ブログ記事34,614件
こんにちは。生成発展アクティベーター天職コンサルタント梅田幸子です。何度か、口の反射が活性化している人が多いと書きましたが……今日は、その理由を少し。まずは、不穏な空気で固める反射・モロー反射が活性化。芋づる式に、他の原始反射も活性化します。・これまでとは違うこと、新しいことを毎日しなくてはならないストレスは、固める反射が強くなります。それを興奮状態でこなす人は、モロー反射が活性化。固める反射とモロー反射により他
2022/09/12高位脛骨骨切り術手術後285日目いきなり汚い脚をお見せして申し訳ございません。前回のブログにて報告させていただいた、3つ目の出来事はこれです。次回の定期検診を9月20日に控え、順調に回復に向かっていましたが、8月31日の夜、突然37.8の熱が出、左脚のプレートが痛み始めました。会社帰りの電車の中で、チクチク痛むな思っていたら翌日にはこんなに赤く腫れ上がり、熱を持ってしまっており、それに伴い熱が出たものと思われました。この体温ですと、会社に着いても入室出来ず、帰るし
国が緊急事態宣言の延長を検討しているようですが、我が家は5月もSTAYHOME決定です!始業式後休校となった息子の学校は、既に5月末迄の休校延長が決定しています₍₍(‾᷄꒫‾᷅)₎₎それに合わせて、普段利用している放課後デイサービスにも5月いっぱい欠席する旨の連絡をしました…放課後デイサービスの利用者さんも緊急事態宣言後かなり減っているとの事で事業所が継続出来なくなるんじゃないかと心配…ただ介護施設や病院でのクラスター発生を見ていると、やっぱり今の時期利用するのは難しい…4月
昨日コロナ流行真っ只中で学校が再開しました…学校に息子を送っていく道はいつもと何ら変わりなく学校に着いてもいつもの風景でした…息子の学年で始業式当日欠席してる人は全体の半数…(分母も少ないけれど)始業式は出席して、翌日以降お休みするのはクラスのほぼ大半知的に問題無いお子さんは支援学校でも通常課程と同じくお勉強があるので、お勉強組みはコロナは心配だけど勉強についていけなくなるので出席するつもりとの事でした…学校に居る頃にも保護者の間で既に噂は出ていましたが、始業式が終わり家帰ると8日か
夜ごはんでなぁ〜んかもう一品欲しいなと思って。。。。そういう時、卵が活躍するけど思い立って”茶碗蒸し”。インスタントポットのSteam(中)で3分。(アルミホイルで蓋して)今回は卵3個にだし汁400cc。個別じゃなくて大きな容器で蒸しました。その方が好きなだけ食べられるし。あえて具なしにしたから、好きなトッピングで。”す”も立たずツルンツルン!ちょっとこれはクセになるかも。そして今朝はアマゾンでオーダーしたインスタントポットの”エアフライヤーの
もう早い方は今年はインフルエンザの予防接種(Flushot)を既に済ませている方もいるかとは思いますが、今年は類似の症状を持つ新型コロナのパンデミックの年、ということで、Fluの季節到来の前に早めの予防接種をするよう、各メディアを通して医療関係者が強く推奨しています(過去記事:秋冬に向けて”Twindemic"(ツインデミック)警戒、今年は早めにFluShotを)そこで、私も自分のクリニック(WestAnnArborHealthCenterに血液検査行ってきました。)に今朝電話
予定していた息子の股関節手術が当面白紙になりました…4月に検査入院の予定でしたが、明日から外来や新規の入院・手術を完全に中止にしたそうです整形の主治医から直接電話を頂き、夏までにコロナが終息したとして10月以降に改めて検査入院の予定を組むけれど、この状況だといつになるか分からないのでとりあえず病院からの連絡を待って欲しいとの事でしたその間に息子が股関節の痛みを訴えたりすれば、病院の状況を見て可能なら診察をしますとの事…至る所で病院での院内感染が発生している状況では仕方ない最近私の住ん
