ブログ記事25,079件
(^-^*)/コンチャ!人生?あんなこともこんなことも?すべてなんちゃってのムラサメです(•Ӫ•)⭐ちっとは真面目にやれ!等のコメントはお控えくださいさて、YOUちゃんのブログをご覧の方はご存じかと思いますが?みんなのアイドル?ハルちゃんをまたまたパクってきたよ~🐶YOUちゃんのブログは↓↓↓3日間限定ですが、ハルちゃんとの珍道中風味の生活が始まるかと?思われます😍諸事情で一時大阪に帰るYOUちゃんと愛犬のハルちゃんを迎えに行き、高速バスのバスターミナルに
(^-^*)/コンチャ!ハルちゃんと一緒にいると、ある意味?恋愛感情にも似た?感覚の?一種の父性本能?も覚えるムラサメです(•Ӫ•)⭐️(こう見えても?父子家庭で娘と息子を育てあげました)昨日はハルちゃんとコスプレごっこしたよ〜(•Ӫ•)⭐️今朝は早起きしてお散歩した後、ムラサメ農園に連れてきて農作業の邪魔?をして貰いました🤣🤣🤣菜の花とのツーショット写真を撮るために無理やり連れてきたけど、飼い主の俺同様?野菜に興味無いハル(元飼い主のYOUちゃんは野菜が大好きらしい)お庭の
どうでもイイ話を愚痴愚痴と綴るために開設しましたこちらのBLOG。毎日駄文構成で更新しておりますが・・・時間を割いてまで眺めるモノではございませんのでこの場で再度確認を。そんなこのBLOGでもフォローして下さる皆様がいらっしゃいまして、非常に有り難い限りでございます。今まで己が知らなかったカテゴリーだったりお仕事だったり、秋田の情報だったりと・・・こちらの為になると感じたものは反応させてもらってますが・・・明らかに怪しいと感じたモノに関しては無反応ですので、どうぞご理解を。
おはようございます😊3月16日(日)早朝から入院してましたが、3月29日(土)に無事退院する事が出来ました…😙入院してから1週間は集中治療室に籠りっぱなしでした…どうなる事やら…😵💫と思いながらいろんな検査、リハビリとかやれる事はやって…結果…点滴の数も減り…何回かの朝を迎え…🌅一般病棟に移る事が出来ました…🤗歯磨き🪥セットがお泊り用の一泊分だけで歯磨き粉が底付きとったんで、嫁さんに補充依頼を…🙏可愛いやつ買ってきてくれました…🙏何か可愛すぎる思ってよく見たら…Ki
(^-^*)/コンチャ!またまたハルちゃんにメロメロのムラサメです(•Ӫ•)⭐️未明に降った?雨で少し路面が濡れてたけど、早朝から散歩に行ったよ〜散歩コースにある桜🌸は五分咲きぐらいかなぁ?今日はハルちゃんの大ファンの親戚のクソガキご子息(兄弟)と、お母さんを誘って2日連続で月見ヶ丘の公園で遊んできたよ〜(7月には彼らの弟♂が出来る予定㊗️)昨日YOUちゃんと来た時にボール遊びしてたジャックラッセルを見かけたので、ハルちゃんにもボール遊びをさせようとゴムボールの他、遊び道具もイ
先日、電車に乗っていた時のことです。新宿発の始発駅から乗っていたので座席に座ることができました徐々に混んで行きほぼ満員に。私の前には若い女の子、学生さんかな?電車に揺られて私はウトウト眠くなっていました。最寄り駅まではまだ30分はかかる、、ちょっと寝ようかなと思ってふと顔を上げると30代くらいの男性サラリーマンが目の前の女の子に痴漢している、、!ビックリして眠気が吹っ飛びました。満員電車とは言え、痴漢行為が分かるくらいの混み具合。ギュウギュウ詰めではなかった女の子のお尻を触ってい
先週、「不信任決議」が可決された鹿角市長。鹿角市長への不信任可決政治姿勢、「公正」目指すも不信招く混迷(上)|秋田魁新報電子版秋田県鹿角市議会が関厚市長への不信任決議を賛成多数で可決した。県内で首長への不信任決議が可決されるのは26年ぶり。関市長の就任から3年半余りが過ぎ、混迷を深める市政運営を振り返り、不信任決議が可決さ…www.sakigake.jp言動12件が「パワハラ認定」ってハナシでしたが・・・この先どうなるんだべな?と。こんな市長の元で働く市職員皆様の心境
