ブログ記事13,382件
2023年12月ジンくんセンイル渡韓龍山(ヨンサン)駅のemart(イーマート)で買い物をして、🐟ブンオパンを食べたあとは、BTSジンくん🎉センイル当日のメインイベント🗼Nソウルタワー(南山タワー)での「HAAPYJINDAY」に行くため、新龍山(シンヨンサン)駅から🚇地下鉄に乗って明洞駅へ移動しました。そして、明洞から坂道をのぼってNソウルタワーの🚠ケーブルカー乗り場を目指します。地図上の赤い矢印の道を
【新興市場】から次のロケ地へ行く道がまた坂道(*_*;坂道を降りたと思ったらまたのぼってのぼったと思ったらまたくだり車が停まっている辺りが目指しているロケ地なのですが、転げ落ちそうな坂道です。足がすくんでしまって進めそうにない。しばらく呆然と立っていたら、画像の右側にある階段を降りて行った女の人が、車の後ろを通って行くのが見えました。ありがとー私もその階段を降りることにしました。横から見たらこんな感じです。こんな坂道ばかりなのです
皆さんごきげんよう。pb-philaです。最近の3連休、近鉄の乗りつぶしを行っていました。今回はそれを記事したいと思います。今回は近鉄週末フリーパスを利用しました。日にちごとに記事を分けていきたいと思います。今回は1日目です。南大阪線系統などに乗りました。大阪阿部野橋からスタートです。河内長野行きの準急に乗って出発。道明寺線に乗るため道明寺で下車します。10分ほど待つと柏原行きが入線。すぐに乗車。道明寺線は2.2kmの短い路線ですがJRと近鉄南大阪線をつなぐため、かなり重要な路線
シュマイ。こんにちは。昨日はウェールズ語のレッスンでしたが、3週間サボってたこともあり、ちんぷんかん。完全に落ちこぼれてますイースター休暇中に遅れを取り戻さないと、また初級レベル再履修だ〜。落ち込んでても仕方ないので、気を取り直して、楽しかった一時帰国を振り返ります『日本滞在8日目:いざ、東京へ!』シュマイ!こんにちは!今日から、主人も私も仕事復帰ですため息吐きながら、出勤した主人。ワクワクでいつもより早く家を出た私。春のポウィス城、最高や〜。改めて、素…ameblo.jp東京で迎
ソウルのシンボルの一つNソウルタワー(南山タワー)明洞からは目の前に見えるあのタワー南山(ナムサン)の頂上に建っていてタワー入口に行くには南山を登るケーブルカー徒歩循環バスソウルシティーツアーバスで行くことができますタクシー・自家用車は環境保全のため通行できませんケーブルカーは往復15,000ウォンなので楽に安く上るには循環バスがおすすめです明洞からは世宗ホテルの先から横断歩道を渡りトンネルのような
皆さん!アンニョン〜〜〜今日の大阪はめっちゃいいお天気夏日になるみたいやから、そろそろ熱中症気をつけないとあかんかな明日は休みやけど、天気を利用して大物の洗濯しにコインランドリーに行こうっと初めての1人旅2023年4月初めての釜山『甘川文化村♫韓国で飲んだグリーンティー@yaoteagallery‼️』皆さん!アンニョン〜〜〜ワタシの住んでる地域は大丈夫やけど…大阪府内で停電があったみたい落雷⚡️が原因京阪電車もそのせいで運転見合わせになってるみたいやから気…ameblo.jp
ユチョンの裃姿が見たくて高尾山薬王院節分会追儺式に行きました朝4時半に家を出発冷たい雨☔薬王院到着が8時過ぎ2回目の豆まきに間に合い福豆をいただいたカバンから出したらこんなに!!ありがとうございましたいよいよだねー10時半、第3回の豆まきにユチョンは参加松平健さんと同じ会パク・ユチョンパク・ユファンなんだか、スターとファンの気持ちに母みたいな気持ちが混ざり子供たちが小さかった時の運動会の日のような晴れの舞台を見に来た感じ裃を着て出てくるのを楽しみに待つ😍やっ
ケーブルカーが激安!!!!シンガポール在住者に朗報です!!!!自己紹介ゼロママと申します2022年に夫の仕事に帯同してシンガポールに息子とやってきました🇸🇬友達ゼロの引きこもりで、シンガポールの子連れスポット探しを楽しんでます。子連れスポットならお任せ!Instagramでは子連れスポットを紹介中!ゼロママ🇸🇬lit.linkシンガポールの駐妻は見た!!!、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.linkシンガポールの観光名所としても
