ブログ記事3,114件
魂の設定を読み解くホロスコープリーディング占星術コンサル唐突ですけどみなさん、NoNoGirlsというオーディションご存じ?歌手でラッパーのちゃんみなさんがやってるオーディションなんですけども。オーディション番組好きなので見てます、見てます。笑ちゃんみなさんは目を強調するから絶対蠍座あるでしょと思ったら水星しかなかった。笑アセンダントとかどこかのアングルが蠍座じゃないかしらん
ハーモニクス7は夢や憧れを。ハーモニクス8は適職のように、社会的可能性が見て取れます。7も8も今の現状がどうあるかは別として、チャートを読み解くことで腑に落ちる感覚がするのですが、それは自覚できる部分だからです。対して調波5に関しては、潜在下の思いであるためか、いまいちピンとこないことも。しかし、調波5は絶対に見るべきです。この「意識できない部分なのに、ハーモニクス5を見ていく理由」について、私が思うことを書いていこうと思いますハーモニク
ご無沙汰致しました。今回は漫画家兼デザイナーの鳥山明さんです。訃報を知り…驚き、悲しみ、ご冥福をお祈りしするとともにホロスコープを見てみることにいたしました。鳥山さんが手掛けられ、有名な作品はたくさんあると思いますが、私の人生の中で大きな比重を占めているのはやはりドラゴンボールですね。幼少期、地元では3歳未満の保育がなかったため、私は祖母の家で平日の日中を過ごしていたのですが、そのお宅のお子さん(つまりいとこ)は年上の男の子ばかりで、男の子の物しか存在していなかったのですよね。そん
プロの占星術師さんに教えていただき得られた気づきについて、今回はIC編です。私のチャートは活動宮、火・風が多く、それも個人天体ばかりです。その割に非常に腰が重く内向的に考えてしまい、行動に移せないという事がよくあります。それはどこからきているのか、火星や太陽と海王星がスクエア(海王星が頂点のTスクエア)があったり、金星海王星セスキコードレートがあったりするのでそこかな?と思っていましたが、どうやらIC山羊座からの影響も大きいようです。アセンダントやMCに比べて、ディセンダ
2つの天体で90度の角度をとっている状態をスクエアと呼びます。3つの天体で、90度が二つ重なって、T字を作っている状態を、Tスクエアと呼びます。さらにもう一つ天体が加わり4つの天体で十字を作っている状態を、グランドクロスと呼びます。天体だけじゃなくて、ホロスコープ上の重要なポイント含めてグランドクロスができてるね、とかもみていくのですが、長い間解決しないような悩みを抱えていらっしゃるお客様には、このスクエア、Tスクエア、グランドクロス
西洋占星術にはアスペクトというものがあります。これは占星術的に意味のある星同士の角度なのです。実はこのアスペクトは考慮に入れなくても星と星とのサインの違いやハウスの違いなどを考えれば、しっかりとホロスコープを読み切ることは出来ます。ですがアスペクトを使うのはやはり解釈を比較的に融合的に読みやすいところがあるからです。今回のTスクエアなどはまさにそうで、このTスクエアの読み方などは特にアスペクトを使った読みがこのTスクエアという組み合わせを有効に解釈出来るところがあります。その意味で
今日は親から暴力を受けて育ったサンプル女性の解説をします今日はスージー・クワトロ彼女は太陽火星×冥王星スクエア90度サンプルさんは子供の頃から父親に暴力を受けて育ちました。成人した彼女の顔には今も傷が残っています。火星×冥王星スクエアは暴力に注意な配置太陽×冥王星スクエアは悪く出ると挫折した父親とか良く出ると女性本人はカリスマ性を発揮できるそこは本人の生き様どっち
今日はリスケした契約の日なんですが。詳細はこちら。『「火星」の怒りの鎮め方』きのうは仕事で、とある契約の予定でした。ですが、契約書に関してのこちら側のありえないミスが直前になって発覚。結果、契約は後日に変更になりました。もちろん先方は…ameblo.jp普段はその日の運勢を見るような星の使い方、あまりしないんですが、ちょっと気になったので約束の時間のトランジット、確認してみました。するとすると、t月木星がオーブ1度で合の状態で、私のノード軸にのっています。ノード軸は人との縁なども表しま