(前回より続く)さて、前回紹介したディラーさんとやり取りしていると、横からオッサン(後でキティちゃんと言う可愛い名前だと分かったのですが)が割り込んできて、自分もJJ横の赤いビルでコイン屋を構えているので寄ってくれと、メモを渡して来ました。午前中、酷暑の中雑多なガラクタジャングルのJJで連れの買い物に付き合った後、言われたビルに向かいました。過去の経験では、この様なケースでは大体空振りに終わることが多かったので、期待はしていません。バンスージャンクションというビルで、1〜2階は骨董品屋が
はいさい。春になっても、ヤっちゃえ❗オッサン‼️釣りパパです😎✨で、あぬやらかしてらかって?遠野の石を洗浄してから煮沸してキレイ✨にする作業だよぉ…♨️野ざらしになっていた遠野の石のガラをあーして、こーして、ギューン⤴️⤴️するための洗浄をしたのよ‼️基本洗浄は、水洗いで表面の汚れをゴシゴシと洗い流し、鍋さブッ込んで水から沸騰させ、粗塩または岩塩を少量加え、煮沸消毒を20分…一旦、粗熱をとり、再び水から沸騰させ五分🥵💦これで洗浄と塩抜きが完了❤️乾くの速っ‼️遠赤外線の強さが目
どうも〜暖かくなり寒くなり桜ももう咲きそうな中既に咲いとる種類が違うのかな!?でもとても綺麗ださて置き暫くゆっくりしてたのですがこないだ「誘えやっっ〜」ってラインしたO氏から4月のお誘いが来たのでサーチしよかなと・・・ほな実は今週も休みが重なったとの事で急遽、今週も行こかっっってたんでむ〜してきやしたいやぁ~O氏と釣り行くのは実に5年振り位かっっっ!?瀬田川での待ち合わせオイラが先に着いたのでやってみるとまさかの開始30分でのHITまぁ50はあるかなと数回
薄い雲の朝です今朝もウグイスの声がたくさん聞こえます毎年増えて居るような気がします昨日の御前崎・・30℃に届きそうな気温でした砂の畑は照り返しが強く、最後はヘロヘロになってサツマイモの植え付けですシンちゃんの苗は紅はるか1500本今年も良い苗を届けてくれましたいつもは植えやすいし砂が密着するので太い方の葉っぱを取って植えていましたが今年は時短が目的でそのまま植えました植えた姿を見ると葉っぱが凄い・・葉っぱはすぐ枯れちゃいますけどね芯が残っていれ
こんにちはヤンヤンですたかおの車のナンバーを覚えているなんて私が危険なストーカーみたいですがたかおの誕生日だから覚えていただけですでもずっと彼女の車だと勘違いしてましたたかおの車は泥だらけホコリだらけの青い車と先日まで思っていましたがたかおの部屋の前を通った時にたかおの車に全然知らない人が乗り込んでいて私がたかおの車だと勝手に思っていた車は別の部屋に住む人の車でした💦たかおの車は本当に女性が乗るような赤い可愛らしい車なんです🚗オッサンでも赤い軽車に乗るのね💦紛らわ
どもども日々忙しく過ごして中々更新出来ないでいるオッサンですwまぁネタが無い平穏無事な日々だったと言うのは嘘になりますが実はGSX1400のタンクの中がグサグサに錆が来ておりまして、フューエルキャップが開かない位の錆様でしたが、オッサンそんな錆知らずにセル回したせいで、フューエルポンプからインジェクターまでどうやら錆を送ってしまった見たいなので、総取っ替えをしようと思っておりますが、とりあえずタンクとキャップを購入しただけで作業は進んでいません!まぁ予算が限られておりますので、いっぺんに揃え
アオキスーパーの帰りに墓参りに行きました!ちょっと磨いてみようかと!クレンザーを持って来ました!あかん!効果ナシです。高圧洗浄機は使えないし・・・。これを見る度に岡田有希子の墓参りに行ったのを思い出す。似顔絵女は行かないのかな?そうそう、左の筒が破壊されています。次回、竹の筒にします。三月も終わり・・・。あのオッサン!C局を聴きながら交通整理をしていました。
はいさい。ご近所でも代掻きが始まり、ヒゲがウズウズする中高年✌️釣りパパです😁さて、数週間前にお取り寄せしたばかりの初代ポルトガの実力すら未体験な釣りパパの元に届いた一通の封書…早速中身を見てみやう…ん?ポルトガ?だっちゃね?初代はコチラ↓↓↓…二代目は、アームがスリム化されちょる…メーカーさま(ライゼンバイト)の度重なる試行錯誤の末、進化したポルトガ2世。あぁ…なんて事だ…初代の実力すら体験したことがないのに!😂これはもう…初代と二代目の二刀流釣り対決しかない!😍そして…
オッサンがこんなモン買って、思い出に浸るのってダメですか?