京都にて。伏見稲荷大社を参拝し、★伏見稲荷『伏見稲荷』インバウンドが戻って混み合う前に行っておかなければと出かけた。伏見稲荷大社全国にある約3万社の稲荷神社の総本宮で、創建711年。なんと、平安遷都より前!まずは…ameblo.jpイケてる食堂で衣笠丼とカレーうどんを、食べた後☆衣笠丼とカレーうどん『衣笠丼とカレーうどん』伏見稲荷大社に行った帰り☆伏見稲荷に行った記事はこちら『伏見稲荷』インバウンドが戻って混み合う前に行っておかなければと出かけた。伏見稲荷大社全国にある約3万社…am
奈良県の生駒山山頂にある遊園地最近では朝ドラ「舞い上がれ!」の聖地!?として話題奮闘中の生駒山上遊園地に行ってきました❇︎コチラの記事にオススメポイント等まとめてあります。『関西オススメ遊園地〜生駒山上遊園地〜』先日、私の両親が、長男の誕生日にどこにも連れて行ってあげれてないからと言って、奈良県にある生駒山上遊園地に連れて行ってくれました。公式HP「生駒山上遊園地」子…ameblo.jpアクセス方法は主に3つ1.電車の方→近鉄生駒駅から近鉄生駒ケーブルに乗り換えて生
サンフランシスコの町は坂がいっぱいです。徒歩や自転車なんて考えられない。でもさ、車でも相当しんどそう。私はここ運転するの嫌だわ〜。オートマでも坂道発進嫌い。だけど、両側に建つ家は、どれもこれもとっても可愛い住んでみたいと思うけど、ボストンと同じように軋んだり、床が傾いてたりとかしそう(勝手な想像です)こんなアパートも良い。急な坂の感じ、伝わるかな?ツイン・ピークスに来てみた。ダウンタウンがよく見える。高層ビルの感じが、東京に見えたのは私だけか一緒にパチリ。お互い撮りっこ
リンツLindtチョコレートゴールドバニー100g【チョコギフトリンツチョコレート...820円楽天スイス4大特急の特集3ゴールデンパノラマ・ラインも中盤です。インターラーケンオストに着くまでの記事は、👇になります。タイトルをクリックしてくださいね。ゴールデンパス・ライン〜レマン湖畔のリゾート、モントルーでエレガントに過ごすぶどう畑と田舎町を走るゴールデンパス・ライン、モントルー〜ツヴァイジンメンゴールデンパスラインで行くイン
4/6(日)①今日は彼とお出掛け~石清水八幡宮にお花見に行きますちょうど今日が満開だなんて、ツイてる~なかなか満開の時にお花見するの難しいのに。彼が前日からすごく楽しみにしててくれて、今日も「こうやって2人で出掛けるの久しぶりだね~!」って言ってました。確かにクリニックのついでに出掛けたりはあったけど、お出掛けしよう!って行くのは久しぶりかも。バスから京阪電車に乗り換えて、石清水八幡宮駅へ。お花見の時期なので臨時出口ができてました。ケーブル八幡宮口駅
今回の【駅】コーナーは、京都府京都市左京区中央部、鞍馬寺の境内に敷設されている、鉄道事業法による許可を受けた鉄道としては唯一、宗教法人が運営しているケーブルカーであり、日本一短い鉄道(延長0.2km)でもある鞍馬山鋼索鉄道線の山上駅に相当する(Wikipediaより)、多宝塔駅(たほうとうえき。TahotoStation)です。尚、写真は2009年訪問時のもので古く、現在は状況が変化しています。ご了承下さい。駅名多宝塔駅(駅番号なし)所在地京都府京都
こんにちは~!縁側日記のハナコです~!さてさてクルーズ船、この日はアラスカの州都、ジュノーへ着きましたよ!アラスカで一番大きな都市はアンカレッジですが、一番大きな都市が州都になることはアメリカではあまりないんですよ。その理由は、大都市だと混みあいすぎて行動がしにくいのと、なるべく土地があって、気候がいいところを選んでいるからだそうです。ジュノーはアンカレッジよりだいぶん南ですからね。
