ブログ記事7,543件
こんにちは!ラキ田ラキ子です。アメブロ1番の備蓄女王を目指しています(笑)当ブログは備蓄と懸賞と節約をしているアラフィフの日常です。見てくださる方フォローしてくださる方ありがとうございます先日次女とお買い物に行った際フジの片隅でコレ発見☆サントリー天然水を2本買うごとにはたらく細胞のオリジナルB5ノートがもらえるとのことぶっちゃけかなり割高な値段設定。しかし次女は以前東京まで永野芽郁ちゃんに会いに行っ
↑眼窩鼻腔内リンパ腫が寛解中のいちごちゃん私たちの病院は、がんの治療を多くしています。それで、がん治療を中心になります。以下のような質問をいただきました。ガンでない子もPHはこのくらいが理想ですか?答えは、尿のPHが7から7.5ぐらいです。●なぜ、尿のPHが、7から7.5ぐらいがいいのか?生きていることは、酸化していくことです。体が酸化すると、慢性疾患などが起こりやすいので、弱アリカリ性にしておくと、酸化が防げます。愛犬・ラッキーは、いま18歳と半年で
コメントもらうって、とても嬉しいものですねおはようございます訪問ありがとうございます小2と年長さんの母のレイチェルです🍋なんだか、ここ数日📝ひとりよがりにブログに書いてて『いやいや、ブログ書く前に漢検丸付けしよーよ、私』とか思ってたのですが、いざ、コメントをもらうと『きゃー嬉しいー♥️』ってひとりキャッキャなっちゃって、自分でも大人気ないなーって思うのですが、とても嬉しいです😊いいね!も嬉しいです😊ありがとうございます✨マニアックな教育保護者方に読まれてるーとか、同
おはようございますキャスト発表嬉しいですね!!芽郁ちゃん、可愛いwww笑いやもう!これはアレしか浮かばんのやけどwww笑って思ってたらやはりー!SEKAINOOWARIのFukaseさんwww笑なんのキャラかは発表ないですが…こちらアニメの『がん細胞』!めざましテレビでも解禁ーー!!!な、な、なんと!深田恭子さん!!!お美しい〜〜✨そして、武田組にはすっかりお馴染みの加藤諒さんんんん笑板垣李光人さんのメガネ!!萌え〜〜〜更に!!染谷将太さんん!!!!!更に!公式さ
ニッショーホールのゆうと王子イベントに行ってきましたこの模様は5月に放送されるそうなので具体的にはあまり書かないでおきますが今までの様々なエピソードの振り返りや好きなエピソード総選挙チャレンジコーナー🔥🔥など盛り沢山でゆうと王子や、新執事・三拍子さんの和やかな進行で笑顔あふれる公開収録でしたミニライブコーナーもあったのでゆうとくんの歌も聴けました特に王子衣装での雪月花は最高でしたよ最近のゆうとくんは松平健さん地方公演に長期参加していたので「僕を久しぶりに見た方も多いと
おはようございます皆様コメントありがとうございます。ちょっと疲れすぎて返信できませんが、楽しんで読ませていただいてます✨味の素スタジアムへ行くのに調布駅からバスが出ていたりするので、調布駅でご飯食べたりしていたのですが、なんと!そこにこれがあったのですー!超ドデカポスター!こんな所にあったとは…!見つけてくれた友人に感謝✨昨日は行けてなかった長男の家に行って長男と友人交えてランチ。元気に楽しくやっているようで、おかんは安心しました。掃除道具のレクチャーしてきました。笑ONE
こちら、昨年から定期的に上げている自分が観た映画の記録です。*参照過去の記録↓『映画鑑賞記録2024春』只今無職のワタクシ。時間が自由に使えることは本当にありがたい。けどフルタイムで働いていた時に比べたら、段々経済的には厳しくなってくるよね・・・特に自分の趣味に…ameblo.jp『映画鑑賞記録2024夏』はい。老後の覚え書きとして(認知機能低下防止も含めて)定期的に自分が観た映画の感想を記録しています。*推し活関連の映画はまた別で。*参照春に観た映画の記録…ameb
2018年12月26日(水)おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペポチっと発明ピカちんキットおじゃる丸忍たま乱太郎びじゅチューン!2355はたらく細胞特別編「風邪症候群」📺おかあさんといっしょ⛄️クリスマスも過ぎ、またもや閑古鳥のねがいかなえーる社。そのとき、なにかが動く気配に気付くよしお。よく見るとそこに雪だるまさんが。どうやら困っている様子。元気を出して貰う為、まずは一曲🎵ハロー雪だるま⛄️取り敢えず笑顔になった雪だるまさん。どうやらねが
