ブログ記事320件
去年の話ですが、ずっとやりたかった眉毛アートをしてきました。近場でいいとこないかなーとIG使って調べてたら、家から2kmほどのサロンでアート499Kのキャンペーンやってて、あまりにも破格なのでビビりながらも、お店の評価とか施術例見ながら、まぁこの値段なら博打してみようかなと思いお店に連絡。お店は若い女の子が二人、麻酔クリーム塗ってる間に念入りに相談。私は骨格が面長よりの逆三角形なので、絶対にストレート眉がよくて、事前にイメージを書いた紙を用意しながら細かく注文。過去に韓国で1度眉アート
おはようございますいまだにエアコンが直っていません修理に来てもらっては、再び止まる…の繰り返しようやく、今日交換してもらえる話に業者となっていたのになんか昨日急にブローカーが違うエアコン業者を送ってきて、その人曰く「交換には1週間かかるよ」と結局今日約束してた業者がくるのか、他のエアコンのクリーニングもお願いしていたからそれはどうなるの、とか全部無視されてて、不明泣きたい!!!!!!!さてさてさて!(無理やり)先日の連休を使ってジョグジャ
おはようございます昨日はホテルから近くのモールまで、無事に歩けました!マニラのときに学んだなるべく大通りを使う、という戦法でいったら人通りが結構多くて大丈夫でした。ただ車が多い多い。車が途切れないから横断歩道わたるのも一苦労。昨日はとりあえず前の人を金魚のフンのようにくっついていきました。ただマニラでは人が歩く習慣がほぼないので大きい道路に歩道自体がないことが多かったんですけど、ジャカルタでは歩道がある!!それだけでも大変感動いたしました。(マニラでは木の根っこ
何が一番不安って一年前に越してきた現在のアパートは、まぁ田舎だから私達でも住めるんですが64平米の2LDK、ウォークインクローゼットありそれに2.5畳ほどのそこそこ広めなベランダ。猫二匹も広々と過ごして、私達も猫もお気に入りの家。たとえ、会社が家賃負担してくれるから文句言えないとはいえ多少、ここからランクアップした家じゃないと住む気になれないで、出た〜一度あげた生活水準はなかなか下げれないやつ〜自分でもインドネシアでのペット可のアパートを探してみるんですが
こんにちはまさに今エアコン業者が来てくれていて、絶賛修理中です。(まだグダグダやってます)今度ばかりは、どーかどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか直りますようにさて、日本にいるおじいちゃん・おばあちゃんにお手紙を出したいと思い、まずはジャカルタの郵便事情についてネット検索。すると、・追跡ありのものでないとなくなる可能性が高い・その中ではEMSが一番安いと見つけたので、まずはEMSで手紙を出すためKantorPos(郵便局)に行ってきま
帯同三ヶ月を超えたあたりで、「ああ、日本食が食べたい...」という思いが日に日に強くなってくる。その中、私達夫婦がよく行くイオンモールBSDの中にある2店鋪が結構おすすめなのでご紹介。●うちの食堂googlemapの評価は決して高いわけではないが、味は普通に旨い、何食べても外れもない。ジャカルタでも日本食屋さんはあるけど、ご飯がカピカピだったり、味付けが濃ゆかったりで完食できない事もしばしばあるが、ここは全体的に控えめな味付けで、私達は「困ったらうちの
おはようございます今日はにゃんにゃんにゃんの日全ての猫ちゃんが平和に生きられますように。そして、今日は!バスに乗れるように成長いたしましたのでご報告です!今月からアトマジャヤ大学にインドネシア語を学びに行き出したのですが、毎日なのでタクシーだと交通費がバカにならないな…と思い、バス通いを始めました。インドネシアではバスはbis、トランスジャカルタ、バスウェイなどと呼ばれております。こんなバス停があったり、大きな道路ではバス専用の道があって(だか
こんばんは。まだエアコンが直っていません。(最近のブログの冒頭、エアコンの話しかしてない)昨日、業者が来てくれ部品を交換してくれたのですが、(この部品を探し中とか言って何週間待ったことか)なんかエアコンつけてても暑い。。。設定温度24度まで下げても、室温27度。。。エラーになるよりタチ悪い。。。もう一生直る気がいたしませんさて!今日は(も)、どうでもいい話です。先日書きましたが、大学にバスで通っています。そしてこの間の朝、珍しく日本
おはようございます今日の朝日はとっても綺麗だったさて、泊まらせてもらっているホテルはビュッフェの朝食つきでめちゃくちゃありがたいです。Terimakasihbanyakです、本当に。なのですが、毎日プチ、いや結構なストレスを抱かせてもらっていて今日は極めつけの事件が発生したのでご紹介します。★1日目ビュッフェとは別で卵料理、とかナシゴレン、とかアボカドトースト、とかオーダーしたら作ってもらえるやつもあるんです。オムレツをオーダーしました。しか
