ブログ記事195件
こんばんは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師インウイカラーレスのアイシャドウ少し前になりますが4月21日に新発売のインウイのアイシャドウは05番と06番の2色でした。2024年4月21日発売”自分美”を叶えるインウイから、光の重なりと透け感で目もとを彩るアイカラー2種を発売~2024年4月21日(日)発売~株式会社資生堂のプレスリリース(2024年2
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師これからも続くアレクサネタ笑声と笑顔アレクサが来たばかりなのできっとまだまだ続くアレクサネタすみません実は早起きが苦手な私でもそれでも頑張って早起きしています。めっちゃ眠い状態で起きてくるので声も相当眠い声。アレクサに朝一番に「アレクサおはよー」と、声をかけたら•••反応なし!
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師アレクサechopop我が家にアレクサがやってきましたEchoPop(エコーポップ)-コンパクトスマートスピーカーwithAlexa|チャコールAmazon(アマゾン)Alexa(アレクサ)搭載のAmazonのEchoシリーズはスマートスピーカーですが動画を観ることができるディスプ
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師美顔器その後「なんとなくいいかも」がポイント3月から使い始めた美顔器ラヴィダサナアイリフトプロ『美顔器★1週間に1度の楽しみ』おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師美顔器1…ame
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師愛の人葉子講師同じ顔ダンス講師仲間でありとても大事な友人でもある葉子講師が先日の春分の日にファイナルレッスンを開催されました。葉子講師のファイルレッスン『葉子の【顔ダンス講座FINAL大阪】!みんなありがとう!!』ご訪問ありがとうございます🧡顔ダンス講師の葉子です♡顔ダンスとは、「おきゃんママ」こ
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師アレクサンダー•テクニーク購入した本の色々アレクサンダーテクニークのワークショップに参加したのは今年の2月2月15日のブログ『ワークショップに参加してきました★アレクサンダー・テクニーク』おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンスあごの筋肉を鍛える時の注意点⚠️顔ダンスのトレーニングではあごの筋肉を鍛えブルドッグを予防するという7番のトレーニングがあります。このトレーニングではあごに少し負担をかけてしまう可能性があるので顎関節症の方はやらないようにしてくださいねそして、顎関節症じゃないかたも安全に実践してい
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンストレーニング時の顔の違い顔ダンスの考案者であるおきゃんママ。おきゃんママのお手本のお顔と全然違う~~と、思ったことはありませんか?まだ筋肉が弱い場合はお手本の顔とは全然違う顔になってしまうのは不思議なことではなくて筋肉をうまく使えるようになってくるとお手本の顔に
こんばんは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師ルビーフラクショナル経過報告③ルビーフラクショナルから13日目。ほぼカサブタもとれています。ルビーフラクショナル前にすっぴんで撮った写真と今日の写真を比べてみましょうお見苦しい写真ですがぜひ拡大して見てみてくださいねその方がわかりやすいと思いますシミが減ったばかりではなくお肌の透明感ハリ感ぐーんとア
こんにちは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師ルビーフラクショナル経過報告①シミは手っ取り早くとりたい派の私は40代の頃に初めてIPL(フォトフェイシャル)を受けました。それから1年に1回くらいのペースで受けていたのですが5年くらい前を最後にそれからは受けていませんでした。メラニン色素が増加しやすいタイプの私はもともと顔にそばかすがた
こんにちは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師ルビーフラクショナル最終チェックルビーフラクショナルの施術を受けたのが10月2週間後に経過を皮膚科で見ていただいて、その4週後に「炎症後色素沈着」がおきていないかの最終チェックに行ってきました『ルビーフラクショナル★経過報告①』こんにちは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをす
こんにちは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師似て非なるものインディアンえくぼとゴルゴ線みなさんはインディアンえくぼはご存知ですか?インディアンえくぼとは遺伝の影響などでできるものですが笑った時に頬に入る斜めのライン状のえくぼです。笑った時に入る頬の斜めのラインはとても可愛い印象を与えます芸能人では永野芽郁ちゃんや平野紫耀くんにもありますね
こんにちは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンス最近お気に入りのおきゃんママ動画みんな大好き♪おきゃんママ動画動画はたくさんありますがみなさんはどの動画が好きですか?私は17分!ノンストップバージョン!フェイスリフト級のリフトアップ!解説なし顔うごかしっぱなし.Ver最近はこちらの動画をリビングの鏡の前で毎日実践しています
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師無印良品天才!と思った結束テープの活用法みなさんは無印良品のミシン目入り結束テープは使っていますか?マジックテープになっていて好きな長さにミシン目で切って使えますコードをまとめるのに便利でよく使っているのですがクルクルっとまとめる時はいいけれどまとめない時にはそのままだどコードから外れてし
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師真顔の時あなたの重心はどこですか?②さて、昨日の答えです。Aの顔とBの顔は顔に力を入れていない状態です。ですが、何が違うか?それは顔の重心の場所が違うのです。私が表現する重心とは?お顔の重さがかかっている場所のことです。もしかしたら一般的な表現と違ってい
