ブログ記事2,239件
なんだか今回、ものすごいタイトルなんですけども(笑)でも今回のブログ、このタイトルがすべてですw私が好きなYouTubeチャンネル【黙飯】黙飯MOKUMESHITOKYO東京、東日本の名物料理とお店を撮影してます!大阪、関西、西日本専門の黙飯大阪もよろしくお願いします。黙飯東京、黙飯大阪で取材したお店のマップは↓の「もくめしマップ」でまとめてます!弊チャンネルの動画を使った無断転載は一切許可しておりません。www.youtube.
ジャイアンツの試合は、観ていて非常に疲れるsawachanですほんとチャンスにあと一本が出ないそんな日の昼食は、南浦和にある庭食屋+Cafeuraniwaに行きましたオーダーは、青森産の豚を使った、しょうが焼き定食です豚肉が非常に柔らかく、美味しかったですご飯は、五分づき米味噌汁は、おかわりできませんアンケートに答えたら、ジンジャーエールがサービスでした閉店間際に行ったので、ガラガラでした店内は、非常に
本日お昼時になってやってきたのは、西口駅前の酒場通りに向かう途中にある「海の家」というお店ここもまた赴任初日から目についてはいたけれど、あまりに凄まじくも怪しげな外観に腰が引けて、さすがの私も入るのを躊躇していましたとはいえ、こういうお店に飛び込んでみるのも食べ歩きの醍醐味だから、ここは思い切って階段を上ってみました入ってみれば、思っていたよりはごく普通に感じられる酒場空間プロっぽいお店のお姉さんにランチメニューはあちらと板書を案内されて、「ハンバーグ定食」を注文しましたが、本日ハンバー
土曜日のラ〜ンチ♪(´θ`)ノ国道11号〜パワーシティー屋島の斜向かい・・・昔っからある老舗な喫茶店(*^^)v「喫茶アーチ」さん。1階はオール全面駐車場・・・階段登って2階が店舗の昭和レトロな佇まい🎵本日のランチメニュ〜カレーうどんも、焼肉も良さげだが・・・手書きで平仮名「しょうが焼き」にビビっと来た♪(´θ`)ノ「しょうが焼き定食」メインの生姜焼きに、サラダ、ワカメスープがワンセット🎵プラス120円で付けれるコーヒ☕️は食後に・・・✋生姜焼き・・・薄手の豚ロースに、
Presentedby北海道遊び人2025年3月30日昨年12月に、とんかつを食べに出かけた旭川のとんかつ屋松波さん『旭川市とんかつ屋松波』2024年12月15日美味しいとんかつが食べたくて、旭川まで行ってきました。お店は、旭川市神楽五条のとんかつ屋松波さん。フォローさせていただいている…ameblo.jpフォローさせていただいているブル北海道さんのブログで「しょうが焼き定食」を記事になさっていてそれが、とにかく食べてみたいと思わせる軽妙洒脱
こんにちはYOKOです先日知り合いの方からいちご頂きました🍓美味しかったぁ最近ちょっとご無沙汰だけどランチを始めたとのことで行ってみました【いざ家やほっこり】さんこの日は大食い君とランチは月曜日~水曜日だけです。メニュー週替わりランチもあります一番人気の馬ハラミサイコロステーキ定食1200円めっちゃ美味しいコロッケも大食い君はしょうが焼き定食こちらも美味しかったですよそして昨日はご近所の友達とまたまた行って来ました今回は何食べようかな迷ったけど・・・週
おはようございます・・・フーさんです本日は、絶メシ店の人気メニュー後継者がいない食堂の人気メニュー、のコーナーです美味いんだなぁ♬後継者がいない、絶メシ店ねんりん場所は、群馬県高崎市お気に入り店ですそして、中でも人気なのがしょうが焼きセットいい(^^♪妻は、これまた人気のハンバーグセットハンバーグの肉は店で挽き、ソースは3日間煮込むんだって店主もこだわっていますわかめの味噌汁も
2025年初の『日高屋』さん。今年もお世話になります(笑)今年初めての『日高屋』さん。この店は相変わらず盛況ですね。良い事です。2025年一発目は何を食べようか?未食メニューもあるけど、やっぱりここは安心安定の「しょうが焼き定食」にしました。これ好きなんです。もちろん+70円で「飯大盛」はお約束。しょうが焼き定食¥850飯大盛¥70たっぷりのしょうが焼きに、大盛りの白飯。これだけでもう満足みたいな(笑)マヨネーズもお約束。マカロニ
『日高屋』さんの「しょうが焼き定食」ってツボを心得てますよねこの日は近場の『日高屋』さんです。一体、新宿に『日高屋』は何店舗あるんだろう?気になってきましたね(笑)ここはちょっと狭いお店ですね。厨房は地下?2階?にあるのかな?ホールは中国のお姉ちゃん2人で回してます。今は何処のチェーン店も外国人の若い人達が頑張ってくれてます。日本人のバイトより、よっぽど頑張ってくれてます。店の奥のテーブル席では中国の皆さんが大宴会してますね。昼間っから気合い入ってますね(笑)一族で来日さ