2024年11月の半ば頃に、豊橋に行った後にアルペンルートを通り抜けてきたときの様子を。『推し旅・負けヒロインが多すぎる!【2024年11月】』2024年11月の半ば頃に、豊橋に行った後にアルペンルートを通り抜けてきたときの様子を。元々はアルペンルート一本で行くつもりだったのですが、旅程を組んで…ameblo.jp推し旅・負けヒロインが多すぎる!の続きとなります。1日目は九州から豊橋に行ってから負けヒロインが多すぎる!のボイスラリーに参加し、名古屋に戻ってき
南山ソウルタワー안녕하세요スタジオ撮影が終わって、ランチをしてから向かったのはソウルタワーパパりんはソウル韓国的なことをしたことがないので、代表のソウルタワーへ行ってみることにケーブルカーのふもとまでは車で行けるので、ふもとにある駐車場へ公共駐車場で検査したらここが出てきて止めたんですが、まさかのその横が公共駐車場でした…公共駐車場はタドゥンイカード(子供2人以上でもらえるは国の割引カード)で割引されるんですなのでソウルタワーにい車で行くときは、ふもとの駐車場にある横の道路
スイス列車の旅_二日目_スネガ&ロートホルン展望台ドブリーデンホテルの部屋で1.5時間ほど休んだ後、ホテルのすぐ横から、スネガ展望台行きのケーブルカーが出ているのでそちらに乗って展望台に行くことにしました。ちなみに、下の地図で、真ん中のクネクネした路線が、午前中に乗車したゴルナーグラート鉄道で、左側の黒い路線が午後に乗車したスネガ展望台行きのケーブルカー、そこから更に乗り換えて行けるロートホルン展望台行きのロープウェイです。こちらが、ツェルマット出発のケーブルカー。山の中を掘って出
新祖谷温泉ホテルかずら橋に泊まりました。本当は和の宿ホテル祖谷温泉に泊まりたかったんですよね。和の宿ホテル祖谷温泉楽天トラベルケーブルカーで露天風呂に行かれるこのお宿、なかなか人気なようで、予約が取れませんでした。ホテル祖谷温泉はケーブルカーで谷に下って行った川沿いに露天風呂があるのですが、私たちが泊まったホテルかずら橋にはケーブルカーでホテルよりもさらに上に登ったところに天空の露天風呂があります。新祖谷温泉ホテルかずら橋楽天トラベル
高尾山のつづきです間違えて知らぬ間に男路に入っていましたが山頂へ到着しました。いきなり景色が変わり沢山の人だらけまだ、桜🌸が綺麗でした。うっすら富士山見えます山頂の自動販売機は流石にお高いです230円ビジターセンター見学高尾山はムササビが有名なんですね帰りは女路から抜けて薬王院に寄り二人は抹茶のソフトクリームを食べ杉並木を歩きケーブルカー🚠乗り下に降りましたが平日なのに満員🈵ケーブルカー🚠行列です土日だと更に凄くなるんだろうね恐ろしい😰時刻は
ネパール人の旦那さんとほっこり生活♡全長約8kmのケーブルカーに乗ってAquatopiaWaterParkへ遊びに行ってきました前回の記事ケーブルカー最高!!はこちら『【ベトナム】フーコック島6日目ケーブルカー最高!!』ネパール人の旦那さんとほっこり生活♡朝日が登り、明るくなり自然と目が覚める。波の音が気持ちよくてのんびりと過ごす朝。ホテルの朝食を食べに行く。部屋からのびるこ…ameblo.jpケーブルカーを降りた先にはこちらAquatopiaWaterParkQuầy
こんにちはジャック・ラッセル・テリアのちーちゃんと暮らすハルチです。犬連れで筑波山へ(ロープウェイに乗って)日曜日。筑波山に行ってきました。天気がすごく良かったんですよ。歩くにはいい陽気でした。筑波山は男体山と女体山という山が連なっていて、それぞれの山に登るケーブルカーとロープウェイというありがたい乗り物があります。クレートに入るサイズ感なら、犬猫OKこのクレートは各駅でかしてくれますが、小型犬くらいまでかなあ。豆柴もいけるかなあというサイズ。山頂へはケーブルカーに乗ら
ギリシャ・アテネの観光の後、昼食をとり、ツアーの皆さんとお別れをして、その後すこし歩いてホテルに戻りました。路地にいろいろとお店があり、とても綺麗な街です。教会の中をちょっと見学させてもらったり。もうお昼の時間は過ぎているのですが、結構お客さんが入っていますね。ホテルの近くからタクシーに乗り、リカヴィトスの丘に向かいます。タクシーつかまえるの難しい。なかなか停まってもらえず、苦労しました。素直にホテルで頼めば良か
