ブログ記事1,619件
私のお母さんのこと。私は父、母、私、弟の4人家族今は弟も家を出ていて、実家は父母2人で暮らしている。お母さんは、とても優しい。いつも私のことを心配してくれて、私が結婚するまで1人暮らしをしていた時も、特に熱が出た時とかは、しんどくて、受診をさぼろうとする私を無理矢理、お父さんと病院に連れて行ってくれたりしていた。昔から、とても甘やかして育ててくれたと思う。だから、25歳の時、私はお母さんと一緒にいてると自分がらダメになるとか思って、1人暮らしを始めた。私は35歳で結婚したか
9/29(35w0d)今日の検診では、1900gになってたよ。数週よりは小さめだけど、しっかり大きくなっていますねと言われました。今までより腎臓の嚢胞も小さくなっていました。でも、だからといって腎臓の機能を果たしているかというとそうではない状況です。毎回曽我先生はとても細かく見てくれていて、愛のある診察に本当に感謝です。その後、新生児科の近藤昌敏先生も加わり話をしました。まず曽我先生からMRIの結果について話がありました。水分があると、そこが白く見えるのですが、見てわかる通り、ほ
夫が双子の気がすると言ってからというもの、色々と私なりに調べてみました以前尿と血液検査をしてもらった際、HCGという数値を主治医にメールしないといけなくて、その数値で色々と分かるとネットで読んだので私も調べてみることに私の数値は妊娠5週目で1万超え!これってどうなの??低すぎると流産という結果になるらしいのだけど、調べたら5週目で500〜5000!!でも私はその約2倍以上!!なので、普通の数値よりも高いとどういうことかと言うと①子宮外妊娠②胞状奇胎③ダウン症④多胎妊娠こ
つわりについて色々な説がありますねーつわりがひどいと女の子だったとか。まだ妊娠してない頃、断食施設で知り合った年配の方が一人目つわりでひどくて嫌だったから二人目からは妊娠したとわかった時点からわたしはつわりはないと思い込んだら来なかった。だから強く思い込めば現実そうなるわよと言ってました。それは実際どうなのか笑前に妊娠し9週で心拍停止した時もつわりはありませんでした。そして息子を妊娠した時もありませんでした。つわりがないと不安でお腹の子、また心拍停止するんじゃないかと気
来週末、とある病院で新型出生前診断受けることにしました。35才以下でも受け入れてくれる医院が私が調べた範囲で2つありました。「どんな障害があっても受け入れる」そんな堂々とした、かっこいいママじゃなくてごめんなさい。もちろん、もし出産したとしても産んだあとにわかる障がいもたくさんあるし、これから起こるかもしれない病気や事故だってある、それは運命として受け入れていく心づもりです。で
ついに妊娠5ヶ月に入りました!安定期突入しましたが相変わらず出血は収まっていません少量ではあるものの、茶オリ〜赤茶っぽい出血、トイレに行ったり少し動いただけでちょろっと出てきます。一日中ダラダラ茶色い出血が続く日もあったり。実家に帰って極力安静に過ごしているつもりなのに本当に気が滅入りそうです。あれから心配なので1週間に一回は病院に受診しています。その度に、ころころ話が変わったりするので正直混乱しています私の行っている病院は先生が3人いて先生によって対応
2月12日普段通りに起き、アミのお弁当とアミの制服の着替え、髪もセットし、アミと夫を見送り、朝ごはんをのんびりと作っていたら(といっても、残り物をチンするだけ)夫とアミが帰って来て、アミの通ってる幼稚園は遅刻は許してもらえず、1分でも遅れると中にいれてくれません。なので、1分過ぎてしまった夫とアミは門前払いまぁ、せっかくだから、アミも一緒にゆっくりと朝ごはん食べようとなり、3人で食べ、その後ソファでゆっくりと寝てたら、義母が来てくれて家中の掃除をしてくれ、その間私はお昼ご飯作り、少し出血
妊娠6週目でも、悪阻はまだ来ません食べ悪阻も、寝悪阻も、吐き悪阻も匂い悪阻も今のところ全く私の友人は吐き悪阻があまりにも酷く、何を食べても飲んでも吐く症状で、何度も入院していたのですが、そのせいでぽっちゃり体型が極細体型にあの時はすごく大変でかわいそかったけど、赤ちゃんが生まれた今もその体型を維持してるらしく自慢してくる奴笑私の過去を振り返ると、イオの時、悪阻は全くなく、安定期にギリシャに行き飛行機酔いと船酔いした程度妊娠してなくても酔うので悪阻ではないかと。。。アミの時はやはり
オケツ!オケツがー痛いなんか、冒頭からはしたなく申し訳ないでもね、この前の月曜日だったかな?月曜日に流産しない為の注射を夜にされたのこれがね、今も痛くって注射をしてくれた人は近所のおばさんなんだけど、多分下手くそとかではなく、注射の液体の薬がこの痛みの原因だと思う寝てても痛い、右尻に注射されたので、右足を動かすだけで痛いのですもし、注射を刺すところを間違えてるなら、一生歩けなくなるらしいから、それは大丈夫!痛いけど、問題なく歩けるから!何年まえかな?まだアミが生まれるずっ
胎盤完成は15週〜赤ちゃんのお弁当?〜こんにちは銀のすずの金山です^^9月に入りましたここ数日、涼しい日が続いていますねそんな中嬉しいご報告が続いている銀のすずですスタッフ一同、大きな喜びを感じるとともにこれからも一層気を引き締めてまいります妊娠陽性お腹の中の赤ちゃんはまだまだ小さく、お母さんの体から栄養をもらって大きくなっていきます。妊娠中は、胎盤を通じてお母さんの栄養が赤ちゃんに送られることはよく知られていますね。着床すると、受精卵の周りを覆っ
こんにちはママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーターマミィケアひだまりのひだまりママですこのところ、逆子(骨盤位)の施術依頼が多いです。昨日対応させていただいたのは、36週の初産のママ。この方、前回もご主人様同伴で来られました。30週過ぎに一度拝見し、その時も逆子でしたが、施術で戻りました。今回、帝王切開の期日を1週間後に控えての施術。緊張感の中でしたが、施術で戻ることは戻りました。病院の再診日まで、頭位が維持出来ていると良いのですが…逆子になるには、なるなりの日
『お腹の中の赤ちゃんに読み聞かせる0歳からの論語」安岡定子・著〜ここから〜子曰わく、「三人行えば、必ず我が師有り。其の善なる者を択びて之に従い、其の善ならざる者にして之を改む。」子曰、三人行、必有我師焉。択其善者而従之、其不善者而改之。(述而七)…………………………現代語訳…………………………孔子先生がおっしゃった。「三人が行動すれば、その中には必ず自分が学ぶべき師がいる。その中の善い人を選んでそれを見習い、善くない人を見ては、(わが身を反省して)