ブログ記事28件
『長男の中学時代のアドバンスト模試結果』こんにちは今日はゴールデンウイークらしく暖かくてとても気持ちの良い天気でしたね。珍しく次男も部活がお休みで長男も家に居たので久しぶりに家族で外食に行きまし…ameblo.jp先日は長男の中学時代の河合塾とZ会共催のアドバンスト模試の結果の記事を書きましたが、今日はベネッセ学力推移調査の結果を載せていきたいと思いますベネッセ模試の方が偏差値が高く出やすいと書きましたが、どのくらい高くなっているのでしょうかまずは中学1年の
こんにちはー!らいおんママです『私立中1年模試を学力アップに繋げるには』こんにちは😊らいおんママですーセイユーが買収されることにびっくり。そして意外と店舗数が少なくてびっくりですーさて、私立中高一貫校でよくやっているらしい「ベネッ…ameblo.jp先日、ベネッセ模試については3部作でまとめましたが、3学期にもう1つやっていたZ会模試。これについても結果が返ってきましたー難しい……と聞いていたのですが息子はなぜか国数英とも、ベネッセ模試の得点率とほぼ一緒っていう……総合点も2
中間一貫校、一年生の娘二回目の学力推移調査の結果が帰ってきました目安となるGTZですが、先生曰く高めに出るそうです。あまり真に受けず、しっかりと勉強すること!と、おっしゃっていました。あと、今更ですがこのテスト、中高一貫校に通う生徒が受けていますが難関校と言われる一貫校は受けていないそうです。なので、娘の偏差値・順位が高く出ています。注目すべきは赤丸◯えっと、勉強時間が平日も休日も国語はゼロ分です。国語ってどうやって勉強するんでし
中3娘のZ会アドバンスト模試の結果が返ってきていました相変わらずの好成績今回はおよそ2万人中全国順位が20位偏差値77すごいですよね~(他人事)過去3年間の推移でも上がってる今年、数学オリンピックに出場したのですが、こちらもまあまあ良い成績だったようで賞状貰いました母には凄さがイマイチ分かりませんが、娘の中学では成績上位者しか数学オリンピックに出場できないそうなので出るだけでも凄いらしいです。勉強だけでなく、体育や音楽も得意な娘。負けず嫌いなので、マラソン大会の前は走
謎の模試、プロシードテストの話はコチラ👇️『謎の?プロシードテストを受けます』母は聞いたことがない模試です。年間の模試予定表にプロシードテストと書かれています🗓️息子情報では受験出来る学校が決まっている模試なのだそうです。息子『「○○(…ameblo.jp『プロシードテストの問題は質より量⁉️』謎の模試、プロシードテストの話はコチラ👇️『謎の?プロシードテストを受けます』母は聞いたことがない模試です。年間の模試予定表にプロシードテストと書かれていま…ameblo.jpテスト後はみんな
1月の終わりに、Z会のアドバンスト模試を受験しました。あまり受験する人が多くないからか、情報もあまりない模試だったので、下学年の方のために少し載せておきます。これは学校単位で受験するもので、個人受験はできません。12月の終わり〜2月初めまでに受験、3月中旬に結果が返却されます。受験科目は中1と中2は国語、数学、英語の3教科です。模試を受けるにあたり、アドバンストトレーニングという問題集を学校からもらってきました(おそらく学校が購入したものだと思います)。実際の模試と同じような形式で作
母は聞いたことがない模試です。高2の年間の模試予定表に2025年2月プロシードテストと書かれています🗓️息子情報では受験出来る学校が決まっている模試なのだそうです。息子『「○○(=同じ地方の新興の私立中高一貫校)は最近まで受験資格なかった」と○○から移ってきた先生が言ってた😁』母『エ~(*゜д゜*)』要するに模試を主催するBenesseが受ける学校を指定する【指定校制の模試】だそうです。そりゃ、地元の公立高校出身の母が知らなくて当然だわ🤨いろいろ調べてみると
先日娘2のオープンスクールに行き、年間の学校行事の説明を聞き思い出したことがあります。娘1校が中学生の間に学校参加で受ける模試は学推のみ以前は駿台模試や河合の全統を受けていた時代もあったそうですが…(今は偏差値底辺ですが、大昔40~50年前は才女が通う学校として有名でした)『うちの子たちには難しすぎるので…学校受験やめました』とのことです。いくつか見学に行った学校では『全員受けて意味あるのかな?』と思う学校でもこれらの難関模試を学校参加で受験している所もあります。実際に大学
こんにちは今日はゴールデンウイークらしく暖かくてとても気持ちの良い天気でしたね。珍しく次男も部活がお休みで長男も家に居たので久しぶりに家族で外食に行きました最近は家族揃って外食というのもなかなか出来なくなっているので楽しかったです『【中高一貫校】進学校でどんどん成績が下がっていった長男』長男が通っていた中学では年に数回全国模試を受けていました。(今も同じ模試を受験しているかはわかりません)中学の間はまだ英語、数学、国語の3教科ですベネッ…ameblo.jp
謎の模試、プロシード模試の話はコチラ👇️『謎の?プロシードテストを受けます』母は聞いたことがない模試です。年間の模試予定表にプロシードテストと書かれています🗓️息子情報では受験出来る学校が決まっている模試なのだそうです。息子『「○○(…ameblo.jp息子が帰ってきたので早速聴取開始。母『プロシードテストどうだった?やっぱり難しかった?』息子『疲れた😖💦難しいというか…数学の時間がおかしかった』母『おかしいってどういうこと?』息子『計算がめちゃ大変で😖💦一応一通り