ブログ記事8,521件
五稜郭にあります、ふでむらで、仲間内の宴会へ場所は、五稜郭タワーの通りです。行ってから気が付いたんですが、ふでむらってそば屋だとしか思っていなかったんだけど、北海道丸ごと食べ放題なんて名前あったんだ(笑)昼の蕎麦屋から夜は居酒屋に店舗狭そうにも感じますが30人くらい来店してましたね。贅を極める海鮮コース4500円を予約したみたいコースの内容は、かに・牡蠣・えび・帆立など10種浜焼き+居酒屋メニュー食べ放題コースコースの牡蠣とカニ焼き物は、シャシモ・えび・あさり・ムールガイうま
丸出しが終わって、3mm厚の円形の生地ができました。これから、薄く四角くのしていきますが、その前にのし上がりの最終形を説明しておきます。のし上がりの形は、のし台と比較で覚えてください。これが今使っているのし台。縦横90cmです。今回打っている量は、600gですが、一番スタンダードな量1kgで説明します。これが1kgののし上がり。のし台の縁から、上下左右5cmくらい空くまで広げます。つまり、約80cmの正方形になります。これで、1.2mm
立ち食いそば屋が廃業の危機に陥っているとネットニュースに流れていました。原材料・人件費の高騰で安く提供できなくなっているそうです。安さを訴求するデフレ型の商売が行き詰まっているのが良くわかります。その上今後は人口急減期に入るので多売を前提とする商売はますます厳しくなりそうです。〈立食そば屋大量閉店〉“日本一の立食そば屋”が憂慮する実情「不誠実だと思っている」「値上げに納得してほしくない…申し訳なくて」維持するには“家族経営でしか無理”と苦悩を告白(集英社オンライン)-Yahoo!
ドキュメント72時間年間ランキングの続きです。5位秋田真夜中のそば屋で秋田といえば過去のうどんの自動販売機を思い出しますが、そば屋の人間模様が5位に選ばれました。4位フランス・パリ街角のマンガ喫茶でこちらも私のブログにアップしていました。以下はブログの内容です。フランスの漫画喫茶が舞台でした。フランスは日本文化の理解者であり、柔道が盛ん、漫画・アニメなどの日本文化が好きな国です。フランスの漫画喫茶は日本のネットカフェと違って漫画のみでPCなどはありません
次の解き方です。黄色の箇所に注目してください。これを横列で見ていくと、他のマスに3が入るところがないので、3が入るのは黄色のどちらかになります。なので3×3の枠で見ると、2列目の3に×をつけることができて、5を入れることができます。関係するマスの5に×をつけます。今回の例は、横列で起こりましたが、縦列でも起こるし、3×3の枠内でも起こります。私は、横列→縦列→3×3の枠内の順に見ていって、これを数回繰り返します。
そばを打つ時の打ち粉。その目的は、そばがくっつかないようにすることですね。打ち粉の正体は、そば粉の一種です。そばを挽いた時に、最初に出てくる中心部のざらざらした粉。でんぷん質が多いところで、花粉ともいいます。私、最近YouTubeのそば打ち動画を観ることが多くなっています。あ、参考にしているのではなく、単なる興味です。そばの打ち方もいろいろですが、打ち粉の使い方も様々ありますね。概して言えるのは、皆さん打ち粉使い過ぎです。のす時に大相撲の塩のようにざっーと振ったり、
閉店のお知らせをして以来、お客様から「えー!」とか「どうして?」という声をいただきました。2015年12月の開店から約9年、本当にありがとうございました。今回は、まちやを閉店する理由を記します。第一の理由は、やっぱり体調ですね。医療機関にかかると「加齢ですから」と言われるようになって久しい私ですけど、毎日のそば打ちで体に負担がかかって、腰はヘルニア、両肩の腱を切っていて、その度に店の目の前の整形外科にお世話になっています。ここ数年だましだましやってきましたが、多くのそばを打てない
