ブログ記事14,978件
今日はポカポカ、ツーリング日和でしたね〜しかし、楽しくツーリングに行く前にやらなければならないことが…。ということで、今日は嫁のHARLEYStreet750のオイル&オイルフィルター交換です。今回も「備忘録」としてブログに残しておきますStreet750は水冷のRevolutionX、オイルフィルター交換の際、このゴツいラジエターカバーが邪魔なので、先ずはこれを外します。ラジエターカバーは下側の2本のボルトで固定されています。上側は引っ掛ってるだけなので簡単に外れますキャリア
勤労感謝の日、沖縄の最高気温は21℃、沖縄としては涼しい1日でした今日は、ブロ友GreenShisaさんのセカンドバイク(CRF250L)をNV350キャラバン(トランポ)で引き上げに行きました何でも、8月くらいから放置状態で、気づけばガソリンタンク内がサビサビでガソリンも変色しエンジンも掛からないということでした。エンジンが掛からないということ、オフ車なので車高が高いこともあり、電動ウインチの出番です、天井に当てないよう慎重に慎重に積込みました何とか高さも大丈夫でしたこのバイク(CR
前回の譲渡会、告知ができず。。。でしたが、ご報告から🎵この日は、インスタ方からお見合いの申し込みがありました🙌お申し込みがあったのはほたてとまみちゃんどちらにするかずいぶん悩まれて帰られましたが、後ほど、ほたてくんでトライアルをと連絡がありましたそして昨日、無事お届け完了🚗三兄弟の中でも1番ビビりのほたてらしく、緊張した様子でしたまみちゃんに似た模様の先住猫ちゃんがいるおうち。仲良くできればと思います他に参加した子たち⬇️ステラエレくーちゃんはづきあおくんそらちゃん
バケパキット届きました♡超遠方組だから?バケパを使う6日前に届きましたよー皆さんのブログ読んでるとだいたい1週間前には届くって書いてあるけどな〜wまぁ1日おそいだけなんだけども、、、wバケパ使用する2日前から旅行に出るので早く届かないかちょっとだけヒヤヒヤこれが届くとディズニー旅行を実感するチケットホルダーってそんなにいらないから3回程交換せずに戻ってきたんだけど、どうやら10月からと言われていたショルダーバッグ(公式で画像見つけれず)に交換が出来るみたいですバッグと
はい、1週間ぶりでした今週は先日購入した「MJ(メインジェット)」を取付けます私のNinja(GPZ900R)のキャブレターはノーマルの「KEIHINCVK34(パワーフィルター仕様)」、マフラーはノジマ4-2-1のため、当然ノーマルのセッティングでは本来のパワーを引き出すことはできません。したがって、現在の仕様にマッチしたセッティングにする必要があります因みに現在のセッティングは(何度も載せてますが)キャブレター:KEIHINCVK34SJ(スロージェット):#38JN(
今、夢中で見てるドラマがあって、気がついたら、一週間以上、ブログ更新してませんでした〜それに関しては、また近々ということでーー最近、撮った写真を少し、ここに。↑ときどき、こういうギャクで、私を笑わせてくれるガガ姫これは、何かをじっと見つめている様子。視線の先にあったのは、なんだったか。↓こっちは、明らかにテレビ見てます。「歩いてチケッティング」のジフニ様ですよ〜(これも、何周目かわからん)先週の週末は、友人夫妻と、久しぶり〜な、つばめグリ
前回の続きです「エンジンが掛からない」ということで、先日引き上げてきたブロ友(GreenShisa)さんのバイク(CRF250L)ですが、前回はガソリンタンク内のサビ落とし、燃料ポンプの分解掃除までやりました続きは久々の「昼休みアターック!」でやっていきます(「昼休みアターック!」を知らない方へ)※「昼休みアターック!」とは限られた時間を使って、バイクの整備やDIY等を行う、昼休みを有効活用する画期的な取り組みです分解清掃が終了し、組み上げた燃料ポンプなんですが、あるはずの燃料フィ