■筆者が作曲・編曲した楽曲群をYouTubeにて配信中です♪■https://m.youtube.com/channel/UC_u4gJz2_OP53OUJ1g9VTBg――――――――――何やら今月末日から「ロボコン」の新作がリリースされるそうですが、今回はテレビ番組ではなく、劇場公開映画らしいですね。思えばロボコンのデザインも、少しずつ変わってきました。■がんばれ!!ロボコン(1974年)■■燃えろ!!ロボコン(1999年)■■がんばれいわ!!ロボコン(2020年)■ま
本日、秋晴れ爽やかな秋風の中で、黒石市の神社に参拝してきました!急に寒くなったから、紅葉🍁がもう始まってる中野不動尊に続く道沿いも山も、赤や黄色の洪水だ!中野不動尊は、別名「中野紅葉山🍁」といわれています。今年はコロナ禍のためどうなるかわかりませんが、例年通りならば張り出しで仕出し弁当をいただける趣向もあります紅葉山だけあって、葉の色と形が素晴らしい!一本の木なのに、黄色の葉にまだらの赤い紅葉
2日目朝と昼は食事はいつも通りとれました(前回はポカリスエット飲むだけだったのでかなりの違いです)軽い頭痛めまい吐き気腕の痛み発熱やや下痢動くとフラフラくらくらするので1日寝ていました夜になって胃痛がひどく、頭痛もひどくなり、カロナール、胃薬を飲んで就寝3日目昨日と変わらず微熱まで下がるめまいや胃痛は変わらず1日寝て終わりました動くと倒れそうで無理でした4日目眠れなくなるめまい胃痛下痢微熱腕の痛み痒みなどが続き動くのはまだ辛いお腹すいていつもより食
新型コロナウィルスの収束まで、長丁場になりそうです。不要不急の外出を控えている方が多いと思いますが、当院には『急を要する』患者様もたくさんいらっしゃいます。その一つが『成長因子・グロースファクター注射後の腫れとしこり』『成長因子・グロースファクターなどを混ぜたPRP注射後の腫れとしこり』です。上記の施術後に腫れが生じた場合、治療のタイミングが遅れると制御しにくくなります。患者様は片時もマスクを外せない状態になり、不安と後悔でうつ状態になり、文字通り泣きながら来院されます。症状は
昨日の記事で、第1章の不倫発覚編が終了したが、今後どういう風にブログを続けていくのか考えたいこともあり、今回は本筋とは離れるが、現在の状況というか、嫁が提起した調停(婚姻費用分担調停)とコロナの影響について書こうと思う。第1回調停は、2020年2月に実施済み。内容は後日記事にするが、嫁が自分の生活費をもらう権利を強硬に主張してきたので調停は不成立。(←自分で不倫しといて、家を勝手に出て行って、しかも子供を連れ去って、どの口が言うーーーッ!バカか!)第2回調停は、翌月の3月が予定され
みなさん、こんばんはルークのブログにお越しくださりありがとうございますがん研究会の寄付金のページ私が乳がんの手術で入院した病院では、医師や看護師など職員への謝礼金品は固く禁止されていました。そんなこともあって、主治医や看護師さんにはお菓子すらあげていません。うちの職場でそれしたら、服務違反で収賄罪になることもあるので、業者からまんじゅうすら貰うこともありませんし、来客にお茶すら出しません。ただ、病院では謝礼を渡すことは出来ないですけど、どうしてもというなら、寄付してねと
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます<(__*)>いいね、コメントありがとうございます♡今日は、ほぼ食料の買い出しです息子が帰ってきたので、また専業主婦に逆戻りかな朝、娘の朝ごはんとお弁当を作っていたら、息子が起きてきて「朝ごはん食べる」え・・ご飯あなたの分炊いていませんけどΣ(・ω・ノ)ノ!少し前の話娘が帰ってすぐ私に「お弁当箱開けて、ついに我が家にも物価高騰の波が押し寄せてきたのかと思った」どーゆーことそぼろご飯のひき肉がめちゃくちゃ少ないと思ったら、2
地球上及び地球の霊界に捕まってしまっている、ほとんどすべての魂たちの“進路”が決定したようですどうも今回の「コロナ騒動」が、最終的な分岐点になっていたように感じます。“進路”の内訳は以下のとおりです(かなりざっくりとした数字です)。アポトーシス組30%地球残留組60%地球よりレベルの高い他の星への転生組10%アポトーシスについては、私のブログの過去記事を読んでいただければと思います。そして、アポトーシス組の魂については、別に誰に強要され
