ブログ記事241件
保育ルーム『ひなたのおうち』夜間保育・一時預かり一戸建てのアットホームな託児所です♪(神戸市灘区)①ひなたのおうちってどんなところ?②ご利用案内・料金・場所③お申込み・お問い合わせ④夜働くシングルマザー応援!夜間特別プラン(調停・別居中も可)ViewthispostonInstagramApostsharedby24時間保育ひなたのおうち(@hinatano_outi)①ひなたのおうちってどんなところ?②ご利用案内・料金・場所
保育ルーム『ひなたのおうち』2023年3月21日オープン!夜間対応・少人数制のアットホームな一時預かり保育です♪(神戸市灘区)①ご利用案内・料金・場所②お問い合わせ③ひなたのおうちへの想い④夜働くシングルマザーを応援!夜間月極プラン(調停・別居中も可)『ひなたのおうち』は、神戸市灘区にある少人数・一時預かり専門の保育ルームです♪こんなお悩みありませんか?★自分の好きなことを思う存分したいけど、子どもを預け
調べることが多すぎてなかなか投稿できず自慢と取られかねない記事かもしれないので載せるか迷いましたが、やっぱりお得情報はみんなで共有したい少しでもシングル家庭のお役に立てれば幸いだと思っております最近は給付型の奨学金もかなり多くなってきましたね〜長女の時は今ほど種類はなかったのですが、その中でも娘たちがお世話になった奨学金をご紹介。先ずは…*こちらは去年の募集要項です。長女(現在23歳社会人1年目)は高校1年生〜大学4年生まで7年間お世話になりました。もちろん毎年書類出して審査があ
YouTubeを観ているとプレミアム会員じゃないので観なきゃいけないCMタイムがありますふと、そこで観てたCM…ひとり親家庭の風景パート勤めのお母さんと中学生と小学生の姉妹食べる物がないので給食はお代わりして2人分食べるとかお母さんの夕飯は水だけ穴の空いた上履きが恥ずかしいとかもう、観てられないくらいの悲惨な状況それを救ってくれたのはフードバンクの食料配布でした。というフードバンクへの寄付を募るCMでした。ひとり親家庭、とくにシングルマザーの方でこういう風に
下記にもあるキーエンス財団募集スタートしてますそれにあわせてこちらも情報あったので追加シェアしておきますlove.fútbolJapan「2023年子どもサッカー新学期応援事業」及び「アオアシ奨励金」開始のお知らせガクシ―すでに下記に案内しているものもこちらにありますが、国内最大の奨学金サイトなのでどうぞ~こちらから下の記事は以前のものを複製しておりますリンク先で詳細を確かめられて必要な方は申し込みされてくださいね宮崎県での大きなひとり親家庭支援
ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか。私は大府市内から出ることなく、過ごしましたさて、「子育て支援サークルあそびのいっぽ」では、4月の食品配布日に柏餅を配布しましたこどもの日に合わせて食べられるように、冷凍の柏餅を購入して、各ご家庭の食べたいタイミングで解凍して食べてもらえればと思い、毎年「華桔梗」さんの柏餅を購入しています私は「華桔梗」さんのクリーム大福シリーズが大好きですお餅の部分がふわふわもちもちで、すごく美味しいんです毎月の食品配布の際は、これは誰から