九州ラーメン食おうとたけちゃんへ…うっもう客がわいとるでは今日はその先の…手打ちそばひかりまあほんま蕎麦屋は基本行かない方針なんやけどな〜まあその理由としてはまずラーメンと比較して圧倒的に手間がかかってないのとコスパの悪さ…うどんと比較してもこれは大幅な値段の差コスパの悪さですが詳しく言うと最近うどん屋は…香川宇多津のおかせんや長田インかのかのように県外客目当てに地元客を捨ててお土産価格で設定しているような店は別として基本的には
1/4土曜は休み。連休はいい。三連休あると更にいい。もう一日休みがある。2024年の12月終盤を頑張って記す。12/31火曜は別事務所で勤務。いつものToDoリストのチェックからスタート。前週、10年来の知りあいの方から「昼でも一緒しませんか」と誘いを受けた。この日は、飲食店も混んでいるだろうからと私のよく行くそば屋に行った。彼の冠動脈の治療話を聞いた。再来年の誕生月でサラリーマンを終えるという。年休消化を考えると来年12月の挨拶が最後だと
今年は「昭和100年」、昭和と令和、比べてみると…価値観の違いが流行歌で判る「清水ミチコ」さんのコンサート仕事はたらきたくないVSリゲインのテーマ結婚トリセツVS関白宣言命死ぬのがいいわVS生きてりゃいいさいつの間にか呼び方変わったもの他にも昭和にはランデブーrendez-vous(デイトのこと)やアベックavec(二人連れ)などフランス語から来た流行語がたくさんありました。フランスはオシャレ、カッコいい、というイメージだったんでしょうね。(
おはよう!今朝はこんな感じ。明るいような暗いような。そんな色合いがきれいだと思った空と山😄いくつも結晶があったよ!昨日の続き。そば屋の◯◯せご家族に伝言。仲良しなご家族ですから、夫婦力を合わせてそば屋を守り、ご自分たちの力で息子さん達を自立させてくださいね☺️あなたたちならできます!以上😄20年前の凶悪事件の記事を読んだの。私もニュースなんかを見てすごくぞっとした事件。その犯人の境遇を読んだんだけど…確かに可哀想な環境だったかもしれない。でも同じような境遇の人っ
この日は常陸大宮市に出没♪辰ノ口親水公園近くにあるそば屋竹辰さんにお邪魔しました(^^)自分のお気に入りのお蕎麦屋さんなんですが最近はいつ行っても行列が凄くて食べられなかったんですよねこの日はたまたま並びが少なかったんで突撃です♪自分の後にもドンドン人が並びますがなんとか1巡目で店内に入ることができました(^o^)ホッではテーブルに座りメニューを拝見♪以前600円だったもりそばは800円になっていましたねしかしこの日の自分の目的
そば打ちにとって、水の割合はとっても大切。例えば600gの粉を使ってそばを打つ場合、わずか5cc(小さじ1杯)の水の違いで、まったく違うそばができてしまうほどです。水の割合、ラーメンで言うところの加水率ですね。(そばの場合は、あまり加水率とは言わないようです)粉(そば粉+つなぎ)に対する水の量です。容積比ではなく、重量比です。(水は1cc、1gなので計量カップで計りますが・・・)数字がたくさん出てきて、とっても複雑な話なのですが、なるべく分かりやすく書くよ
おはようございます😊毎回、一時帰国中はお蕎麦を食べ歩くのが楽しみの1つなのですが、お気に入りのお店へも伺いたいし、新規開拓もしたい!ということで、今回は食べログの百名店にも選ばれている、神楽坂「大川や」さんにランチに伺いました。私の個人的なお蕎麦屋さん選びのポイントは、1品料理、おつまみがあることと、鴨せいろがあること。その上に甘い卵焼きではなく、甘くないだし巻き卵がいただけるとパーフェクト先ずは赤星(750円)で乾杯🍻※生ビールはありませんでした。