皆様、こんばんは。『ホシヨミノミコト』ことMikoto(ミコト)です。◇はじめにこのブログは、星よみ師、ダンサー、ジェンダーレスなボクが[宇宙][運動][ジェンダー]の観点から自分らしさを取り戻すための心と体の軸作りの方法を発信しています。初めましての方はコチラ✍⇨ボクという人間を少し紹介します。⇨オススメ記事一覧GW中は、毎年交通事故が増えると言いますが今年も連日、ニュースで様々な報道がされていましたね💦自然発生的な事故のみならず、人為的な事故も相次ぎました。家族連
初夏、の風がふきはじめ新月期に入りました。4月28日4:31太陽と月が牡牛座で重なり、新月となります太陽☉と月☽を頂点に、火星♂、冥王星♇でTスクエア。このTスクエア現在すでにできています。月がいないだけで。ほら。↓あと3日して月が太陽に追いつけば~こうなります↓こうして見比べてみても新月前と新月で他の天体たちの配置、位置関係はほとんど変わりません。と、いうことは。
先日たまたまこちらの番組の再放送を途中から拝見いたしました8月15日(木)放送アンコール「ゲーム音楽の巨匠植松伸夫の世界」今回のテーマは清塚信也の愛する「ゲーム音楽」。www.nhk.or.jpさ、最初からみたかった…!パートナーも同世代で、ど真ん中の世代。ファイナルファンタジーは青春の一角を占めておりますさて、そんなFFシリーズの音楽を手がけていらっしゃるのが植松伸夫さん。お名前は何度か拝見しておりましたが、あまり詳しく存じ上げていたわけではありませんでした。が、冒頭の番組で
4/2(月)おうし座♉新月(4:31)今回の新月はおうし座♉新月は1ハウスで起こります。サビアンシンボルは【雪がまだ降ってない時期のソリ】https://sutakuro.com/2016/03/ousi38/https://sutakuro.com/2016/03/ousi38/Codeno.38牡牛座8度雪がまだ降っていない時期のソリcode.No38牡牛座8度「雪がまだ降っていない時期のソリ」Asleighwithoutsnow.先見の明を発揮して未来に備
世の中には、タレントさんのようなご自身を商品として売り出す仕事と、ものづくり系の自身ではなく生み出した物体を商品とする仕事があるかと思います。と、言うことで、一般的にご自身というよりかはその生み出した作品で評価されることが多いと思われる小説家の方の星を見てみようと思います(画家さんもそうですけどね)複合アスペクトはTスクエアと小三角。頂点を共有していますね!なかなか興味深い形です🤔✨自分が商品より、生み出したものを商品とする人は水星座や土星座が強いのではないかと仮説を立てていますが、ど
202504280431@東京牡牛座新月既にこの時間、東京では空は明るいですね。ちなみに、明日の正確な日の出は4時53分です。月、太陽は1室4室は蟹から。獅子部分に火星1室は牡羊座28.4から。太陽、月、なお天王星は2室カスプと誤差4.73なのでルール厳格適用なら2室か10室は山羊から。水瓶部分に冥王星7室は天秤28.4から。リリス、ヴェスタ、なおジュノーは8室カスプと誤差3.02なのでルール適用なら8室今回、MC-IC=天地軸
歌姫が気になるシリーズ。令和の歌姫第2弾です。「令和の歌姫」で検索して、YOASOBIのボーカルikuraこと幾田りらさんが気になったので、adoさんとの比較も含めて見てみたいと思います!ということで、ホロスコープ出しましょう!おお…風のグランドトラインがある気がしていたんですよね。しっかりありますね小三角は無いようですが、150度が異なる組み合わせで2つありますね!複合アスペクトとしてはあとはTスクエアですね。ざっと配置を見ると、重い星たちが風星座で120度を作っているので、あ
