ブログ記事4,353件
皆さんこんにちは、NAMIです。今年も残りあと3日となりました皆さまはどのようなクリスマスをお過ごしになり、新しい年を迎えられるご予定でしょうかモントリオールはクリスマス前日に雪が降り、ホワイトクリスマスとなりましたこの時期にモントリオールにいらっしゃる方は少ないとは思いますが、今日は冬のモントリオールやケベックシティの魅力をお届けしたいと思います。雪が街を白く染めると、モントリオールやケベックシティは一変して洗練された冬のワンダーランドになります歴史ある石畳の街並みが雪のデ
マーチング中庭練極寒の中、声も頑張りつつ動いていました。オフシーズン作らないように、数分でもやれるときにマーチング練習を入れています。去年よりもレベルアップしたステージマーチングにしたいです!
ノスウェスダー。こんばんは。今夜はカナーヴォンに泊まってます。オフシーズン&平日ということもあり、1泊素泊まり25ポンド(約4,500円)。クイーンサイズベッド独り占めしかも、クリスマスまで、町の駐車場は無料ほんと、ありがたい。でも、今回は残念ながら、リラックスもエンジョイも出来ない明日の実地試験。無事に終わりますよーにとりあえず、さっさと寝ます💤早朝、人気のないカナーヴォン城夜も人気のないキャッスル・スクエア(笑)主人が送ってくれた今日のJJ🐶雨の中、ラビットハンティン
2025年2月1日~2日と第5回全日本マスターズスキー技術選手権大会が白馬岩岳スキー場にて開催昨年は現地でフィジカルサポートを行えましたが、今年は東京都技術選と日程が重なっていた為、サポートは断念HighPeakでトレーニングを行っているメンバーが多く参加する大会、現地に行きたかったです。結果が出た選手、出なかった選手といましたが、全員が体の不安なく怪我なく大会を終えることができました気づいた点大会の様子を動画でチェックすると、来年に向けて取り組まなければならない内容(伸
血栓騒動で?って思ったのは、脚の左右の極端な温度差でした。足を触った時に自分でも分かる…例えるなら…左足は温泉の源泉の様に熱く、右足は富士の湧水の様に冷たく…思わず「はぁ?」って言いたくなるくらい違いがあったのが…今回の日帰り手術の結果、左右での差は殆どなく、程よい温泉くらいの温かさ…血流とか神経とかの手術だと、やった瞬間くらいから劇的に回復する事があり、過去に別の手術でそんな経験もあるのですが…マジ?ってくらい…って言うか、口にしてました。凄いわ…足湯とか行ったら気持ち良いん
こんにちは!お久しぶりです、ニモです🐠🐠約1ヶ月の完全オフ期間を終えて、10月6日よりオフシーズンが始まりました!水泳はオン/オフシーズンごとに心機一転してスタートできるので、1年間ダラダラ練習が続くよりも私は好きです☺️さて、そんなオフシーズン1発目のメニューを見ていきましょう。今回は、IMなどで水の感覚を取り戻しつつ、最後はスピードをあげて100mを数本泳ぎました。久々に泳ぐ人も多く、アップから苦悶の表情を浮かべている方もちらほら見受けられましたが、みんなで声を出して盛り上げることが
2月に行ったロードトリップ。もう随分と前のことになってしまったなぁ。3泊4日の行程はこんな感じでした。Day1サンディエゴ発⇨温泉(RemingtonHotSprings)⇨カーンビル(Kernville)のロッジ泊Day2Kernville⇨マウントホイットニー(LonePine)⇨デスバレー国立公園⇨パーランプ(Phalump)のカジノホテル泊Day3パーランプ⇨アリゾナ温泉⇨ラフリン(Laughlin)のカジノホテル泊Day4ラフリン⇨ニードルス(Need
温泉の後は、ご飯だよぉ〜糠平館観光ホテルの食事がネットで見て良かったので、ここへお刺身、天ぷら、ぜんざい鶏肉の三色巻き、千切りワカメの中華風サラダ、鮭の味噌焼きお刺身は、ホタテ、エビ、白身魚炊き込みご飯、ワカメのお吸い物はんぺんとすり身の煮物茶碗蒸し豚肉の味噌焼きお腹いっぱいです♪ここは糠平湖のダムの工事で亡くなった方道路工事で亡くなった方かなりの幽霊が出るとネットでは…お風呂も夜行ったのですが、貸し切り状態で怖かったけどぉ。ちゃんと爆睡してました😆無事に朝を迎え
