ブログ記事4,514件
アロマをお持ちの方でも、普段ご自身の好きな精油しか使わない方がほとんどかと思います。また、絶対合わない組み合わせってないですかと始める前からアロマを「ブレンドする」ことを難しく思われる方も多くおあいします。ですが、アロマをブレンドすると、より奥深くアロマの香りの豊かさが楽しめ、なんとシングル(単品)では嫌いな香りもいい香りになったりもするので、精油ひとつひとつを「ブレンドする」という観点で取り上げ、ブレンドする時のコツやオススメブレンドレシピもお伝えしていきます
~心地よく”整える”香りの魔法~アロマパルファン(天然アロマ香水)ordermadearomasession♡☆井谷康子ってこんな人☆ご案内MENU☆企画イベントはコチラ3/26オラクルカード×アロマ「今日のオラクルカード」×「あなた」にオススメのアロマお届け♪🤭💕今後このコーナーは毎週水、日に更新予定🗓️♡〜本日のカード〜WaxingCrescent2Acceptance受容今の状況を
おはようございます。アロマブレンドデザイナーの片見真希です。ブレンド時のスイートオレンジの特徴オススメブレンドレシピなど、本日はアロマをブレンドする素材としてのスイートオレンジの魅力をお伝えしていきます日本人に好まれているアロマの香りと言えば「スイートオレンジ」この香りをかいで「嫌い」と言われたことはないのでアロマ好きだけでなく一般の方も参加するイベントのワークショップなどには必ず持っていく香りのひとつです。オレンジは日本でも静岡や和
市販の合成香料の香水が苦手という方にもオススメエッセンシャルオイル(精油)を使ったフレグランス(香水)を作ってみませんか天然のエッセンシャルオイル(精油)を使ったフレグランスには、植物からの成分によって優れた心理作用が期待できるんです癒されたり気持ちを高めたり楽しくさせたり日々の生活をよりよくするためのいいツールになります手作りブレンドなら、自分好みの香りが自由自在合成のものと比べるととても優しい香りに仕上がりになりますよレシピレシピ【材料】🔵無水エタノ
いつもご訪問ありがとうございます。まず自分を愛して彼からも愛されるアロマ&不倫恋愛コーチあさひさや香です。公式LINEお友達追加で豪華特典①これを読めば不倫恋愛のメンタル安定♡「私を大切にしてブレない私になる!ご機嫌メソッド」7日間メールレター特典②彼からいい香りと言われること間違いなし!シーン別アロマ香水レシピ4種類プレゼント♡作り方レシピ&香水付け方ポイント付き特典③ワンオラクルリーディング(あなたの知りたいことを教えてね)ご登録お持ちしてます
【優しいパンとお料理】7/21開催のphoto&aromaのイベント。今回多数の方がイベントチラシ配布にご協力下さっています。*三木市緑が丘のご自宅の一室でみどり文庫DANDELIONパンと重ね煮教室をされています加藤加代子さん我が家は月2回のパンの日と子供達は春休み、夏休み、冬休みと学校がお休みになると加代子先生のパン教室でお世話になっています。*長男がはじめて作ってきたパンを食べた時衝撃的だった事を覚えています。とっても美味しい❤びっくりして長
横浜・保土ヶ谷の女性専用リンパデトックスサロンリンパデトックストリートメントで冷え・むくみを改善!冷え体質からポカポカ体質に。代謝を上げて疲れにくい身体健康な身体つくりをサポートします。ご覧いただきありがとうございます。cocociaセラピスト、長島です。初めましての方はこちら最近一気に気温が上がったのであっという間に桜が咲いて満開になってしまいそうですね(^^♪お子さまたちも春休みに入り入学や進級に心ワクワクドキド
完全在宅のドテラを実践している香です♡5の倍数に配信のメルマガ9/1012時毎月5日には収入を公表しています^^迷惑メール(Gmailはプロモーションなど)に入ります。登録1年目9人2年目10か月で45人のご登録に感謝♡今年はアップのムサシさんから5人のダウンさんを付けてもらえる可能性があるので、ちょっと楽しみです♪タイトルを優先しないダウンさんの付け方とは?タイトルをもらえるとタイトル料なども入るようなので、そこに執着するのだと思います。自分が早くタイトルを取