増税前。絶対に欲しい物は早めに買わないと。最近買った本です!こちら息子これ見て大興奮!!!私もこの本の存在を知った時は大興奮しました!だって、親子共にはたらく細胞のアニメが大好きなのですが、「あーーこの、キャラクターと役割をどうにか一覧表に作れないかな?時間かかりそうだけど、作ろう!」と思っていたものが、本になってるそりゃー買うよ(笑)下手に作らなくて良かったです!「はたらく細胞」細胞の教科書よくわかる!「はたらく細胞」細胞の教科書(KCデラックス)1,4
ばあばの嫌いな雪が積もってると、言っても全然少ないんだけどね。一昨日の雪は、水分が多い雪ウマウマがあれば、良い子に出来る2ワンそして、昨日の雪は、サラフワの雪雪にお顔を突っ込むとサラフワの方が散歩とか楽そして、今日は、もさもさ降ってて写真を撮る気になれず・・・昼の番組で、今年の冬は、もう終わり。って言ってたけど本当だろうか終わってくれたら嬉しいけどね水曜日、映画「はたらく細胞」を観てきた。体の中の細胞の事
子育てって予想外の面白いこと新たな発見、自分の中の常識を覆されることが多くて大変なこともあるけど長い人生の一部にこんな時間があることは本当に幸せだなと思います今回の予想外は我が子がまさか血小板になりたいと言い出すとは思わなかったことです人生で血小板になりたいなんて私は思ったことも考えたこともなかったです子供の幼稚園にお迎えに行ったときにうちの子の仲良しのお友達が紙で作った血小板と書いてある(先生が書いてくれたのかな?)帽子をかぶって『見てみて~~~!!』と走って寄ってきてくれたのが可愛
・miki(みき)と言います。献身的なお世話は苦手だけれど、子どもとつくる「たのしい」はだいすき。・元気いっぱい!工作&料理好き3歳長男と、寝返りをはじめたばかりの0歳次男。・「これがおもしろかった」「これがたのしかった」をひっそりと綴っていきたいところ。☆自己紹介はこちらから---------------------------突然ですが、昨夏に放送されたアニメ「はたらく細胞」ってご存知でしょうか?すでに放送が終了した番組の話で恐縮ですが、でもまた再放送があるかもしれま
娘が胃腸炎で入院し、次の日頼まれていた「はたらく細胞」の図鑑たちを持って面会に行きました『胃腸炎で入院』娘が金曜日から体調を崩しました1日中嘔吐です午後にいつもの病院に行くも吐き気どめと胃腸薬を出されるだけ吐き気どめを飲みましたがやはり吐いてしまいました。あまり…ameblo.jp娘は元気そうな表情でした点滴は寝る時も1日中していたみたいですが、飲み物も飲めるようになっていました朝はゼリーを食べたりもできたみたい!はたらく細胞の本を渡したらすごく喜んでくれましたちょうど病院で借りている
2021年2月6日(土)おかあさんといっしょパッコロリンおさるのジョージおしりたんてい(再)クレヨンしんちゃんドラえもん名探偵コナンはたらく細胞【二期】はたらく細胞BLACK〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょ冒頭:チョロミーセンター、土曜体制、全員挨拶。「TVの前のみんなも立って。今日は元気に体を動かすよ!(まこと」「最初はチョロミー達とぱっちりダンス!(あづき」OP:チョロミーのぱっちりダンス▽ガラピコぷ~:お世辞・おべっかは難しいの巻【2019年3月6日(水)の再
僕の誕生日の前日娘(9歳)と二人で「はたらく細胞」を観てきた娘、、感動して後半ずっと泣いてた袖もハンカチもぐしゅぐしゅにしてひぐひぐ泣いてた。。予備知識なく観たんだけど親子でも楽しめるいい映画だと思う。。でも、先々週に観たドラえもん「のび太と鉄人兵団」の方が、僕は泣けた。。なんばパークスの映画館だったので上映後、館内をぶらぶら。。なにかの拍子に翌日が僕の誕生日だってことを思い出し、ハタと立ち止まる娘。。娘にはまだ”自分のお金”を