皆さまお久し振りですm(__)m予定していました3/2の釣り初めの儀は、悪天候の為中止なりましたで、本日良い感じだったのですが……家庭の事情により中止……そこで、来週の3/16or3/20どちらか天候の良い日を判断して閖上へ釣り初めしに行きます予定の両日が悪天候の場合は、また改めて予定を考えます本日午前中は買い出しで、4件ほどスーパーをハシゴしたのですが、車中で待機中暑くてジャンパーを脱ぎ、エアコンを19度設定で起動!冷風が出ていることを確認!「(*
軽井沢旅行記③主人のグルメリストから旧軽井沢ホテル音羽ノ森桂姫ずっと主人がフレンチが食べたいと言っていて宿泊のホテルから徒歩圏内のお店をチョイス。昔のペンションみたいなフロントを通ってカジュアルな雰囲気でリラックスしていただきましたオフシーズンってのもあるのかな。ゆったりしていました。ご馳走様でした。
こんにちは!この度、室蘭工業大学BlackPanthersの部長を務めることとなりました、3年目の澤出柊です!よろしくお願いいたします。10月21日の最終戦が終わり主力メンバーの引退とともにチームは主将#0友田悠斗部長#85澤出柊の新体制が始まりました。チームスローガンは「ONE」です今まではOFキャプテン、DFキャプテンのやりたいことをやってきた印象ですが、私たちの代でチームの軸や土台を作り直す、チームとして1つになる、という意味が込められています。今年は1
朝6時半横尾を出発山荘に泊まった方の殆どは涸沢です槍ヶ岳方面は少ないですね樹林帯を歩くこと1時間半槍沢ロッジ到着ここから天狗池にはピストンなので防寒着と昼食、行動食以外はロッジで預かって貰いました荷物も軽くなりさあ天狗池へGO‼️天気にも恵まれ、ほぼ独り占めの登山道自分のペースでえっちらおっちら目の前に槍ヶ岳が私はやっぱり槍ヶ岳が好き❤️何故か槍ヶ岳が見えるとワクワクドキドキ💓どうしてなんでしょうかねぇパワーも貰える気がするんですよ天狗原分岐から暫し槍ヶ岳とはサヨ
それからの私は、普通科で過ごし鼓笛隊がオフシーズンの冬休みはアルバイトをして過ごした。バイト先は、近所の鶏肉屋さん。店主のおじさんがさばいた鶏肉を串に刺したり卵を割れないように新聞紙で包んだりそんな仕事。冬休みはパートのおばさん達が年末年始で働きにくくなるのでその分、時給が良かったよ〜高校1年から3年生迄毎年通ったので、串焼きも色々上手になったしそれなりに楽しかった。達成感もあったしね〜
9月28日、旅行3日目です。この日は宿をチェックアウトして9時過ぎに出発。アラスカ州にあるアメリカ国立公園、DenaliNationalPark(デナリ国立公園)に向かいます宿を出た時は快晴でとても気持ち良かったのですが、道中突然に霧に覆われてしまいました山道は色々変わりますからね〜。40分ほどずーっと霧の中の運転になり緊張感のある運転だったそうです私は助手席で爆睡しておりましたあんなに霧深かったのに突然ぱーっと晴れるのも面白い。そしてまもなく到着という所で目の前に広がる雪山
1月2日(木)今日から、オフシーズンに文献などの参考資料を読んでインプットしたことを、アウトプットしていきたいと思います。今回のテーマは「アクティブレスト」についてです。よく試合後やトレーニング後に、ジョギングなどの軽運動を行っているのを目にしたことはないでしょうか?このようにただ休息をとるのではなく、疲労回復を促進させる目的として軽運動を行うことをアクティブレストといいます。知っている方や、実践している方も多いのではないでしょうか?しかし、最近の研究結果では試合後などのアクティブレ
【PR】この記事はブッキングドットコムが安くなるタイミングを紹介しています。実は、Booking.comには料金が下がりやすいタイミングがあるんです!それは日曜日・火曜・水曜・オフシーズンです。ブッキングドットコムで予約をする人は下記の公式サイトを、安くなるタイミングや安く予約する方法を知りたい人はこの記事を読み進めてください。>>>ブッキングドットコム公式サイト最初に確認!ブッキングドットコムが安くなるタイミング!「できるだけ安く泊まりたい!」と思ったら、予約