先日、月曜から夜ふかしの特番を見ていました投資家で棋士の桐谷広人さん!うちのパートナーは桐谷さん大好きだったらしくてニコニコしながら見ていましたタイトルにも「投資家」って書こうか迷ったのですが…桐谷さんと言えば株主優待っ❗️という事で、個人的には異例の肩書とさせていただきましたご職業は棋士であるという認識だったのですが、2007年には引退されていたのですねただ、日本将棋連盟への所属はしたままとのことで、「プロ棋士(引退棋士)」という肩書が正式とのことです。Wikipedia調べです
ネイタルのメジャーアスペクト別のトランジットの読み方を書いております。前回はネイタルにトラインがある人を取り上げました。https://ameblo.jp/mikamika54321/entry-12612620487.html今回はネイタルにスクエアがある人ですが、次回はオポジション180°とセクスタイル60°を取り上げていきます。・スクエア、単一の図です。90°のハードアスペクトです。困難に対する努力をあらわします。スクエアがアセンダント・IC・ディセンダント・M
こんにちは、Irisです。大人げないのですが、先ほどまで若干のプンスカ具合でありました。(この記事を昨日の夜に記しました)といいますのも、午後にお使いものがあり、百貨店へ出向いたわけです。頼まれた商品を購入するため、食料品売り場の列に並びまして、待つこと数分。そしていよいよ自分の順番がきそうになり、注文する内容を噛まないよう、オーダーする商品名を頭の中でくりかえしてしていたら手が空いたと思しき販売員さんと目が合いましたので、一息吸って購入したい
2025.5.3こんにちは💐今日はこれから和泉宏隆さんファンの方が、和泉宏隆さんの曲を演奏する「和泉宏隆を奏でる会」vol.6に参加します🎹全国からファンの方が参加され、楽しみたいと思います💐#和泉宏隆#和泉宏隆さん#hitakaizumi#tsquare#ピアノ
星で、自分を知る。周りを知る。時を知る。誰かの物真似ではない周りに踊らされない自分らしい心地よさを生きる女性を増やします星読み師marikoを★星読み師養成講座の受講生さんの成果★●五千円だった鑑定料を1万円以上に出来た!●メール鑑定しか出来なかったのを対面鑑定に出来て値上げ出来た!●占いの館の面接で鑑定したら「沢山いろんな鑑定を受けたけど、こんなにワクワクしたのは初めて」と面接官に言われた!●「自分の長年の疑問にこんなに分かりやすく答えてくれた
今回は、モテるタイプは…このアスペクト、〇ハウスに天体が~とかやりたかったけど、何故か。。冥王星水瓶座期だし~4/11日から金星双子座入り、冥王星とトラインもあり100年前に生きてぶっ飛んでた女性、野枝さん、少し取り上げてみました昨年、吉高由里子さんが演じたドラマ「風よあらしよ」作者村山由佳さんの主人公、日本の婦人解放運動家、無政府主義者、編集者、伊藤野枝さん。(いとうのえ、1895年(明治28年)1月21日-1923年(大正12年)9月16日)【雑誌『青
今回からは太陽とオポジションシリーズの本編です。今回は太陽と月のオポジションです。太陽とオポジションする星は太陽に対して別の星がちょうど反対側から圧力(プレッシャー)をかけてきます。今回の場合には、太陽に対して月がプレッシャーをかけてきます。これは自分(太陽)に対して母親が常に自分を監視しているようなところがあります。これはたとえば自分が仕事をしようとしていても、いつも母親が何かを言いたげです。しかし、実際には言いません。行動には出さなくてもいつも影からプレッシ
mayukaの星読みカフェ☕️へようこそ〜💕みなさん、こんばんは✨神戸で西洋占星術をやっているmayukaですまだまだ、全然たくさんを鑑定しているわけではないのですが、意外と多いなぁ〜と思うのが、Tスクエアというアスペクトを持っている人180度を形成する2つの星に、90度を形成する星がもう一つ加わる複合アスペクトと呼ばれるもの。葛藤が多い配置と言われ、敬遠されがち・・・180度も90度も、いわゆるハードアスペクトと呼ばれるアスペクトで、それが3つ複合してできるアスペクトなので、そ