★トリミング・ペットホテル予約受付中ご利用お待ちしております!!お問い合わせだけでも大丈夫ですお気軽にお電話くださいご来店でのご予約、お問い合わせも承ります【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★当店繁殖猫情報サイベリアンが生まれました!ご検討の方へのお披露目は生後1ヶ月以降となります最短でのお渡し可能予定は4月中旬になりますご検討よろしくお願いいたします★授乳期・離乳期中
「緊急事態宣言」を受けてからの「自宅で出来ること」シリーズも6回目となりました。今回は「ブレーキフルード」の交換ですとその前に、自宅での「オイル交換」や「ブレーキフルード交換」等の際、処理には「廃油処理箱」を使っているんですが、これをホームセンターに買いに行くことは、「生活の維持に必要な外出」とはならないので「不要不急の外出」となります。でも、「廃油処理箱」がないと困りますまあ、無いなら作りましょう市販の「廃油処理箱」もダンボールの中に厚手のビニールと水分をよく吸う綿みたいなものが入って
レオマイケルももレオマイケル&ももマイケル&もも3匹になってから、夫と初めての泊まりの旅行(ツアー旅行)です。3匹で仲良く過ごしてるかなぁ昨日は4時起きで(前夜全く眠れず、予定よりも早く目覚めてしまったのでした)、8時過ぎの羽田空港発の飛行機で、萩・石見空港へ🛩️そこからバスで出雲大社へ行きました🚌桜はまだまだ、咲き始めです🌸名物出雲そば。三色そばを頂きました。お出汁で頂くそば、大変美味しかったです。宿泊は、バスで移動し米子駅前のビジネスホテル。目の前に大山⛰️そ
★トリミング・ペットホテル予約受付中今月中、3月以降随時受付中です初めてのご利用もお待ちしておりますひさしぶりの方も大歓迎ですお問い合わせだけでも大丈夫ですお気軽にお電話ください【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★当店繁殖猫情報サイベリアンが新たに生まれました!ご検討の方へのお披露目は生後1ヶ月以降となります最短でのお渡し可能予定は4月初旬になります先月中旬に誕生したサイ
★トリミング・ペットホテル予約受付中トリミング、ホテルともご予約を多数いただいております!ありがとうございます5月連休の宿泊予約も入り始めました!ご希望のお日にちが決まりましたらお早めにご予約をお願いいたしますお問い合わせだけでも大丈夫ですご来店でのご予約、お問い合わせも承ります【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★在籍の仔犬・仔猫現在、お渡しの出来る仔犬・仔猫はおりません
★トリミング・ペットホテル予約受付中トリミング、ホテルともご予約を多数いただいております!5月連休の宿泊予約も入り始めました!ご希望のお日にちが決まりましたらお早めにご予約くださいお問い合わせだけでも大丈夫ですご来店でのご予約、お問い合わせも承ります【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★在籍の仔犬・仔猫現在、在籍の仔犬はおりません次回の入店をお待ちください10月生まれのアメ
2025年1月4日11:30頃リン永眠しました享年10歳2022年1月に肺腺がんの手術をし2024年5月末再発が発覚抗がん剤治療をしてきたリンですが2024年12月30日~呼吸が早くなり酸素室生活に。年が明け亡くなる前日の夜もご飯を口にしていました。抗がん剤は12/30から止めてましたが心臓のお薬とステロイドのお薬は飲ませていました。この日の朝はご飯を口にせず。お薬を飲ませ、シリンジでお水を少し口に入れたら急に苦しそうに口呼吸をしはじめました。飲ませなきゃ良かった。