この記事は、HISをお得に利用できるタイミングについて解説しています。結論から言うと、HISが安くなるのは、セール期間やクーポンが配布されている時です。本記事では、HISの割引やセールのタイミング、クーポンを活用する方法について詳しくご紹介します。これを読めば、誰でも簡単にお得に旅行の予約ができるようになります。すぐにHISで旅行を予約したい方は、下記の公式サイトをどうぞ。HISの割引時期やお得なタイミングを詳しく知りたい方は、この記事の続きをぜひご覧ください。→HISの
【PR】この記事はトイストーリーホテルの1人当たりの値段を紹介しています。トイストーリーホテルの宿泊料金は、シーズンや部屋タイプ、宿泊人数によって大きく変わります。結論から言いますと、1人当たりの値段は1番安い部屋だと下記のようになります。宿泊人数1人あたりの料金(税込)2人約13,350円3人約8,900円4人約6,675円この記事では、1人あたりの料金目安や料金が変動するポイント最も安く泊まる方法を知りたい人はこの記事を楽天トラベル等で予約したい人
先週の大山登山マラソンをもってシーズン終了したわたくしめまたすぐに遠征ハーフがあるもののそれはかんぜんファンランのためとりあえずおわったー!!あたしゃ自由だーー!!しばらくはなんも考えず好きなとこいって好きな距離走って好きなお風呂でビバノンノしてオフシーズンを満喫するぞ!と意気込みサウナも三セット露天でベンチに横たわり空を仰いで鼻歌うたうもうーん来シーズンはどこ走ろっかなー今年はも少しレース出よっかなーてか今シーズンなんざフル2本だけそのうちひとつはDN
ドジャースのスタジアムツアーへ行ってきました。今回は、ユニオンステーションから公共交通機関を利用し徒歩でスタジアムへ行ってきました。ツアーは日本語でもやってます。オフシーズン中もtourでスタジアムへ入れますが(今は、工事中でフィールドと、ダグアウトへは入れません。)帰りはスタジアムから歩いてチャイナタウンへ飲茶とビールでお腹いっぱいになって帰ってきました。スタジアムでの気になる点はオフシーズン中のスタジアムのバックポリシーオフシーズン中はポリシーなし。
さて、2021-22シーズンについてはGW前半三連休@熊の湯にて終了したわけですがオフシーズン最初の雪上(?)ってことで、裏山(中央アルプス)の雪だまり(千畳敷カール)で滑ってきました(区切りをつける意味で、ハイクアップでの残雪滑走はオフシーズンってことにしています)千畳敷カールは、従来4月中旬ごろからTバーリフトが設置され、「千畳敷スキー場」として営業していたんですが、2019年は雪不足により設置が無く、以降設置されないシーズンが続いていますTバーリフト営業時は、コブが複数
こんにちは、アナです先週はもう一つの統一記念日で学校が連休だったのでちょっとマルタまで旅行に行ってきました冬のヨーロッパ、行き先に迷いますよね?ブカレスト寒いしとにかく暖かいとこ行きたいなぁヨーロッパはやっぱり夏がベストシーズンなので、トルコ・エジプトなど中東方面も考えていたのですが、、そんな時、そういえば以前遠い親戚がマルタに住んでたこともあったな~っていうのを思いだし調べてみるとアナのイメージにピッタリ!というわけでマルタに決まりましたマルタ共和国は地中海に浮かぶ小さな島国で
高松市のお片づけサポートC'sSTYLE(シーズスタイル)の入谷愛です。長らくお伝えできていなかった、長男の部屋のクローゼット、野球のユニフォームの収納の現状をお伝えしますね〜!こんな感じです↓まとまりのない感じですが、長男は小3。まだ身長的にもハンガーポールには届かないので、『収納の巣』さんのクローゼットブランコを使用しています。かなりおすすめですよ〜😊子供背の高さでは届かないと諦めている方も多いと思いますが、これなら、子供でも楽ちんに取り出せます。我が家の長男の野球のユニフ
半年近くオフシーズンだったので今日開幕であることに気付く。今日からプロ野球漬けの日々が始まる昔ほど見なくなったが、試合状況はX上でも確認できるようになった。今年はどうなるでしょう2025年開幕pic.twitter.com/Lt4A71Cx2t—はまみ(@tanustars)March27,2025