今日は、自分の経験を通して、ニューヨークの恋愛事情について書いてみようかと思います。コロナで家の中に自粛しないといけない場合、すでに結婚している人、彼氏と同棲している人は多分、お互いの時間が増えたり、一緒に行動したりして、仲良く暮らしている素敵なラブラブパターンと、一緒に過ごすからこそ、ストレスが溜まって破局パターンがあると思います。ブログを読んでいただいている方はすでにご存知かと思いますが。。私は2番目の方で8ヶ月付き合っていた彼とコロナ破局したんです。そこで
夜中に私の心の呟きにいいね頂きありがとうございます(笑)竹内豊さんカッコいいっす゚゚(PД`q゚*)゚。髭の似合う声の低い人がタイプです❤️アハっ(●︎´艸`)さて今日も元気な私です(笑)緊急事態宣言が全国に出た影響が、お嬢にまで波及してきました゚゚(PД`q゚*)゚。5月6日に入れていたお嬢のトリミング予約がキャンセルに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)緊急事態宣言が解除されるまでサロンが休業ですって…緊急事態宣言が延長されたら休業も延長だそうです…もうどうしましょ…6日の予約の振替え
発達支援目標のときに先生がおっしゃっていたことですごい納得したことがあります。自閉症の子は経験を自分の経験値にすることが苦手だそうです。だから、児童発達支援の毎日の活動の中で経験を積んでいくんだよってことでした。活動は美容院ごっこ、電車ごっこ、粘土遊びとかしてます。息子は2歳直前ぐらいでやっと目、鼻、口などを指差せるようになりました。お風呂に入っているときに何回も教えました。いまは色を教えたいのですが、なかなか覚えてくれない。ふつうなら、教えるってことをしなくても遊びの中で自然と身
こんにちは、ハナリンです大人気の世の立替え立て直しシリーズ、日ごとにビックリするようなニュースが立て続けに起きて、「もうちょっとしたらまとめられるかな」と、ひと段落つくまでと待っていたら、そのひと段落がもうこないことがわかり(笑)、なかなか更新できませんでした・・・すでに世界は戦争状態に入っています!!そして、ディープステートたちの大量逮捕が、日本でも(誰もがわかる形で)始まっていました!というわけで、その証拠を・・・とピックアップしたいと思ったので
まさか自分がコロナにかかるとは夢にも思わなかった私は絶対に感染しないと信じて疑わなかった手洗いうがい完璧!免疫力強し!食事、睡眠、運動のバランス良し!ややストイックと言われるほど色々としているただ、たまに魔が差す暴食、ダラダラ食い、ダラダラ空虚な時間そういう自分に苛立ち自分を責めるこの自分を責めることでのメンタルの落ち込み鬱気分、疲れ、ダルさの時期がある今回はそのスキマに入り込んできたコロナやっぱりこういう時に免疫力が落ちて感染しやすくなる心も体も落ち
『初めてのコロナ陽性』Colemanコールマンリュック【認定販売店】ウォーカー3333Lリュックサック30L以上大容量通学デイパック軽量メンズレディース…ameblo.jp0日目はこちら。初コロナに感染してから23日目❗️頭のぼーっとするのはほぼ治り後は咳だけとなりました鼻うがい効いてる‼️ハナノア鼻うがいシャワータイプ(500ml)【ハナノア】楽天市場(後遺症が残る人はぜひやってみて)いつもの筋トレ(リングフィットアドベンチャー)は熱が下がっ
最近、妊婦検診の時はタクシーを利用しています。そんなに近い距離ではないのでけっこう痛い出費ですが、人混みと電車が怖くて。。まぁ仕方ないですね。こんな世の中だし。都内23区在住、自家用車なしの我が家。とりあえずいざという時のために陣痛タクシーを2社登録していて、どちらも検診の時やちょっとした買い物の時にも利用可なので、いつも検診の時は自宅までお迎えに来てもらっていますあくまでも私が利用した感想なので、参考になるかはわかりませんが一応書かせていただきます。まず1つはK〇さんです。登録
