ブログ記事5,209件
今年も昨年同様『☆冬至にすること☆』昨年の冬至のブログ『☆冬至☆』昨日のブログの後で分かった事は、「目覚める人」「目覚めない人」の選択は、自分で決めて生まれて来ているということ。いつかは「目覚め…ameblo.jp12月22日(金)当日は、日没までに5回続けて、一陽来復(いちようらいふく)と唱えるといい✨✨豊かさがやってくる〜✨※今回も間をあければ何度唱えてもいいそうです✴️太陽が出ている地域の方は、外に出て、手を合わせ唱えて下さい🙏✳️太陽が出ていない地域の方は、家の
かわいいかわいい、おててとあんよ今、この瞬間だけの宝物を素敵に残してみませんか?株式会社petapeta認定petapeta-art®︎アドバイザー新潟市の手形アート教室*ひまわり*のかんばらはるかです。ちょっと早いかも?ですが、お正月手形アートのご紹介です♡お正月手形アート第1弾はしめ縄リース手形足形アート手形アート教室*ひまわり*のオリジナルです♡最初手形だけで作ろうかと思ってたのですが、ぺったんしてる時に娘が足もして〜とぐいぐいきたので、足形もぺったんしました。笑使
こんちゃ今日はryoちゃんハウスの多肉編を載せようと思ったんだけど年末が近いって事で先にしめ縄記事をUPするね〜ダイソーで揃えた今年のしめ縄の材料は4点まずは花の頭を枝から抜いたりペンチでカットしてバラしま〜す縄のワイヤーも一旦外して結束バンドで端を長めに固定。水引から鶴を外したら赤い実と重ねてグルーガンで接着し葉と花も同じくバランスを見てグルーガンで接着。happynewyearの紙とワイヤーブラシみたいな松の枝以外無駄なく使って今年のしめ縄の完成〜水