寒い日が続きますねー。でも、いよいよ暖かくなるようです。今日一日を耐えましょう!さてさて、先日行った「超音波腹腔鏡下穿刺細胞吸引」の結果なのですが、何と失敗したようです(笑)それで先週、再度入院してやり直しをしてきました。他の医師に聞いたところ、結構あるあるらしく、珍しい事ではないそうです。そんなわけで、まだ結果は出ていません。今週には、わかると思いますが、最悪の場合を考えて自分なりにいろいろ準備は始めてます。どのような結果でも、来週、岸和田まで行き米村先生には診ていただきます。
こんにちは私が、子どもの事が好きじゃない❌っていう、人によっては胸くそ悪い所が出てくるので💦気になる方は、ここまででよろしくお願い致します🙏💦いつもブログ読んで下さりありがとうございます😌💖旦那さまが、お友達と香港&マカオに行ってた2泊3日⇦書くの忘れてました😅💦『仕事?遊び??の、弾丸マカオ♪』こんにちはお正月明け、、、旦那さま&お友達で香港&マカオに行ってましたコロナの時代が来る前年1回、一緒にカジノ行ってたお友達とたぶん私達が、韓国行ったと聞…ameblo.j
このところの異常気象に「頭あつーい!」と叫ぶ娘に対し「そりゃハゲに比べたら暑いわな」と返し、爆笑するごろくま家です。■笑い相変わらず遊び暮らしています。ハリポタだけでは飽き足らず、ドラえもんにまで会いに行ってしまいました。とにかく、あらゆることをいかに笑いに出来るかを重視して生きてます(笑)笑いで悪い細胞は撲滅させます!!!(宣言)入院中は子どもらに山のように我慢させたので、それを取り戻すかのような遊びっぷりです。さすがに3h歩き通しとかすると疲れますが、休めば回復します。あとは
今朝のNHK「あさイチ」のプレミアムトークは女優の永野芽郁(25)さんでした。朝ドラ『半分、青い。』のヒロイン・すずめ役を演じられた永野芽郁さん。当時まだ18歳の高校生でした。私は萩尾律(りつ)を演じた佐藤健さん、猫を抱いて出てくる癒しキャラ・正人役の中村倫也さんにハマり、毎朝楽しみにしていました。💓(^.^)今朝は映画『はたらく細胞』の宣伝を兼ねたご出演で、ダブル主演の佐藤健さんもビデオ出演され、朝から目の保養が出来、テンションが上がりました。🤭🤭🤭映画『はたらく細胞』の公式サイト
神戸で夫、小4の娘と3人で暮らす40代の主婦そらいろ。です。日々の暮らしのこと美味しいものやお出かけのことをゆるーく綴っています。はじめましての方はコチラ本日はご訪問頂き、ありがとうございます!春休みに入って1週間弱。宿題がないので、毎日ダラダラと過ごしがちな娘。毎年この時になると本屋さんへ行き、何冊か本を購入しています。今回選んだ本はこちら!1冊目年末にアマプラでアニメをブラック編以外全て観ていました。とても楽しかったようで。勉強にもなるので購入しました。
こんにちは!潜在意識の専門家藤堂ヒロミです。皆さんは、メガヒットを飛ばしている映画「はたらく細胞」をみましたか?ネタバレをしてしまうといけないので(笑)詳細の内容には触れないようにしますが、私はこの映画にとても感動したんですね^^私は、身体の臓器たちと15年以上対話をしてきていて超感覚を使うことで、身体の中をリアルに観ながら今まで、溢れるほどの細胞や臓器たちの想い。身体の中の働きを観察してきました。本当に身体ってすごいのです^^それなのに、悲しい
昨日は観に行きたい、行きたいと思いながらなかなか行けてなかった「はたらく細胞」を観に行ってきました♪PERFECTDAYSも上映最後のギリギリに観に行っていました『PERFECTDAYS今更ながら観てきました♪』こんばんは♪『PERFECTDAYS』今更ながら観てきました🎬いつ行こうかと思いながらはや、3月。繊細さんでもある私にはこれでもか!っていう毎日のルーティン…ameblo.jp「はたらく細胞」やっぱり観に行って良かった〜最初、がんの治療の怖さを可視化している映像
先日、映画のハシゴをしてきました。午前中に観たのは、"ベルサイユの薔薇🌹"夕方から観たのは、"はたらく細胞"です👾1日に2本の映画を観たのは、人生で初めての事でした。それぞれ種類が異なり、まるで正反対の雰囲気のものでしたが、頭を切り替えてどちらも素晴らしい感動に浸りました。ベル薔薇は、私が子供時代に再放送が放送されていた記憶があり、長いアニメで私は内容を覚えていません。しかし、日本を代表とする不朽の名作であることは、よく知っています。昨年も宝塚のベル薔薇が名古屋に来たため、チケット