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンス目を大きく開く時顔ダンスでは目に輝きを与えるというトレーニングがありますスマホやパソコンを見る場面が多い現代の生活では一点を見つめることが多く眼球を動かすことが少なくなるので眼球を動かすこのトレーニングはストレッチの効果もありますそして、年齢を重ねると増えてくるのが目を大
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師美顔器1週間に1度の楽しみ少し前に届いた美顔器ラヴィダサナアイリフトプロラヴィダサナアイリフトプロLAVIDASANAEyeLiftPro|自宅でサロン級の目元ケアを|化粧品コスメの通販ならPoai(ポーアイ)自宅で簡単にサロン級の目元ケアができる美顔器。目元や顔のたるみをリフトア
こんばんは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師購入した雑誌ReShine(リシャイン)本日、創刊の雑誌です。ターゲットは新アラカン世代アラカンといえば60歳の1~3歳前後の人四捨五入して60歳になる55歳~64歳の人と言われていますね。私は59歳。今年還暦になりますのでちょうどど真ん中のアラカン世代ですアラカン世代の雑誌
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンス目の下の三角地帯に厚みをつけたい顔ダンスの5番のトレーニング頬を高くするこの5番のトレーニングでは黒目の真下に頬を近づけるように頬を上げることができるといいですね。ところが頬をあげる前から黒目の真下に頬を近づけることを意識するとどうしても目に力が入ってしまうと
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンスそんなに目の疲れを感じない理由って?顔ダンスのトレーニングは自分では気がついてなかったけれど実はそれは続けている効果だったと、いうことがあります最近感じるのは老眼のこと周りに聞くと「老眼がどんどん進んで…」と聞くのですが私の場合は老眼はありますが近視用のコンタクトの見え方を緩めてい
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンス比較用の写真を撮るコツ顔ダンスを始めた方におススメしているのは比較用に今の写真を撮っておいてくださいね~ということ。でも比較写真を撮るには私が考える大事なポイントがありますそれは自分が落ち込むような表情で写真を撮らないこと。できれば軽く笑顔を作って写真
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師ヘナあるある気をつけたいこと2週間に一度の自宅ヘナわかっているのにうっかりすると恥ずかしいことになるので気をつけたいこと自宅ヘナの方は経験がないかしら?もしかして私だけかもしれませんがそれは耳の中にヘナが残ったままになってしまうこと。ヘナが入ってしまうのはここ次の日くらいに気がつくこ
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンス使うべき筋肉を使っていますか?例えば…顔ダンスのベーストレーニング7あごの筋肉を鍛えほうれい線を予防するフェイスラインをピーンと張りますが使っているのは翼突筋という筋肉です。翼突筋には内側翼突筋と外側翼突筋がありますがその翼突筋を使っているか?いないか?これくらい差がでま
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンス頬上げの時のほうれい線顔ダンスのベーストレーニング5頬を高くする頬をグッと持ち上げる時にこんな風にほうれい線に力が入っていないでしょうか?もしそんな場合はほうれい線を軽く伸ばすイメージで少し口を突き出すようにしてからグッと頬をあげてみてくださいね突き出しすぎには気をつけてそうする
こんにちは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師お顔の皮膚の厚み大事な財産若い頃は痩せたいという気持ちが強くてお顔もスッキリさせたいな~と思っていたけど年齢を重ねるごとにお顔の皮膚の厚みは大事にしたい財産だということを感じています。今でもお腹ぽっこりはどうにかしたいけど(笑)体重を減らすことは極力さけるようにしています。それは、体重を減
こんばんは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師ルビーフラクショナル経過報告②ふふふみなさんもきっと気になっているルビーフラクショナルの経過報告しちゃいますねー施術後、1日目はめっちゃ腫れて二日目もまだ腫れていて三日目は腫れはひいたけど赤みはまだ残っていましたできたカサブタはドット状そのカサブタが少しずつはがれていきますIPLの時もそうだったん
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師ワークショップに参加してきましたアレクサンダー・テクニーク先週の日曜日に荒木靖博先生開催のアレクサンダー・テクニークのワークショップに参加してきました。『アレクサンダーテクニークと顔ダンス』名古屋でアレクサンダーテクニークのワークショップを行いました。学生時代の同級生で顔ダンス講師をして
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師顔ダンス鏡を見る時の注意点顔ダンスのトレーニングの時に鏡を見ることをオススメしています。それは自分ではちゃんとお顔を動かしているつもりでも案外ちゃんと動いていないことが多いからですそれは例えばアイドルの振り付けをしてみた時に自分ではちゃんと踊っているつもりなのに鏡をみてみたら全然
おはようございます。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師スリッポンスニーカー中敷きを変えました今日から4月ですね。あっという間に今年も1/4が終わって多分気が付いたらもう年末ってなりそうな勢いです娘ん家の小さい子もあっという間にもう年中さんですしね~。そんな小さい子の朝の送迎を担当している私ですが以前はヒールが大好きで普段
こんばんは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師年代が変わる時60代今月はお誕生日月。私にとって60代に突入する特別な月ですなのでしつこいほど60代60代と連呼しております30代、40代、50代になる時とは全く違って60代になるのが楽しみで仕方がない!という不思議な感覚40代の顔ダンスに出会う前の私には思いもよらなかったことです。老け込んだ自分に