★トリミング・ペットホテル予約受付中3月のご利用お待ちしております!!お問い合わせだけでも大丈夫ですお気軽にお電話くださいご来店でのご予約、お問い合わせも承ります【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★当店繁殖猫情報アメリカンショートヘアが2組生まれました!男の子、女の子ともおりますご検討の方へのお披露目は生後1ヶ月以降となります最短でのお渡し可能予定は4月下旬になります
防災意識が高まる3月アメオの防災グッズに仲間が増えました。左からソフトゲージ(ペット用)非常時持出袋(人間用)非常時持出袋(猫用)一番左のソフトケージが今回新たに加わったものです。袋から出すとこうなります。右の二つは以前に買って用意していたもの↓下で紹介したものです『猫の非常時持ち出し袋』今日でもう、阪神淡路大震災から30年去年の夏に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されたこともあって、中途半端
※初めて訪れた方に。簡単にブログの説明をしますと…。ここ最近のブログは、某ディーラーから「廃車」と言われた友人のバイク(CBR250RR)を、「スキマ時間を使って修理していく」という備忘録的な内容ですCBR250RRも、あとはカウル類を取付けるのみになりましたが、(まさかの)塗り残したパーツがあり、塗料を再々注文中なんですよということで、今回は私からのプレゼントとして、簡単な整備をやっていきます前後スタンドで車体を浮かし、整備を開始オイル処理ボックスをセットし、はいオイル交換ですカウ
大型連休も残り僅かとなりましたが、コロナの状況を踏まえて、家でできることをやっています今日はイレクターパイプを使って、NV100クリッパーの荷室にサイドバーを取り付けますオプションでも純正のインテリアバー(サイドバー)はありますが、値段は高いし拡張性(一部)もないので、いつものようにDIYすることとしますこれはイレクターパイプのジョイント(J-102B)ですが、先ずはこれを少し加工し、バーを固定するアタッチメントを作っていきます金切りノコでジョイントの耳を切り落とします両耳を切り落とす
4連休を台無しにしてくれた台風6号でしたが、やっと沖縄から抜けてくれました台風防護として、NV350キャラバンの中に避難させていたNinja2台(GPZ900R、Ninja400)もいつもの場所に戻しますさて、雨も上がったことだし、先日の続き(NV350トランポへのウインチの取り付け)をやっていきますウインチの台座(ステー)の塗装に入ります。先ずはプラサフから次にブラックウインチは、セカンドシートを前方へ跳ね上げた、ここへ取り付けます塗装が乾いたところで、台座(ステー)の取り付け続
クロが我が家の一員になって1ヶ月半。ねこ達はそれぞれ少しずつ馴染んてきています。神経質で他の猫をなかなか受け入れないナツ。まだクロを見ると唸るけれど、少しずつ認めてきています。でも、やっぱり精神的に疲れるのか、ひとりで2階の母ちゃんのベッドの上でふて寝…。昨夜は母ちゃん枕をナツに取られてしまったでも、ナツがリラックスしてくれるのが一番なので、母ちゃんは枕無しで寝ました。母ちゃんの枕を占領するナツ上のぬいぐるみ達は娘からのプレゼント誕生日やら記念日に娘が買ってきてくれたもの前は
今日は旅行最終日。…というか、土日の旅行なので…今日は島根県安来市にある足立美術館に行きました。庭園がとても美しくて有名ですその後、バスで移動し、安芸の宮島(厳島神社)へ。港からフェリーで10分です⛴️ランチは食べ歩きカキフライ外国の方が大変多かったです。桜がきれい🌸帰りは岩国錦帯橋空港から飛行機🛩️追い風に乗って、予定よりも20分程早く羽田空港に到着しました。自宅の3匹の猫達はどうしてるかしら?
