ブログ記事529件
今日もいい天気N尾さんと豊受山に行く4/23(日)ヤマシャクが満開でした日曜日にバッチリ咲いてくれてありがとう!!もう蕾がないわけではありませんが見頃!てこういう頃合いのことを言いますねがあべらはサルのように苔むした岩を越えこの群生にたどり着いたのですほんと!写真って高いところまで行って危ないところにいるっていっこもわからん!!ほんと!(軽々ってか?)3人と一匹でのティータイム楽しんでましたらN尾さんに若い女性から声がかかるまぁ顔が広い!なかなかやりますねぇ!
おはようございます。今日はさわやかな日になりそうです。洗濯日和ですが、お出かけ日和でもありますね。・・・どうしようかな・・何回か行った高尾の報告です。4/19の高尾散策、花もきれいでしたが、緑もとってもきれいでした。高尾の緑と花切り株アートは春の交通安全さわやかな空気、最高の気分コミヤマスミレがたくさん咲いていました。ウワバミソウハナイカダイヌブナの新しい葉チゴユリが真っ盛りでした。ジュウニヒトエニガイチゴ
今日は家の近くの山へ植物観察へ行きました!1番僕の目をひいたのはこの植物!なんじゃこの花びらに斑点!?調べてみるとアケボノソウという植物だそうです。開花時期は9月、10月山地の湿原や沢沿いに生えるリンドウ科の植物です。とても可愛らしく、秋の山の妖精でした♪こんな素敵なものを見た時には、「あぁ、田舎に住んでてよかったなぁ」と思います笑また素敵な植物を観察し、更新します!(`・ω・´)ゞ