「人間は5歳でも天才はいるけど、50歳を過ぎてもバカはバカ」我が尊敬する師、野村秋介の言葉である。古今東西「バカ」と云われる人間はどこにでもいるものだが、人様に迷惑をかけない限り多少のバカは可愛いものだ。ここにしょうがないバカ・・・いや、しょうがだらけのバカがいる。お店紹介しょうが焼き専門店、「しょうが焼きバカ」さん。4年前神保町にオープンしあっという間に人気店の仲間入り。赤坂や渋谷にも出店し、今では食べログ「定食屋百名店」にも選出されている。
ずいぶん久しぶりに…「からやま」へ行ってみた😄メニュー変更で、値上がりしたのに味が落ちた感を受けてしまったので、行くのをやめたお店です。このメニューが気になったからね…あんまり期待はしてないよ、でも美味しそうな予感?😏到着、ご飯の大盛りは別料金で33円なので税込902円(次回使える100円割引券を貰えます。)こんな感じです。味は悪くはないよ…一緒に焼かれてるキャベツも美味しい😋マヨネーズ、久しぶりに食べたなぁ😋(やよい軒の玉子焼きではマヨネーズ付けない
いつぞやよにのちゃんねるで行ってた【dancyu食堂】生姜焼き定食(¥1680-)YouTube内でも、言ってたけどキャベツサラダにドレッシク無しその分生姜焼きが濃厚だから。特別美味しいー!って程ではなかったかな~~(お値段の割にね)と、ACEesツアー始まりましたね(↓拾い画)月曜日にはWSでも流れるけどまだあんまりネタバレ見てません。そのうち見るいつもなら初日絶対行ってたけど目に入ってしまった情報で行きたかったと感じるけど初
【2023/7/4再訪】末尾に追記有り今回の出発の起点は日暮里・舎人ライナーの「舎人公園駅」から駅のホームからも舎人公園の少し先、流通センターを挟んだ奥に市場の建物を望むことができる(左上方の鉄塔の下の白い建物)初めて来た市場のつもりでいたけれど、近くに来てふと遠い昔の記憶がよみがえり、仕事中に先輩に連れてこられたことがあるなあと。どの店に入ったとかまでは全く覚えていないけれど。正門から入ってすぐに左側にある関連事業者棟。建物外観には店舗看板が今もたくさん
【週刊】やまねこ喜祐の日々平穏録一日一写身のたけ暮らしの記録4/6(日)"昔"は当たり前だった4月の桜近年は4月まで咲いていることに驚きを覚えるのが当たり前になってきたような気がします。・・・慣れとは怖いものです。4/7(月)今週も残業から始まりましたしょうが焼きと豚汁ボリュームたっぷりΨ( ̄∇ ̄)Ψ4/8(火)シンプルながら自宅で食べる夕食は落ち着きますΨ( ̄∇ ̄)Ψ4/9(水)今春は天候不順だったためか毎年3月下旬に見頃のムスカリを見つけ
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます音量に注意>月曜日、午前中に歯医者。長い間通っている歯科医院。抜歯は簡単だった。歯茎への駐車が痛い~数分で右奥の歯茎の感触が消えた。先生が戻って来た。ミリッミリッと小さく頭に響いた。続いて「ちゃりん」と聞こえた気がする。自分の思い込みの音かもしれない。ただ、家の屋根を支える柱が一本歪んで傾いた感じがした。「終わりましたよ」と先生。麻酔、抜歯、うがいしてしばらく綿を噛んでいた。目を閉じたままでいた。「終わった~」事務
やよい軒でご飯を何杯おかわりできたか???今日は息子は午後から部活。遠い場所なので車で送迎。帰りが遅くなったので、外食して帰った。(ちゃんと私服に着替えた)帰り道にあったやよい軒に寄ってみた。しょうが焼き定食760円。いつのまに、こんなに高くなったんだろう。このメニューが一番安かったような。私も息子もしょうが焼き定食を頼んで食べた。味はすごく美味しい。息子は部活帰りということもあり、お腹ペコペコ。ご飯はおかわり無料、何杯でもいいという事だった。結局息子は4杯おかわりした。
こんにちは、昼時の駐車場確保競争に疲れた、グリですちょっと遅くなったらどこも満車🈵🚗5周回ってたら、なんとか開いたさあ、昼メシ〜って事で、やよい軒にはい、しょうが焼き定食🐷久しぶりに食べたけど、肉が少なくなって、モヤシが増えた様な……まあ、味はいいから良しとするご飯もおかわり無料だしね🍚暫く巣鴨近辺で仕事予定だから、他の店も色々探そうそれでは〜
大森の「まるやま」のしょうが焼き定食について。大森のお食事「まるやま」は、蒲田のまるやま食堂からつながる店で、旗の台にも、「まるやま」さんがあるけど、つながりは有っても別に支店と言う訳ではなさそうだ。この辺の、お店事情は、あんま興味ない。ここの生姜焼き美味しかったんですよね。なので今日も生姜焼きを・・・・「すいません、しょうが焼きください。」「4つあります。」「はぁい?」本当だ!!4つある。リブロースしょうが焼定食