ブログ記事934件
しばらくブログ掲載が停滞、複数の現場がやっと落ち着きました。今回は、お客様に大変お待たせしていました「落ち葉ガードウッドフェンス」の製作が終了し、収め設置できましたのでご紹介です。まずはこちらの車庫の入り口→方向に落ち葉やゴミなどが道路側から吹き込まれるようで、こちらを防止するのが目的です。次に、製作段階の設計から材料加工です。経済性を考慮し軽くて扱いやすい、松の垂木材にキシラデコールの塗装、ネットにはトリカルネットを使用しています。狭い工房で自動カンナを使い製材です。
先日ガーデンアーチをネットで購入しお店★組み立てれたんですがお手頃価格で木材(杉)が柔らかく、すぐに傷みそうなので木材保護塗料を塗っておこうと思います(`・ω・´)ゞ塗料は以前にも使った事のある『キシラデコール』前回は工務店さんが置いて行ってくれた物を使ったので、色を選べませんでしたが今回は慎重に色を選ぼうと思います♪それに前回全く調べずにデッキをハケで適当に塗って色むらになったので今回は塗り方もしっかり調べてみたら結構注意事項がありました(+_+)
パーゴラ部材のカットが終わり組立てです束石に基礎パッキンを置いて奥から柱を建てて柱に軒桁を付けてまだ2本の柱で立ってるだけで不安定なのでフェンスにロープで仮固定して筋交いを付けて手前も柱を立てて軒桁を付けて仮の筋交いを付けて横桁を付けて筋交いを付けて四隅に8ヶ所筋交いを付けたらほとんどグラつかなくなり安定しました形になってきました今回はここまでで作業終了です【キシラデコール4L】各色注ぎ口付!大阪ガスケミカル楽天市場8,830円キシラデコール各
基礎のモルタルがしっかり固まるまで放置してるあいだに90mm角×3,000mmの桧材を買ってきて表面をペーパー掛けして防腐塗料にキシラデコールのピニー色を塗り塗りキシラデコールを初めて使ってみたけど色を塗ると言うよりか木材に染み込ませて着色させる感じでした一塗りめを塗ってから乾かして二度塗りして木口面は入念に塗って乾かして二度塗りしたらだいぶん色が濃くなりました次は部材のカットです【キシラデコール4L】各色注ぎ口付!大阪ガスケミカル楽天市場8,83
木製テーブル2号は、テーブル表面にチークオイルを塗って、アンティーク調に仕上げて応接間に仮設置。やっぱりというか予想通りすっかり物置台化しています。ベランダ設置の初号も若干ではありますが、物置台。しばらくすると置かれる物が増えるような予感。現在進行中の2号の木製ベンチは、底の台座をキシラデコールを二度塗り・三度塗りで、渋いウォルナット(世界三大銘木クルミ科クルミ属)色になりました。さてこれから2×4パイン集積材で木製ベンチの脚作りです。
柱用に3,000mmの材4本から2,000mmを2本と1,900mmを2本にカットして手前の柱は高く奥は低く垂木に勾配を付ける予定です柱用をカットした残りの材は筋交い用に端を45°にカット軒桁用は3,000mmの材をカットせずにそのまま使って横桁用は3,000mmの材を中心でカットして1,500mmを2本垂木は桧の2×4材の両端を斜めにカットして全ての材のカット部分にキシラデコールを塗って柱に束石プレート固定用のボルト穴開けて各部材の完成次はいよいよ組立てで
あっという間に10月に突入してました。1年が早過ぎます!フェンス作り始めましたの記事が9月末でした。↓『フェンス作り始めました!』自宅の方です。ようやく涼しくなってきた事もあり・・・最後に残っていたフェンス作り、始めました。玄関脇の通路です。アルミの支柱を立てて準備。ここまでは…ameblo.jpこの後、材料を用意したり雨が続いたりでなかなか進まず・・・・今日はやっと朝からペイント作業が出来ました。乾かして、2度塗りします。3連休です
前回からの続きですだいたいの形が出来てきて垂木を等間隔に並べていき7本並べて軒桁に固定して垂木の取付け完了ですパーゴラにブランコを付ける予定なので軒桁に丸カン金具も付けて今日の作業はここまで終了です【キシラデコール4L】各色注ぎ口付!大阪ガスケミカル楽天市場8,830円キシラデコール各色4L【大阪ガスケミカル株式会社】*当日12:00までのご注文で即日発送(土,日,祝を除く)楽天市場8,833円キシラデコール#111ウォルナット4L【大阪ガスケミカル株式会
こんにちは、友禅です^^今日は遂に完成した多肉小屋の、御披露目です!多肉に出会い2年程。遂に小屋を建ててしまいました(笑)2年で小屋は、ちょっとハイペースですね(笑)完成編を前に、今回の小屋DIYをまとめました^^『単管小屋計画!「買い出し&基礎編」』こんにちは、友禅です^^昨日より「多肉単管小屋計画」施工を開始致しました!昨日のうちに、材料の買い出し全て済ませました。結果的に言うと、買い出しだけで、メチャ…ameblo.jp『単管小屋計画!「単管骨組み編」』こんにちは、友禅
ウッドデッキをDIYするにあたり、木材を少しでも長持ちさせるために、塗料を塗ってきました妻のお父さんが、大工さんの手伝いをしており、木材がすっごく安く手に入りました一応具体的な金額は伏せときますが、片手以内万円でしたさらに、基礎部分は枘(ほぞ)って言って、穴開けて凸がかぱってはまるようにとか、加工までしてくれましたこんな感じ塗る前この上に床板を張ることになるのだけど、これもつなぎ目がはめ込み合わせられるようになってます束柱んで、床板、基礎(分解して)、束柱
木製テーブルが完成しましたので、今度は、セットの木製ベンチづくりに取り掛かりました。二脚目が完成|山と渓流と酒と友達台座底部が完成。2脚分です。天板は左のサクラの板と右のツガの板にしようかと思います。塗装に最近使っているのは、キシラデコールとチークオイルだけです。手作り感にこだわり、アンティーク調にもこだわっています。多少不均衡なようにわざと歪ませます。それにしても製作にかかると工房(単なる倉庫)はどんどん乱雑になってゴミゴミ感満載です。もうすぐ足の踏み場に困るよ
昨日も風が強くて、なかなかハードな庭作業になりました。植え替えや片付けを夜までかかり終了。転勤族妻でしたが弘前公園の桜に魅せられ、移住しました。春夏秋はガーデニングメイン、冬は東北暮らしの四方山話を書いてます初めはただ苗を植えてるだけだった庭。花友さんのガーデンやインスタで刺激を受けて、美しい景色に見えるように少しづつ整えてます。最近ホームセンターとダイソーに通ってます。100均で見つけたペンキの色が小庭に馴染みそうなのでhttps://jp.daisonet.com/produc