乳がん検診のお話の途中ですが。『乳がん発覚までの経緯②』前回からの続きです。『乳がん発覚までの経緯①』乳がん発覚までの経緯を企業に勤めていた30歳くらいまでは、健康診断で乳がん検診も受けていました。元々、胸…ameblo.jp乳がん検診のクリニックでの、医師からの結果説明待ちの間の休日に、映画「はたらく細胞」を観にいきました。子どもたちが、少し前にアニメの「はたらく細胞」をよく見ていたので、実写映画も観に行きたいと。このチョイス大間違いでしたストーリ
ここ数日ずっと家にいました。息子がコロナを持ち込んだので息子は12月に風邪をひいてからなかなか咳が取れずずっと咳はしていたのですが、夜に熱が出て、翌日病院へ行くと『コロナ』陽性。熱が38℃くらいだったので、インフルエンザではないなと思い、ご飯も食べれていたから、ただの風邪だと思ったら人工股関節手術の合併症として『感染』があります。手術部位が腫れたり、熱が出たり。その時には抗生剤で治療。よくならなければ、人工股関節部分を開けて洗浄するようです。傷が綺麗になっても要注意必ずしも人
2018年9月29日(土)おかあさんといっしょパッコロリン名探偵コナン機動戦士ガンダム00ガンダムビルドダイバーズ[終]はたらく細胞[終]〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ[9月22日(土)の再放送・再掲]※今週は9月第一週の再放送週でしたが、土曜だけ先週の再放送でした。OP:よしりさ外ロケ回。今回は屋外では無く体育館。時期的に猛暑だったからと推測。もしくは、りさお救出ゲームでの風対策。🎵むしとりあそび(体育館🎵ひっつきもっつき(スタジオ▽あそべんちゃ⤴️:かみあ
自分の身体のこと、心のことを本当に知らないのにたとえばコンサル受けて生きた気になるなんて、たとえば生き方講座うけて生きた気になるなんて、生きかた知った気になるなんて土台無理なんですよね最近、【はたらき細胞】がとってもホットですがあなたは、その1個1個の細胞が自分自身であるという自覚はありますか?阿部サダヲでもなく、仲里依紗でもなく、染谷将太でもなくその1個1個の細胞は、まぎれもなくあなたなのです。わたし自身も、自分の身体のこと心のことわかなくて、自分の身体
こんばんは本日大きめのヤツが出たのでそのことを。ヤツの名前は「フィブリン」。フィブリンの事は何度か書いていますがこのタイトルでブログをまだ書いたことがなかったのが自分でも驚きカテーテル挿入術で退院した後、1週間ぐらいでフィブリンが出始めました。フィブリンは透析液を貯留して排液と共に出てきます。私の場合、毎日の透析で見かけない日はほとんどありませんつぶつぶしたゴミみたいなものは毎日。2〜3日に1回は直径3mmぐらいの白いふわっとした薄い塊。今日のよう
2021年3月20日(土)おかあさんといっしょスタジオライブ(7)~明日~パッコロリンおさるのジョージおしりたんてい(再)クレヨンしんちゃんドラえもん名探偵コナンはたらく細胞ビデオマスター版セレクション【終】はたらく細胞BLACK【終】📝夕方の再放送があるかは野球次第。これ書いてる時点(15:05)で第三試合が6回表なので問題ないとは思いますが。〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょスタジオライブ(7)~明日~冒頭:ゆうあつゆういちろう「今回は『明日』をテーマにし
シングルマザーのまるこです。小学校3年生の息子と2人暮らし。学校トラブルの件はまだ未解決要素があるので来週に持ち越し。ストレスで平日なのに家で焼き芋した!ねっとりして甘くて紅はるか本当にすごい!*公開から日数が経ってしまったけど、2月に観に行ってきた!【映画】はたらく細胞元はアニメなの?漫画なの?そんなことも知らない、なんの知識も無い状態での鑑賞。息子も同じ。人体の中で細胞はこんな風に頑張ってるんだよ〜を擬人化している映画で、とにかくずっとバトルをしているので、かつて