さて本日もサーフィンは諦める。朝刊をチラ見して。アーチ橋橋は美しいらしい。ま?たしかに橋は美しい。久しぶりに山に向かった。海が駄目なら山だ。旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群読むに、、、あまりにも!哲学的な?難しさで、、、オッサン全くdifficultthingsはシカトしましょう昔の鳶、鉄筋工、型枠大工が今の職人には耐え難いほどの環境で作り?創り?あげた土木構造物。峠道をさらに登る。松見大橋美しいオッサン
今日も蕎麦屋に行きました。あ、どうも、オッサンの真夜中の呟きの時間です。さもない話なので、悪しからず…。カウンターに座り、メニューを眺め、たまには、別のメニューを頼んでみるか、と、あまり見た事のない、新人?なバイトの女の子に、えーっと、野菜天ざる蕎麦の特盛をください、ワサビは多めでお願いします。と、オーダー。その子は、冷たいので良いですか?と、オーダーの確認をした…。ざる蕎麦だから、冷たいのだけど…と、その時はちょっと思ったけれど、気にせずにいました。待つ
目指せイケオジを掲げ日々努力してまつF〇RZASTYLEもチェックしてますそういえばF〇RZASTYLEのYouTubeチャンネルも見つけました出演していたF〇RZAの中の人別にイケオジには見えませんでしたオッサンがクドクドお洒落の講釈しててむしろカッコ悪かったですイケオジってなんなん?高い服を着ればイケオジなん??それはオトコとしてどうなん?この前、代々木駅の上り階段で大きなスーツケースを持った海外からの旅行者と思われる3人組の若い女の子に出くわしました階段
たくさんの応援コメントやメッセージ、ありがとうございますm(*__)m「話し合い」をしたかったのですが、オッサンの話を聞いてまともに話が通じる相手ではないと思いました。私自身を真っ向否定。私のする事も言う事も何もかも。それも一緒に仕事をするようになった昨年の4月当初から気に入らないと…身バレが怖いので詳しくは書けませんが、私は同業種の違う会社に再就職をしました。同業種ではありますが、社風など今の会社はちょっと特殊な会社です。その特殊なままではダメで、今後末永く生き残る会社になるた
さて、勤しむ前に眺めましょう。IseeSocialassistanceと言われたら聞こえが悪いけど。補助金受給者と言えば?貴方も私もだからね。生活保護、受給者の過半65歳以上低年金・独居増が影響-日本経済新聞生活保護を受ける人の過半が65歳以上の高齢者となっている。日本社会の高齢化が進み、低年金の独居老人が増えたことが背景にある。年金支給額を底上げする改革の先送りが続けば、全額を公費でまかなう生活保護にセーフティーネットを頼る状況が深刻になる。生活
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。アラフィフおばさんによる夫親への怒りが中心ですがお許し下さい。以前にもお話しましたが、うちの大学生の息子はホームセンターでアルバイトをしています男性のお客様から思いを寄せられ少し怖い目にも遭い、一時は防犯上の理由からバックヤードでのお仕事に変わっていたのですその時のお話はコチラです↓『息子、恋された?③』数年前に夫くんをガンで
早朝は、それなり?なコンディションだった模様今は風が入ってしまいまして。諦めました。菩提寺に参って。納骨堂に線香と花の水を取替えて。オッサン的には?特別に信仰心が在るとは?思っていません。ただサーフィンポイントに来たついでに参っるだけでして。これがサーフィンポイントに在住なら明日でも良いし、実際にその選択肢も在るし。しかし、世の中には?自分の身に付ける物や物欲を満たすのには?色々と行動するも?ご先祖様や先人様の事になると「金が掛かる」の一言で済ます?人も居たりして。以