晴れた日のセントーサ島お散歩☀️ハーバーフロントからセントーサエクスプレスに乗って行くことができますが、歩きでも10分くらいで着けますVIVOCITY奥から外に出ると橋があり、海を横目にセントーサまでの景色を楽しみながら歩くのが気持ち良いまた、そこはセントーサエクスプレス・船・飛行機(小さいですが)が飛んでいるのも見えて、乗りものブームの1歳児たちはものすごいテンションあがっていましたセントーサ島に着くと、USSがすぐに見えます!USSの前は行列が出来ていてすごい人でした春休みです
【22年7月24日探索・10月18日公開】現在地はこの辺(中心地点)先ほど見上げた橋台と思しき構造物の上側に来た。その位置関係から言っても日光鋼索鉄道(ケーブルカー)の大谷川橋梁、下側の橋台という事で間違いなさそうだ。他にもこんなコンクリート遺構があり・・・ゆるやかな下り勾配になった。この辺がかつてのケーブルカーの馬返駅であったと思われ、この付近には軌道線乗り換え通路としての階段があったはずの場所だ。そんな場所でいくつか見つけたのは・・・
影島海女村で美味しいウニキンパを食べてから…♬.*゚またもやバス移動です。『影島海女村』から『ヨンド警察署』というバス停で乗り換えて又違うバスに乗りました。夫曰く『今日はバスツアー』ꉂ🤣𐤔バスに乗りまくります🚌💨『アンナムドン住民センター』で下車。ここから10分くらいテクテク歩いて…この建物。ここからケーブルカーに乗りま~す\(*⌒0⌒)♪チケットを買って来てもらって。海の上のケーブルカー、ってどんなかないざ~٩('ω')و往路=松島を目指します❣️わぁ
こんにちは!サンフランシスコ在住26年miyukiです♪今回のお客様は60-70代のご夫婦リピーターの方です日本からサンフランシスコ経由でピッツバーグ行き乗り継ぎ時間を利用してサンフランシスコ市内観光を楽しまれました♪ツアー終了直前の車内でたまたまフライトをチェックしたらまさかのフライト欠航今夜のホテルは?次の便は?預けてある荷物はどうなるのか?と不安なI様のために🔸フライト再発行手続き🔸ホテルチェックイン🔸翌日ホテルから空港:タクシーに乗ったら🔸空港に
気が付いたら開通していたカブレブスの3号に乗って来た。ケーブルカーとも書いてあってどっち?空中のロープだから、日本語的にはロープウェイと言うよね?もしくはゴンドラなの?本気で仕事が忙しくて、朝起きただけで鼻血とか出てきちゃったりな日々よく考えたら人生でまともに働いたことないから、良い経験ではあるのだが大変ねそんな訳で午前中の仕事だけだった日に、ロープウェイに乗るぞと気合いを入れる。だからわざわざお客さんに、ロープウェイに乗りに行くんだよねって言ってみたするとお客さんがちょうど最近行
こんにちは、美衣です♪美味しいマンゴーを毎朝いただいたレストランでの朝食を終えて、『【ベトナム・フーコック島】⑩毎日朝食で食べたのは…レストランTempusFugit』こんにちは、美衣です♪JWマリオット・フーコック・エメラルド・ベイ・リゾート&スパの1泊目が終わり『【ベトナム・フーコック島】⑨ビーチを歩いて夕食へ…ameblo.jp向かったのは、フーコック島南部にあるホントム島JWマリオット・フーコック・エメラルド・ベイ・リゾート&
横浜を出港してから6日目の5月4日は韓国釜山に到着です。曇っていて暖かいです。朝食はインターナショナルダイニングで食べて、出かける準備をします。松島ケーブルカーに乗って、国際市場と南浦洞、ロッテマートで買い物する予定です。チャガルチ市場までのシャトルバスが用意されていますが20ドル(?)と高いのと韓国はタクシーが安いのでタクシーで行くことにします。しかし、韓国の入国審査を終えて出たところで待っているタクシーは貸切で1日回るお客がターゲットなので断られて、チャーターされているバスが停まってい