おはようございます今日の朝はオムレツをオーダーしたのですが、いつもはplainかmixedかしか聞かれないんですよ。今日はmixedって言ったらさらに具が4つ選べるって言うんで表から選びました。そして届いたオムレツの具は、言ったやつと、全然違いましたとさ。ギャグやん。じゃあ聞かないで...さて、そんな今日は寝室でのプチストレスについてです。なんかストレスにまみれてる子みたいになってますが基本的には元気でHappyに過ごしてます
おはようございます。いきなりではございますが、マニラ駐在妻を卒業しまして昨日からインドネシアのジャカルタ駐在妻になりました。まさかまさかのスライドでございます。マニラでお世話になりました皆様、本当にありがとうございました昨日ジャカルタに到着したのですが、このホテルで襲われる孤独感、マニラに到着したときと全く同じ当時のブログを読んでいたく共感しておりますいやー不安。マニラの時もそうやったけど、なんにも調べてきておりませんからね。(ザ・自業自得やないか)
『レバラン2025①』更新が少し空いてしまいました。レバラン(Eid)で義実家に帰省しておりました。夜中🌆にブカシに戻りました。高速道路既にonewayですが、カ…ameblo.jp『【レバラン2025②】人生とは、豊かさとは...』『レバラン2025①』更新が少し空いてしまいました。レバラン(Eid)で義実家に帰省しておりました。夜中🌆にブカシに戻りました。高速…ameblo.jpケチャップマニスと言えばインドネ
お久しぶりです。ジャカルタで元気にやっております最近、日本の当たり前はこちらでは決して当たり前ではないなぁ~という出来事が重なって若干まいっており書きたくなってやってきました。(決してストレス発散の場にしようとしているわけではないですよ。。。ええ、決して。。。)・ウォーターサーバーの用のボトルの水(ガロン)を業者にメッセージで注文しているのですが、メッセージは基本無視が定番スタイル。→からの、持ってきてくれる日3分の2持ってきてくれない日3分
おはようございますジャカルタ、意外と情報が少ない気がしてきていまして情報収集が難しいなぁと感じている今日この頃。(私が下手なだけかも)ちょっとしたことですが、記録しておきます。先日、証明写真を撮ってきました!AdoramaYourLifestylePrinting(私はSenayan店にて)ジャカルタに何店舗もありそうですね。ただ行きたかったGrandIndnesia店、PlazaIndnesia店は閉店してそう。(Googleさん情報
Selamatsiang入居してきた当初の悩みは結構な頻度でキッチンでG様が出ることでした。その対策に買ったのがこちら。Baygon。でも最近先生に教えてもらったのですが実はこれは主に蚊対策のものほんまや、“BunuhNyamuk(蚊を退治する)”って書いてあるし、絵もよく見ると蚊やん・・・一応下にはLalat(ハエ)&Kecoa(ゴキブリ)とも書いてあるのでセーーフ!実際これでゴキブリをやっつけたことがあり予防的にもキッチンの下などにも吹
更新が少し空いてしまいました。レバラン(Eid)で義実家に帰省しておりました。夜中🌆にブカシに戻りました。高速道路既にonewayですが、カラワンあたりで若干の渋滞。それでも全体的にはスイスイでした🚙渋滞回避と、お仕事スタート前に少し余白があるように決めた戻りの日程。今日はとりあえず掃除と洗濯、久々のごはん作りです👩🏻🍳家族の中で2年以内には一番小さくなりそう...pic.twitter.com/DofD2hR6nX—🌴杏子スパルディ🇮🇩🌺インドネシア語👩🏻
おはようございますジャカルタに来てまだ3日目ですが、感じたことを書いておこうかなと思います。マニラとは違うなぁ、同じだなぁという視点で!【違うところ】・道路がきれい1番きれいなところだと日本と変わらない。全体的にもマニラよりちゃんと整備されている道路が多いなぁという印象。これに伴って?小型車も一定数いるなと思った。(小型車はガタガタの道だと揺れすぎるから、マニラでは少ないと聞いてた)・ずっと都会マニラでは区画内だけが都会!!みたいな感じだった。そこ
今日は(今日も)雨のブカシです。今年はレバラン帰省中もほぼ毎日雨が降っていましたし、帰省から戻っても毎日短時間ですが午後になると雨が降ります。今日も午前中は晴れていて午後パソコンを開いて仕事をしようとしていたら雨はまだ降らなかったものの雷がゴロゴロと鳴り始めましたあ~また雨かな、と思っていたら・・・パリーーーーーーーーン!!!!今まで聞いたことのないような雷の音がめちゃくちゃ近くで鳴りました。そしてバチン!と音がして停
おはようございます我が家は麻婆豆腐が大好きです。というか、夫がほんとに麻婆豆腐の好みにうるさい人で日本でもフィリピンでも美味しい麻婆豆腐探しをよくしていました。私はもともと辛いのが全然ダメなのに麻婆豆腐探しに付き合っていたらいつのまにか麻婆豆腐の辛さだけはまぁまぁいけるようになった!(火鍋の辛さは全然ムリ!)(カレーの辛さはもっと無理で、ココ壱では甘口にするくらい!)ということで早速ジャカルタでも行ってきました。LacMeiChe·4.5★(17