★トリミング・ペットホテル予約受付中日中の気温の上昇に伴いトリミングのご予約を多数いただいております!春休みシーズンの宿泊予約も日ごと増えてきております!5月連休の宿泊予約も入り始めました!ご希望のお日にちが決まりましたらお早めにご予約くださいお問い合わせだけでも大丈夫ですお気軽にお電話くださいご来店でのご予約、お問い合わせも承ります【ご予約・お問い合わせ】0235-24-7255作業中などで通話が可能な状態まで時間を要する場合がございます予めご了承ください★
※初めて訪れた方に。簡単にブログの説明をしますと…。ここ数日のブログは、某ディーラーから「廃車」と言われた友人のバイク(CBR250RR)を、「スキマ時間を使って修理していく」という備忘録的な内容ですはい、今日もやっていきますよ。先ずは昼休みアターック!からこれは割れて使えないサイドカウルの一部なんですが、ヤフオクで落札した物(上)にウインカー取り付け用の穴がないということで、チャチャッとやっていきますこういう繊細な仕事はリューターが便利。ほどほどのパワーなので、ABS樹脂のような素材の
ももがベッドの上で寝ていますももがソファで寝ていますマイケルがキャットタワーベッドで寝ています起きていても、寝ていても、何していてもかわいい猫達です今日の暖かさで、一気に満開になったようです🌸18時半、夜桜です🌸
沖縄は緊急事態宣言中でも、一向に人の流れは抑制できていません。観光客もまん延防止等重点措置の時よりも確実に増えていますまた、コロナの状況がデルタ株に置き換わっていることもあり、結果、陽性者数が3日連続で150人を超えるという状況…。(美ら海水族館)この危機的状況に、県は本日(7/22)から7月末の間を集中行動抑制期間と定め、県内のレジャー的な施設全て(公園等も含む。)に休業を要請し、人の流れをなんとか抑えようとしていますが…。「時、既に遅し」話は変わり。おうち時間が長くなると、今までや
眼の虹彩の色素沈着が悪いものだったら?という昨日のブログへたくさんのご心配のコメント、ありがとうございました。たくさんの方に響のこと、このブログを通じて応援していただいていること、どれだけ心強く思ったかわかりません。今日は大好きなTHEMODSのツアー初日のため、休みをとっていました。昨日のことで、一刻を争うというよりは、眼科の精密検査等の予約をするような形になることは想像できましたし、今日手術みたいな話ではこれはないのですが、とはいえ・・・4月の通院日まであと3週間、こ
沖縄の緊急事態宣言はまだまた続きますバイクネタがないため、バイクブログのカテゴリーを外されそうですが…さて、今回は新しく迎えた家族(猫)のことを書きたいと思います何やら、ただならぬ気配に先住猫のそら(アメショー♂)、かい(マンチカン♂)はソワソワケージの中には子猫がスヤスヤと寝ていますそう、我が家に新しい家族がやってきました〜。名前はりく(ジェネッタ♂)ですこれで、そら(空)、かい(海)、りく(陸)が揃いましたあとは…、マリンちゃん(MARINE)かなん?マリンちゃんと言えば…。
先週の「カレーツー」の帰り道、何やら点滅する赤ランプ…FI:インジェクション?62:サブスロットルバルブ?とりあえず左右のカバーとタンクを外し原因を究明します。このボルト1本でタンクは留まっていますカプラーは2つ、あとはFUELホース(真ん中のオレンジの爪が付いたやつ)を外します。このオレンジの2つの爪を同時に摘み、押し込めばロックは外れますタンクを外したところでひと通り確認、とりあえず機械的な不具合は無し残るは電気系統の確認。この左のセンサが「サブスロットルバルブ」のセンサ
朝は食べれなくて安静にしていたのですが家族が食べに連れて行くとの事本当は寝ていたいのになぁ~‥近所でお願いとラーメンや丼ものは無理はだと言って回転寿司なら調整できるなと思ってたけど、やよい軒って事になりました。やよい軒の卵が好きだから卵焼き食べようと思いヨチヨチ歩きで行きました。(本当は寝ていたい‥)卵は食べやすくて全部食べられました。野菜炒めは油と味が病み上がりの体には合わず残してしまい申し訳ない‥小盛りご飯もやっとの思いで食べきりました。大食いの
井の中の蛙という言葉がありますが先日久し振りに東京へ行ったら世間はもうすっかりクリスマスカラーに染まっていました…(汗)後十日でクリスマスイブ?ですよね〜KITTE丸が逝ってからの猫等の様子ですが…丸の定位置だったバリバリボウルタワーの上をめめが独占『めめちゃんはずっとこの場所を取りたかったんだねー』と主人が普段幅を効かせているように見えるめめですが丸には遠慮してたのかな?(笑)唯一丸とずっと一緒に暮らしてきて母猫と認識している雲丹は最近ベタベタ