改めまして、新年明けましておめでとうございます🎉本日より、「そば園佐竹」「soba&coffeeSATAKE」が営業開始します。本年も多くのお客様にご来店いただけるよう、従業員一同、おもてなしの心を持って対応して参りますので、何卒よろしくお願いします。今年は、娘たちと数年ぶりスキーに行き、新調したアイアンセットの打ち下ろしも終え、スコアこそ散々ながらも、良いオフを過ごすことが出来ました。それでは、今年1年よろしくお願いします🙇
【動画】音声にご注意願いたい。須原駅では、上りの特急しなのとの交換のため、待ち時間ができる。すると、塩浜駅に戻ると思われる石油返送のタンク車が側線に停まっている。以前、誰かのSNSで、須原駅にはたまに貨物列車が停まっていると聞いたことがあった。中津川駅を正午に発つ普通列車に乗車できなかったら、恵那駅か中津川駅の周辺の食堂で昼をとるつもりでいくつかリストアップしておいたが、何となくフィットする場所はなかった。中津川駅まではそれなりに本数があるが、それから次の松本駅行きの普通列車は2
哀愁漂う昭和なそば屋さん⏰子どものころにタイムスリップということで三宮神戸市役所フラワーロード東南北の通り八幡通りにある「末広庵」にチェックイ~ン昭和の哀愁漂うノスタルジックな店内子どもころにタイムスリップしたようなお店ですHIDEが生まれ育った神戸市兵庫区荒田町に「マルイ食堂」って哀愁漂う店がありましたわ懐かしいなぁ~昭和チックなショーウインドーもエエ感じですお掃除も行き届いてますお品
マスク制限も緩和された週末久しぶりにお蕎麦の気分になり秋田市内にある萬八(まんぱち)さんへ🚗🌬11時オープンで11時15分頃の到着にも関わらず少し離れた駐車場も満車店内もすでに残1席夫は珍しくカレー南蛮+ごはん私は野菜天ぷら蕎麦を。天ぷらが別盛りになっているのも嬉しい旬の野菜ふきのとう、いんげんなす、かぼちゃ、さつまいもお楽しみの蕎麦湯も♡おいしくお手頃なうえに店員さんもテキパキと感じが良く店内も清潔なので人気があるのも頷けます秋田は減反(田んぼを作る面積を減
12/31朝1便で羽田まで飛んで横浜へ相鉄に乗る8月にも来たねここに来ました。30分ほど滞在してお別れちかくのそば屋で食事天丼とそばここから横浜駅まで車で送ってもらったが、飛行機は最終なのでめっちゃ時間ある。横浜駅周辺で一杯飲もうと一時間ほどふらふらしたがいい店が無いので移動京急蒲田で降りてイワシの刺身とハイボール1時間ほど滞在して羽田へ、羽田でも少しふらついたが、無駄遣いは孫娘への鳩サブレーのみ5時頃1階のそば屋でかき
そばを打ち始めて、ひと通り手順を覚えて、伸しも包丁もまあまあできるようになったころ、誰でも経験する悩みがあります。それは、そばがブツブツと切れてしまうこと。打ってすぐはつながっているように見えても、時間が経つと切れる――、ゆでると切れてしまう――、初心者にとって、これが最初に越えなければならない壁です。どうしたら長いそばが打てるのか、ゆでても切れないそばになるのか、悩みは尽きないものです。そこで2回にわたって、そばが切れてしまう理由とその対策を挙げてみます。
1673年創業の老舗蔵元がコレド室町にそば屋を老舗蔵元のお酒と二八そばや天ぷらなど美味しいものが食べられる😋蕎麦割烹稲田コレド室町店|稲田屋三越前駅・新日本橋駅直結、コレド室町COREDO1の3階にある蕎麦割烹。鳥取県老舗酒蔵稲田本店の日本酒と料理人が作る季節の料理で蕎麦前を楽しめます。〆には、国産の玄そばを石臼挽きにして蕎麦粉で打った《二八蕎麦》をどうぞ。月~金11:00-15:00/17:00-23:00土日祝11:00-23:00定休日無しinataya.c
JR立花駅の南東、尼崎総合医療センターさんの近くにある味の民芸さんへ、、、味の民芸|関東の首都圏を中心に店舗展開をする日本最大の手延べうどんが美味しい和食ファミリーレストラン(ajino-mingei.co.jp)一見、普通の和風ファミレスさんのようですが、、、今回は、妻と二人です!1年ぶり!この手の御店では珍しく、朝10時から営業されています!大きな店舗ですねえ!