THESHOPTKという、TAKEOKIKUCHIの廉価版のショップと決めている。安くて、生地がよくて、デザインがいい。あと、軽い京都に行く前に春服をオフ価格で買うことができた。2日分の上下服を買って20000円弱春服って、微妙な季節だから服に悩む。半袖じゃなくて、暑くみえない服ジジイなんだけど、ジジイらしくないスタイルでも、"オイラジジイだぜー"と魅せる服って、なかなかない。間違えると、ゴルフコンペに行くオッサンか、キャバレーの呼び込みみたいな服装になる。色がジミーヘン
波無しま、本日はサーフィンする予定無いので。ランチタイムにしましょう。で、新聞を読みましょう。関税砲発射想定内でしょうね想定外は?米国がアジア太平洋地域から完全にに手を引く事EUは有事に備えて3日分の食料を各家庭で用意する様に。とアナウンスした。実はオッサンは地震とかでは無く地球外生命体?知的生命体orウィルス等の来襲、またはポールシフトを想定して以前から少し食料を備蓄してる。さて、次の金融機関に行きましょう
さてワンコのシッコ散歩終了。父が外飼いで飼ってたワンコちゃん。父が他界してから我が家が引き受け。高齢犬なので室内飼いにしたりして。長男としての務め?勤め?でして。家族も協力してくれるので助かります。さて、勤労に赴く前に眺めましょう。金高騰、予想引き上げ続々「年内3500ドルまで上昇余地」トランプ関税や中銀買い増し米利下げ注視、期待後退なら売りも-日本経済新聞金(ゴールド)相場が初めて1トロイオンス3000ドルの大台を
https://x.com/hakatazatheater/status/1900728656961450485?t=l73GPYgekiwV646DEVzYTg&s=19これは👆️酷いな。警察に通報した方が良さそうです。https://news.yahoo.co.jp/articles/de8dcd58735f4f15e09a90d4a31c93b44cfcfaec宝塚歌劇の花組博多座で迷惑行為劇場側が謝罪し、安全対策強化を表明(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース宝塚歌劇の花
おはようございます久っしぶりの投稿になります。3月入ったぐらいから絶不調やったオッサンが一時的に復活しとった日の内容になります。ブログを放置しとった訳は最後に載せときますが…3月9日(日)に親父の一周忌やったんで実家へ…けど…絶不調やったオッサンは法要の間もクラクラめまいが…😵💫途中でダウン…🤮お墓参りも出来ず、嫁さん運転で病院へ直行…🚗この後から1週間はまた動けず…😵💫そんなんやったんもあり…3月14日が命日であり…オッサンの体調も一時的に復活しとったそんな3月
さて、二行目の金融機関に到着です。オッサンが生まれて15才まで住んで居た集落の金融機関。オッサン的には、この超ド級の田舎に居るのがめちゃくちゃ不満だったね〜「都会に出れば、若いオナゴがヘソだして夜中に踊ってるんべ〜」「ここに、おっだら〜!そげんもん見れんべ〜」「若いオナゴも、おらんし。デスゴもね〜」「信号機もなかんべ〜、牛と野ウサギだけは沢山おるで」みたいな会話してた記憶。腹減ったけど、、、店も無いし。店と言えば、思い出した。この集落にも商店が存在してたけど。今はA.C
こんにちは。メンタルヘルスが整わない山本です。今日は朝からお出かけしています。先週時点では雨の予報だった日ですが普通に曇りだしアツイ週明けに気温が下がるらしいですね。秋冬が好きなので楽しみですデリカシーない最早このブログもあっという間に夫の愚痴を書くブログに成り果てようとしています。結婚式先月だけどなぁ、、まぁ好きでもない人と結婚すると愛情フィルターが皆無なので。毎日一緒に暮らしてたら我慢することが10や20じゃきかないですよ。先月同居を始めてから私も一応奥さんの端くれと