私のホロスコープチャートは複合アスペクトが多いです。どんなアスペクトなのかによっても見方は様々であると思いますが、「私の場合」どんな体感かという事を綴っていこうと思います!まず私の持っている複合アスペクトについて。オーブ3度以内(マイナーアスペクトは2度以内)ではっきりでているのは、Tスクエア、メディエーション、トールハンマーの3つ。ライツで7度、その他の星で5度くらいまで緩めるとカイトもできます。小惑星やASC・MCなどの軸も含めると追加でTスクエアやらグランドクロスやらできたり
パリコレでも活躍したことがあるという、現在はテレビで大活躍されてますね水属性の天体が無ぁーい!その上での…・火のグランドトライン・Tスクエアミスティックレクタングルは、すこし形が歪かな?🤔でも充分スゲーウニいくらマグロ丼みたいな(笑)そしてカイトや小三角がありそうで無いんですね。そこも含めて興味深いですね🤔今回の人生は色々と鍛えるために来ているような覚悟を感じます…。ど、どこから分析しようか、目移りしてしまいますそうですねぇ…年齢域に沿って見てみましょうかね。月は獅子座な
令和の歌姫第3弾あいみょんさんのホロスコープも、比較対象として見てみたいと思います。年代的には米津玄師さんに近いかな?ということで、adoさんや幾田りらさん、ひいては宇多田ヒカルさんやMISIAさんなどとも違った星が見れるかもしれません早速いきましょうこ、これは…今まで出てきた共通のパターンとしては、・小三角+150°+バンドル型・グランドトライン+150°・ヨドなどでしたが、どれにも当てはまりませんねもはや150°しか共通点ありませんねこれは共通点とは言えないなぁ、共
仕事関係の知人で、「縁の深さを感じる2人」がいます。上司と部下の関係性ですが、それ以上のものがあるというか、でも「恋愛」とはまた違って、「師弟関係」なんて言葉がピッタリかもしれない。上司側が部下側にあたる人をうまく持ち上げつつ、時には厳しさも取り入れてうまく能力を伸ばしていく。部下側がしんどそうにしていることもあったけれど、「成長」という結果がちゃんとついてきている。上司側も、部下が成長することで、自分の評価が上がっている。これは2人の間にハードアスペクトがありつつも木星あたりが関わっ
焼肉ランチ行ってきましたタン塩食べたら舌の萎縮なおるかなーって意味不明な願いをこめて食べました笑帰宅して舌をみるといつも以上に元気にポコポコしてましたやだやだ…最近、仕事頑張ってます2月入ってからとても忙しくて一人でやるのキツいくらいです自分へのご褒美にコレグッチGUCCI527394-J8474-8517ダブルGフラワーモチーフカラーストーンリング指輪アクセサリーGGMARMONT10号日本サイズ9号相当楽天市場36,780円買っちゃおう!と思
2020年末からDTMを始めました。フュージョン系の音楽が好きです。今のところTスクエアだけですが、カバー音源を作ってYouTubeにアップしています。是非、チャンネル登録お願いいたします<m(__)m>詳しいことは、追々書いていきたいと思います。PCにキーボードを接続して、一部メロディーを手弾きで入力しています。チャンネルはこちらです。https://www.youtube.com/channel/UCzCFY-ckud0gE7o_8Mr2Z8w
世の中には色々な人がいる物で、中には3桁の愛人がいたなんて噂のある男性もいます。まあ、それが真実かは分かりませんが、実際にその男性は結婚した後も何人もお妾さんがいたようです。年を重ねても女遊びは止まらず、お亡くなりになるまでお妾さんはいたのだとか。そんな男性の出生図を見てみるとですね。火星を頂点とする金星と冥王星のTスクエアのアスペクトがありました。このアスペクトを見た時に、私は「ああ…。」と納得しました。ええと。このアスペクトはですね。金星と火星のスクエア金星と