ブログ記事1,783件
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください>朝晩、待ち望んでいた少し肌にひんやりの風。心が軽くなり、何か始めたくなる。虫の音も大きくなってきた。冬が終わりかけ、柔らかい春の陽射し。真夏の肌を刺す陽射しが優しくなり、秋桜。盛岡の春と秋の始まりが好きだ。MoonlightSerenade·BeegieAdair先日のランチは「直利庵」。もう長いこと暮らしてきた盛岡。老舗そば屋の周りも様変わり。今では高層マンションが背景。
釧路湿原を後にして、本日の宿がある中標津へひゅー!道中、綺麗な夕日が、、、🌅はぁーーーとにかく大自然に癒されました!2時間ほど車を走らせて、本日の宿に到着!お昼から何も食べていなかったので腹ペコ!近くにあった回転寿司根室はなまるへ!受付のパネルを覗いてみると、、、なんとびっくり2時間待ち!?さすがGW!なめたらあかんっっっ!そんなこともあろうかと、受付だけすませてからホテルへチェックインした自分を褒めてあげたい👏👏👏ってことで、待ち時間なく入店!はなまる自家製の
大体コストコへはガソリンが半分を切ったら行くようにしているので頻繁には行っていないのですが長男が運転したがるのでガソリンの減りが早い私は息子たちに激甘なので毎月のお小遣い以上にホイホイお金出しちゃうんですがだって息子たちと出かけたり楽しいことするのも息子たちも学生で好き勝手出来るのもあと数年なんだから…と思っちゃって夫は超シビア定期外のPITAPAで落ちる交通費も何か月に一回か長男には請求してる私はそれぐらいいいじゃ
※値段は変動します。私が買った時の値段です。●デイリーヤマザキのばくだんおむすび未確認、未遭遇、未発見、伝説●ピリ辛焼チーズ●牛カルビ●あさりの佃煮●焼たらこ●からあげおむすびこれまで15種類ぐらい食べた、おいしかった順位1位●昆布(ばくだん胡麻昆布、日高昆布使用)税込み253円ダントツ2位●ザーサイ高菜(高菜ザーサイ入り)税込み207円3位●野菜かき揚げおむすび(かき揚げ)税込み270円4位●ツナマヨネーズ税込み220円5位●紅鮭すじこ税込み321円6
未確認、未遭遇、未発見、伝説●ピリ辛焼チーズ●牛カルビ●あさりの佃煮●焼たらこ●からあげおむすびこれまで16種類ぐらい食べた1位●昆布(ばくだん胡麻昆布、日高昆布使用)税込み253円ダントツ2位●ザーサイ高菜(高菜ザーサイ入り)税込み207円3位●野菜かき揚げおむすび(かき揚げ)税込み270円4位●ツナマヨネーズ税込み220円5位●紅鮭すじこ税込み321円6位●博多明太子(明太子)税込み249円7位●半生炙りたらこ税込み250円●梅とおかか昆
これは一昨日撮った川での一枚真ん中に小さく映ってる鳥はカモです(^-^)さて昨日は事情があって休みをとりました。要件済ませたあとに三毛知人宅に寄りました・・・その帰り三毛知人から・・・・ばくだんおむすび(すじこ)をもらったんだな(;´▽`A``写真からでは大きさは分かりづらいけどカロリー見れば察してもらえるかと(;^_^Aそんなわけで・・・今朝すじこおにぎりを食べましたm(__"m)
西日に浮かび上がる赤ちょうちんってどうしてこんなにも神々しいのでしょうか通りがかるたびに気になっていた「しんち」さんへおじゃまです!早速うれしいお通し2種しかもひとつは大好きなしらすおろしもうひとつはほどよく辛みがきいたわらびのしょうゆ漬け。ビールに合いすぎますやきとりをはじめとしたザ・居酒屋メニューの数々はご主人が好きなものを出しているそうレサワ大が永遠にのめそうなやきとりと大好きつぶ貝刺しそしてすじこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお一等品
ようこそこのブログは青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで青森旅して青森のマニアックな魅力をお伝えするブログです。『またまた「ブログ書けねえ…!」問題』ようこそこのブログは青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで青森旅して青森のマニアックな魅力をお伝えするブログです。ども。10年以上、…ameblo.jpありがと!コメントは読んでるけど、かえせてなくてごめんよー!今回書くのは、青森県民の大好きな「すじこ」!すじこの消費量もす
先日のケンミンショーですじこ納豆が紹介されて弘前の虹のマートのすじこ屋さんが大忙しらしいと知りました、青森市はどうなんかな?と、思っていたら嘘でしょー!おったまげTwitter流し読みしてたらこれが昔からある飲み屋さんの暮六つさんも閉店するそうで…コロナ禍だけじゃなく高齢化とか、人口減少とか、物価高騰など色んな理由があるけれどとにかく飲食店は人手が足りずに休業、閉店というのが多いらしい娘がいなくなって(再来年進学?)私の声も治ったら(今月再手術)再びダブル
DEADORALIVEXtreme3あやね(Ayane)グラビアパラダイス(GravureParadise)・水着(Swimsuit):すじこG(SalmonRoeG)・髪型(Hairstyle):ショートポニテ(Wearponytail)・日焼け(Suntan):15%、濡れ(Wet):100%・mp4、1920x1080、60fps・ダウンロードキー:374(Downloadkey:374)・削除日:2019年10月23日
カレー具材編↑※司会はニムバス様主食にもおやつにもなるおにぎりだが、嫌われている具材もある。第83弾の今回はその真実を熱く、そしてじっくりと語っていくぞライデン「このブログでも数年間出ているよな。」ユウ「それくらいお手軽だが…、定番品でも嫌いな意見があるのか。」今回のヒントはご飯と食べたい旨味のあるお肉、定番のあの具たち、しょっぱみがあってウマいアレ、オデを彷彿とさせるアレ、ジューシーなお惣菜、お味噌汁に入れるアレ、私のだーい好きなアレら、日の丸国旗のようなアレだ
「ねこぜの東京⇔青森」とは…青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで旅して気になった場所や人を観光客目線でお伝えするブログです。ども!青森大好き・月イチ青森旅ブロガーのねこぜ(@nekoze_aomori)です。先日書いた青森の名物「すじこ納豆」の件ー!コメントありがとー!『ケンミンショーで絶賛された「すじこ納豆」。青森県民の反応は…?』「ねこぜの東京⇔青森」とは…青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで旅して気になった場所や人を観
お昼ご飯には少し早いですが「きときと食堂」へやってきました。ユーチューブを見ていて、食べたくなってしまったお店です。お向かいにある「女性部食堂」も気になっていますが、天秤にかけて「きときと食堂」になりました。ランチ時には混雑するお店と聞いていましたので、それより先に食べてしまおうという魂胆です。ただし、あまり早いと採れたてのお刺身が間に合わないらしいので、10:30過ぎてからがいいらしいです。お店の方に刺身定食とオーダーしたら、冷蔵ケースから好きな物が乗