先日の徳地町へのドライブ。お蕎麦好きな方におすすめの徳地そば茶屋雅さんに行って来ました。徳地そば茶屋雅(みやび)山口県山口市徳地堀14272019年11月オープン。オーナーの飯笹さんは徳地で評判の良かった「そば処樽」で修行された方なんですね。徳地そば茶屋雅|新そばを打ち始めました!徳地そば茶屋雅|新そばを打ち始めました!foodplace.jpHPより「その時期に応じた美味しい玄そばを調達し、殻ご
今回訪問したのは田園調布にある『兵隊家(へいたいや)』です。祝日の昼下がりに訪問しました。この店は田園調布の街と同時期に産声をあげた創業98年の地元密着の飲食店、冷たい蕎麦から温かい蕎麦、丼ものや定食もありと品数も豊富な典型的な街のお蕎麦屋さんです。お蕎麦屋さんには珍しい『兵隊家(へいたいや)』という名前は創業者が近衛連隊の軍人だったことに由来します。先ずは、訪問ダイジェストをご覧ください。(江戸)東京のお蕎麦屋さんには色々な成り立ちや形態があってその一つ一つが興味深く、
ごきげんよう♪りとるみいです。自己紹介はこちら最寄駅ThongLor(トンロー)ThongLosoi18と20の間TharaRom2Alleyにあるお蕎麦屋さん…SobakiriGonoji(そば切り五の字)へ行ってきました。ずっと気になっていたお蕎麦屋さん。私の中で、お蕎麦はなんとなくお昼に食べる物って意識が強くてランチ営業は週末だけだったからなかなか行け
今朝は気温4度からのスタート🎵温かいものが少し食べたくて🎵向かったのは東京駅1階構内丸の内と八重洲をつなぐ北口通路にありますそばいちリピートです🎵いわゆるJRの駅ナカそばかな色んな駅にあるようです🎵INすると券売機💦2台あるので安心です。朝ごはんなのでわかりやすい🎵たまごの温・冷選択温玉か生玉か選べます🎵生たまごの温・冷?って?疑問を残しつつ……朝限定朝定半そばごはんたまご納豆ネギ醤油セットで出てきます🎵490円🎵プチ納豆が嬉しいで
蕎麦処芳の【住所】群馬県前橋市山王町二丁目44番地4【電話】027-212-2311【営業時間】11:00~15:00【定休日】木曜日【交通手段】市道下大島駒形線「中央建設前交差点」信号交差点南東進約90m西側JR両毛線駒形駅南口徒歩約15分【食事日】令和6年12月31日昼【食べた物】一人前セット(1,200円)【備考】本日16:00まで★★
これそば屋になる前に打ったそば。そば打ち教室のテキストに使っている画像です。そしてこれが今打っているそば。どうです、全然違うでしょ。えっ何が?って。それじゃこれならどうですか。上が昔、下が現在です。よーく見ると、上はそばの太さがそろっていません。下はびしっとそろっています。もっとよく見ると、下はきちんと角が立っています。食べると、食感の違いが出てくると思います。毎日毎日そばを打っていると、少しずつ熟達してくるものです。普段は気づきませんが、画像で見
中野駅前のあまりにも有名な立ち食いそば屋「田舎そばかさい」仕事の都合で中野に寄ったので、遂に初入店を果たした。いい顔してるねぇ…目黒駅前の田舎そばも無くなってしまったし、最近はこういう個人の立ち食い蕎麦屋が減りはすれ増えてはいない。つまりどんどん減少している。立ち食いそば好きは一定数はいるはずなので、そういう人達は必然的にチェーンのそば屋に行くことになる。これでは面白くもなんともない。立ち食いそばの魅力はその店その店の個性だ。とりあえず、かき揚げそばを頼んでみた。そばかうど