『レバラン2025①』更新が少し空いてしまいました。レバラン(Eid)で義実家に帰省しておりました。夜中🌆にブカシに戻りました。高速道路既にonewayですが、カ…ameblo.jpコロナ禍以降帰省の度に見る景色から「人生とは、豊かさとは...」と考えます。曇りだったのでグレーですが山の上の親戚の家からの景色がキレイだった!カンプンの中でも義実家やいつも泊まらせてもらう義姉宅はまわりに畑や田んぼはありません。レバランの挨拶を
おはようございます週が明けましたね。今週もゆるーーくやっていきましょー。先日SaladStop!がインドネシアにもあることを発見し、さっそくお世話になりました。マニラでもホテル生活で野菜不足に陥っているときに大変お世話になりました。左のインドネシアシリーズに惹かれました。"Merdeka"は独立、"Raya"は偉大な(国歌のタイトル)みたいな意味のようです。独立記念日が8月17日らしいので、その時期あたりからの新メニューなのかしら?(全て今調べた。)T
こんばんは。なんか1週間が終わったことが嬉しくて、調子に乗って2記事目、書きます。先日バスの回でe-moneyカードについても記事にすると言ったので、有言実行します。各大手銀行が発行しているe-moneyカード。電車、バス、高速道路、駐車場などの支払いはこのe-moneyカードによって行うので、(e-moneyじゃなくても支払える場合もある)インドネシアの生活にはなくてはならいものとなっています。私はMandiri銀行の「e-money」を購入。
こんなマインドで良いのです毎日ストイックにできる人だけじゃないです。私たちは日々仕事や家事、他の趣味だってある。365日毎日筋トレしたり、ジャンクフードを食べずにヘルシー志向の食事をする人なんてほんの一握り。語学学習も同じです。疲れたら休む。「毎日やらねければ!」と勉強が義務になってしまうと心軽く楽しんで学べません。3日休んでも、1週間休んでも大丈夫、また始めればいいのです私たちはオリンピックをめざずアスリートではありません。ゆるく、細く長く、楽しい
おはようございますAngkutan(交通)+Kota(都市)=Angkotアンコットまたはアンコタ!と呼ばれている、こんな感じの乗り物。トランスジャカルタと提携したJaklingkoアンコタ(上の写真)とそうでないアンコタ(下の写真)があります。バスを待っていたら、このアンコタがひっきりなしに来てはバス停に止まるんですよね。そしてグーグルさんによると私が乗りたいバスと同じ路線をゆく・・・ならば・・・暑い中バスを一生懸命待つのがバカバカしくな
さてさて、インドネシアへ猫を連れていく為の書類をエージェントに送って一週間経ちました送った日に「今日中に提出するよ」と言われたきり連絡はないのですがまぁ向こうもプロなので、滞りなくやってくれていることでしょう海外にペットを連れて行くために、私はいろんなブログを見て、自分で様式を作ってみました(これでエージェントからOKが出たので私の場合はこれで申請中です)インドネシアに猫を連れていく場合は①狂犬病抗証明書②ワクチン接種証明書(民間獣医師に依頼)③健康証
ジャカルタ入りして2、3日経ち「これ日本から持ってくればよかったよぅ」と思ったもの、出て来ました来て日が浅いと、知り合いも旦那様しかおらん、どこに行けば何が手に入るかも未知しかも(多分)慣れるまでは一人で自由に買い物も行けんジャカルタに限らず、海外慣れしてない私みたいな子だと、一気に行動範囲が狭まります基本「服とか美容系関連以外は現地調達でよし」と思い、ほぼ身ひとつでインドネシア入りした私。アラサー女子(子供なし)目線で、「これ日本からやっぱ持ってくりゃよかった」モノをピック
そろそろおためしジャカルタも終盤。Teを残して一旦日本に帰るから、まだまだ旅行な気分。楽しめているような。やっぱり不安なような。。本日は調べていたJJCの図書館へ。すごく通いやすい場所にあることがわかって、やった~と声がでた地図を見ながら、プラザスナヤンからてくてく。途中駐車場をさまよったりしながら、到着~!KITASかパスポート(大人は人数分必要)を預けないと入門カードが
『レバラン2025①』更新が少し空いてしまいました。レバラン(Eid)で義実家に帰省しておりました。夜中🌆にブカシに戻りました。高速道路既にonewayですが、カ…ameblo.jp『【レバラン2025②】人生とは、豊かさとは...』『レバラン2025①』更新が少し空いてしまいました。レバラン(Eid)で義実家に帰省しておりました。夜中🌆にブカシに戻りました。高速…ameblo.jp『【レバラン2025③】あの国民的調