こんにちは。アロマの香りを愛するシュクランですシュクランはアラビア語で”ありがとう”という意味です私は28歳からアロマテラピーをはじめました。「嗅いだ瞬間に卒倒してしまうような良い香りをつくりたい」という想いでずっとアロマテラピーを続けてきました。30歳のときに初めて創った香水が生活の木主催フレグランスコンテストでエリア賞を頂きました。アロマのブレンドが好きで、好きで、かれこれ16年以上作品を創り続けています。その間に生活の木主催フレグランスコンテ
こんにちは。アロマの香りを愛するシュクランですシュクランはアラビア語で”ありがとう”とう意味ですSENIORKAORICRATOR®︎養成講座がスタートしました✨名古屋・北区キャンパス校となります。初回ということで、長島司先生のご挨拶がありました。長島司先生はセダーファーム代表で、今ではアロマテラピー業界で知らない人はいないほど特に化学の分野において有名な先生です。KAORICRATOR®︎では、ファンシーなアロマ香水(高級感
恋香房でアクセスの多い定番記事です。関連の事をYouTubeチャンネルでもお話していますので参考にして頂ければと思います最新版ではブレンドオイルで作る香水作りのお話をしています13:01位の所からです下記の動画では12:24位の所からこの記事のお話をしています下記の動画では14分位から話しているので早送りしてみてください以前こんな質問が来たのでアップさせていただきます。「アロマの香水は香りの持続時間が普通の香水より短い気がするので実はそ
こんにちは、南千住ルポンの中村チカです。あなたも、音からイメージしたアロマ香水を、ご自身で創ってみませんか??「えっ、音と香り?」って思いました?実は、音と香りには、深いつながりがあります。例えば、香りをあらわす「ノート」という言葉は、音楽の「音符」と同じ意味。音楽では、低い音がしっかり響くと和音が美しく鳴るように、香りもベースノートをしっかり入れることで、ブレンドがまとまりやすくなるんです✨さらに、音階ごとに香りを当てはめる「香階」という考え方を使って、ブレンドをしていきます^^
こんにちは🕊✨アロマパルファニストのyasukoです✨~心地よく”整える”香りの魔法~アロマパルファン(天然アロマ香水)ordermadearomasession♡天然アロマの優しい香りが「あなたらしく」「自由に」「輝く」あなたを応援します🌹✨☆井谷康子ってこんな人☆ご案内MENU☆企画イベントはコチラ5月14日(水)25日(日)2日間限定!!日本全国香りの旅天然精油で創るアロマパルファン
花と香りのアトリエRoseAngelあいこです昨日、岡山神社にお参りしてふと「そうだ、猿田彦神社にいこ!」と思いつき、途中パン屋さんや総社宮、作山&造山古墳を経由して最終的に総社にある猿田彦神社に行ったのでした。まず、道の向かいの草っぱらに車を止め、福山城址の看板のほうに向かう。15分程度登っていくと猿田彦神社の看板が見つかり道しるべに沿って木々のトンネルを歩いて5分ほどすると階段が見えてきました。階段の上にお社がありました。とてもすがすがしい気が満ちています
お薬と小児科通いを卒業!子どもの治癒力をぐんぐんUPする病院では学べないママのアロマおうちケアママと子どものためのアロマスクール主宰熊谷さゆるです。facebook→★★★instagram→★★★✨お薬頼みを卒業!1日1アロマメール講座→★★★✨講座のテキストはフライングで無料ダウンロード可能!こちらかお受け取り下さい→★★★よく家に遊びに来てくれる息子のお友達。とっても明るくて元気でかわいいんです♪「ちょっとオレ、オマエのお
こんにちは!アロマボディケアサロンニワトコ-庭常-青野由布子です。先日、てんかん持ちのご家族がいる方とお話する機会があって。自分は好きだけどご家族がいると使えない。ご家族も安心に、ご自身もご機嫌に過ごせるようにと思って...同じようなスッキリとした香りでペパーミントのかわりに使える精油をいくつか挙げてみました!てんかん患者さんの禁忌成分とは精油は、成分分析に載らないものも含めると100を超える有機化学の芳香成分の集合体です。代表的なてんかん患者さんに禁忌の精油はペパー
この所香水作りのご質問が多いので「香水の濃度」について大事な事をアップいたします。香水の濃度=賦香率(ふこうりつ)賦香率(ふこうりつ)とはエッセンスの割合の事です。なので、香水作りをする時に最初にする事は賦香率を(パルファムorコロン?)決める事です。まずは参考までに市販の香水の割合です賦香率によるフレグランスの分類(一般的な数値)●パルファム(香水)賦香率:15~30%アルコール:70~85%水:0%●オードパルファム賦香率10~15%アルコール