね!インターネットでのお申し込み:2022年9月1日(木)〜10月26日(水)23:59まで私は仏検の回しものではありませんが、個人的にフランス語学習者として、受かりそうになくても仏検は受けた方がいいんじゃないかと思っています。理由としては、コロナ禍で日仏の往来が難しい期間が長かったため、日本国内のフランス語学習市場が縮小しているのを如実に感じる!からです。仏検の受験者数はそのバロメーターですから、受験者数が
30w3d2020/12/23結局ズルズル2週間自宅安静を続けていましたが30w3d子宮頸管1.6㍉子宮口少し開いてしまい入院確定でした前の日調子がよくお腹の張りもなかったため今回もきっとなんとか乗り越えて自宅安静だろうな🏠と入院セットを置いてきてしまったためお昼までに戻ると言う約束で一旦帰宅しました家族に入院になることを伝えて軽くシャワー🚿にはいり✳︎入院するとシャワーは週2回点滴をしたままで洗いづらいというイメージが強かったのですっきりしてから行
日曜日は家に篭り主人とお主とで素敵な1日でした気になってた所の掃除ができたり入院までに主人とお主2人のためにしたかった事や心配事が片付けれたりたくさんご飯を食べたり〜プライスレスな幸せでした♡お外出ないからゆっくり自分たちのペースで掃除出来て家も綺麗になるし、お金も使わないし家族3人で一緒のことして笑ってられて。お主もお掃除手伝ってるつもり(邪魔してただけ)で頑張ってました(笑)こんな時期だからこそ前向きになれるいい日になりました2人がお昼寝してる間に私は入院の荷造
新型コロナの影響でステイホームを余儀なくされた人々は、旅行へも行けず友達とも遊べずお金と暇を持て余して「そうだ、ペットでも買おうか?」などとペットショップへ見に行きます。でもこのご時世で同じことを考える人は多くペット需要が高まり、全国のペットショップで子犬子猫が飛ぶように売れています...ペットショップの子犬・子猫のケースは埋まる暇がなくスカスカの状態です...売る個体がいないので多少問題がある子でも売っているくらいです。そんなに売れるならと、価格も通常より3
検診の時、デスクワークor休職を勧められ、休職の選択肢しかとれないが、1週間先まで待ってほしいと伝え、来週診断書を書いてもらうことにしていました。で、検診翌日の出勤日。詳細は書けませんが、コロナのことでザワザワピリピリしてました。対岸の火事から差し迫る危機になっていく恐怖。ひしひしと身近になっていく危機を感じます。1週間働きつつワーキンググループの引き継ぎとか、受け持ち患者のこととか片付けて休職しようかなと思っていましたが、同じグループのメンバーが「引き継ぐから1週間先と言わずにもう
いつもなら長蛇の列ができるタピオカミルクティーのお店台湾の雰囲気で溢れた店内での飲食はコロナの影響で中止され今はテイクアウトのみ先日食料品買った帰りにタピオカミルクティーをテイクアウト家に帰って気がついたんだけどイラスト付きで「你好謝謝」のメッセージがいつも書いてくれてたのかな?こういう時だからかジ〜ンときた------------------私も在宅ワークとは無縁コロナだからって何も変わってないむしろ忙しくなってるみんな目に見えない恐怖と共存しながら必死に生
「このコロナ自粛のいま、婚活も自粛した方がいいですかね…?」「マッチングアプリでご飯に誘われたのですが、コロナ自粛で行っていいのかわかりません。でもせっかく誘ってくれたチャンスとも思っていて…」と、女性のお客様がご相談下さいました。これ、結構みんな考えることかもなぁと思いましたので書きます!個人的にはいま積極的に出会いの場(婚活パーティーや合コン、相席屋など)に行くのは感染のリスクもありますので控えた方がよろしいかと。まあ開催自体されていませんしね。
はじめに…番外編でコロナウイルスについて投稿していますが酒さ様皮膚炎のブログと混合しているので不要な方はスルーして下さいコロナウイルスについての記事は、今後テーマをコロナウイルス感染症と統一していくのでまとめてご覧になる場合はテーマから選択してお読み下さいコロナで自宅療養⑨自宅療養中に、一番困ったのはやはり家事全般私も夫も療養中なので食事作りをするわけにも行かず頼れるのは20歳の息子しかいませんでした何も作れない子ではないけど自分で能動的に動ける子では
ご訪問ありがとうございますコロナの影響を身近に感じ出したのと私の病気がわかったのが同じような時期でした。まずは…2月に行く予定だったbacknumberのLIVEライブハウスでクラスター騒がれてるし電車乗らなきゃ行かんし第一、このカラダ…泣く泣くキャンセルしました。(その後、LIVE中止になったけど)2月末から仕事は休職にしてもらったけどまさかの3月から学校が休校に!入院前まで、子ども達とゆったり過ごすことができました。といっても上娘は受験生なのでずっと勉強の