昨日の記事の続きです。昨日の記事誕生日の前日に「父危篤」ここっとさんのピー歳の誕生日の日前日から「危篤」だったここっと父の命の火がとうとう消えそう・・・ということで病院から呼び出されました。コロナ感染の危険がある中、本当に本当に最期になるまで家族は入院患者に会うことができないのです。ここっと父の病室についたここっと母とここっとさんここっと父はまだわずかながら意識があったように思います。目は片目しか開きませんでしたが、二人の顔をみると、光が目に宿り
*****************■過去振り返り記事の目次■1.注文住宅への憧れと建売検討編2.高望み!大手ハウスメーカー検討編3.お勉強&建築家・中古・工務店も検討編4.土地・建築会社決定編:夫めんだこアラサー会社員:妻しろとらアラサー会社員(産休中):娘二歳半の保育園児*****************こんにちは、しろとらです本日二回目の更新です。すみません、ただの愚痴記事でとりとめのない内容なのでお忙しい方はスルーしてください実はちょっと前に
ご訪問ありがとうございますコロナの影響を身近に感じ出したのと私の病気がわかったのが同じような時期でした。まずは…2月に行く予定だったbacknumberのLIVEライブハウスでクラスター騒がれてるし電車乗らなきゃ行かんし第一、このカラダ…泣く泣くキャンセルしました。(その後、LIVE中止になったけど)2月末から仕事は休職にしてもらったけどまさかの3月から学校が休校に!入院前まで、子ども達とゆったり過ごすことができました。といっても上娘は受験生なのでずっと勉強の
父が亡くなった話の途中ですが・・・分かってはいたもののコロナ禍真っただ中の葬儀の現実をものすごく強く実感した出来事を取り上げたいと思います。ここっと父はその1週間前にも絶対今日中に亡くなるとまで言われるほどの状況になったので(その後持ち直し奇跡といわれました)ここっと母は、なじみの葬儀屋さんに既に連絡を取っていてここっと母とここっとさんは事前に一日葬でここっと父を見送る決意をしていました。ここっと父が亡くなった後、病室から地下一階の霊安室
昨日は先日退院したリハビリの病院で次に新しく作る車椅子の打ち合わせがありましたメーカーさんからデモ機を借りてきて貰っているので、日にちをずらすのが難しく決行今学校などで使っている車椅子は、学校入学に合わせて作ったもので、成長に合わせて業者さんに修理して頂いていましたがもう成長に合わせて伸ばす事が出来ず、次回は作り替える事になりました…(‾᷄꒫‾᷅)いつもは患者さんでいっぱいのリハビリ室は何故か息子1人…どうしたんだろうと居合わせた顔見知りの先生に聞くと、8日から外来でのリハビ
緊急事態宣言が発令されたことで自宅学習の時間が増え、それに伴って、何かおすすめの良い参考書や問題集はないかという相談を多く受けることなりましたので、【おすすめベスト3】を紹介したいと思います。大事なのは、今の自分のレベルに合ったものをチョイスするということ。背伸びしすぎてはいけませんし、簡単すぎるのもいけません。問題を見たときに手が動かず固まってしまうものは今取り組むには難しすぎるということです。程よく頭と手が動くものが一番最適な教材であるということを念頭においてチョイスしていただくの
新型コロナウイルスの問題が深刻化しています。そこでコインランドリーのご利用は新型コロナウイルスの感染リスクが高いのか気になる方もいらっしゃるのでは?下記はTheNewYorkTimesで掲載の「衣服からの感染リスク」について記載されたものです。https://toyokeizai.net/articles/-/341215まだ未知のウィルスであることは前提になりますが、「新型コロナウイルスは呼吸飛沫によって移動するので、衣類や洗濯機等の素材に触れることによる感染のリスクは
コロナのやつめ…勢い増してんじゃないよ!!移植周期ですが直前にクリニック内でコロナ出たりしたら朝夜の膣錠とか筋注とか膣錠が水の泡じゃないですか。今周期見送る選択肢はありますよ。でも来月コロナが落ち着いている確証はないのでリプロが通常営業のうちにとっとと移植してしまいたい。はあああ〜先が見えない。と昨日まで思ってました。で今日の夕方、アプリ開いたらそうですね。移植は緊急を要さないかな。刺激開始しちゃった採卵周期は遂行せねばならんと思うけど。迷って迷って夫にも相談したけどまー、