ブログ記事1,908件
約半年ぶりになる2020年最初のキャンプは7月11、12日でキャンピングヒルズ鴨川へ行ってきました。久しぶりだったのと、天候も悪く雨+強風で雨撤収確実と覚悟していたので焚火無し、荷物気持ち少な目なリハビリファミキャンになります。キャンピングヒルズ鴨川ちゃちゃっと行って、ちゃちゃっと帰れる、まだ行った事のないキャンプ場ってな具合で調べて決めた所になります。基本情報東京からは約100km弱ぐらいの距離で程よい近さになります。キャンピングヒ
前回キャンプから約2週間、8月8、9日でしおさいキャンプフィールド&ホテルへ行ってきました。今回は家族3人でプールキャンプになります。ただ今回のこのキャンプ、大分やらかしてしまいました・・・。しおさいキャンプフィールド&ホテル家プールしか経験がないので、もう少し大きなプールを経験させたくてこのキャンプ場に決めました。基本情報東京からは約100km強ぐらいの距離で高速使えば2時間ほどで着きます。しおさいキャンプフィールド&ホテル
8月3、4、5日の2泊3日で北軽井沢スウィートグラスへ行ってきました。我が家では8月に入ってようやくの今年初ファミキャンになります。北軽井沢スウィートグラス言わずもがな、東日本では超有名なキャンプ場でお子様のいるファミキャン層には大人気なキャンプ場です。その人気は凄まじく良い日程、良いサイトはほぼ上級会員(ホワイトバッファロー/イーグル会員)様が独占するので、一般会員の下々の者は人気の無いサイトや、おこぼれ(キャンセル)、また土日を外した日程を狙って予約をするしかない
10月7、8日の1泊2日で千葉県にある富津金谷オートキャンプヒルズへ行ってきました。久しぶりのキャンプは今回も職場仲間との野郎キャンプになります。富津金谷オートキャンプヒルズ2021年12月にオープンした比較的新しいキャンプ場です。標高40m弱、南房総に位置し富津金谷ICから直ぐのアクセスしやすい場所にあります。サイトからは視界に海が目に入り条件が良ければ伊豆大島まで見る事ができます、また犬連れOKなサイトが多い事から愛犬家に人気があるキャンプ場です。
こちらの記事の続きになります。『5月28、29、30日(PICA富士ぐりんぱ)①』雪峰祭の前週の5月28、29、30日の2泊3日でPICA富士ぐりんぱへ行ってきました。今回はお友達家族とのグルキャンになります。コロナ下ではありますが日常的に…ameblo.jp5月29日(土)2日目昨日、早めに寝たのでいつものように5時過ぎの起床です。今日の天気は曇りですが、一日持ちそうな感じです。相変わらず風は強めな予報でした。フリー朝起
8月18、19、20日の2泊3日で戸隠キャンプ場へ行ってきました。夏休みメインとなる今回のキャンプですが、今までのキャンプ感が変わるぐらい幸せ過ぎるキャンプになりました。戸隠キャンプ場夏休みメインとなるキャンプ場探しの際、今まで千葉方面がアクセスしやすく探していましたがもう少し離れた所、かつ平日に行くので予約が取りにくいと思われるキャンプ場にしようと調べた所になります。当初『北軽井沢スウィートグラス』も考えたのですが、調べてみるとヘビーユーザ優遇の会員制度があって躊躇した
1年越しのキャンプ場。銀河もみじキャンプ場HPより「きれいな星空が見たい」というロマンチックな奥様のために選んだキャンプ場。日本一星空がきれいに見れるというフレコミです。昨年9月に予約していたのですが台風でキャンセル。昨年のリベンジ❣️天気は良好過ぎ💦日本列島を熱波が襲っていますがサイコ〜な星空に期待。前日、仕事が夜遅くまでかかってしまい朝からの準備に…。結局出発が7:00になってしまいました。三連休ではもう大失態😣渋滞覚悟です。我ながら完璧な積み込み。最後にクーラーボックス、寝袋
こんにちは!今回は、5年半ぶりにキャンプ仲間と再会し、スノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパで雨の中のキャンプを楽しんできた様子・後編をお届けします!▼前編をまだ読んでいない方はこちらからどう『スノーピーク鹿沼で雨キャンプ!5年ぶりに職場メンバーでグルキャン(前編)』こんにちは!ChtGPTでブログのロゴ画像を作ってみました!無料版だと1日に画像作成できる回数制限があり、修正指示を繰り返しながら数日かかった…。テ…ameblo.jpそれでは
9月25、26日でSport&DoResortリソルの森キャンプサイトへ行ってきました。ようやくの秋キャンプ、今回は去年一緒にキャンプした職場仲間との野郎キャンプになります。Sport&DoResortリソルの森キャンプサイト今回は近場でアクセスしやすい場所と言う事で見つけたキャンプ場になります。2020年10月にオープンした期間限定フィールドで、今年も同じように期間限定の営業となっております(記事執筆時で2021年11月28日まで営業予定)。設備がか
今回の都知事選は目が離せませんね。数年前から、安芸高田市の石丸伸二さんに陶酔し、週末に議会のyoutubeを見るのが習慣化してました。リアル半沢直樹とも言われ、優秀な若者であることはもちろんですが、未来を見据え確固たる信念を持ち、発言も端的で分かりやすく、誠実さが感じられ、嘘をつかない政治家といったところでしょうか。私のように石丸伸二さんをきっかけに政治に興味を持った方も多いので、石丸伸二さんが都知事になったら東京が変わり、日本が変わるのでは?と期
気付けば8月に入りました。あまりの暑さにキャンプはお休み中です。前回までの投稿でポータブル電気冷蔵庫の購入を考えてましたが辞めました。→夏場にキャンプをお休みするぐらいなら買う必要はない。→家族会議で別のものを購入することにした。期間限定P10倍【新製品】ダイソンDysonPurifierHot+CoolGen1HP10WW空気清浄ファンヒーター空気清浄機扇風機ホワイト/ホワイトダイソン公式新品ウイルス花粉1位ダイソン空気清浄機ダ
イブル製品50%OFF!!~3/31まで韓国イブル癖になるふわふわの手触り✨『【sawill】韓国イブルグッズ集めました(´▽`*)』仁川空港行ったらプレゼントもらお~『【仁川国際空港】旅行記念にTOURISTCENTERでプレゼントをもらっちゃおう(´▽`*)』去年、海外出張で飛び回って…ameblo.jpちょっと旅行記中休みして…お買い物記を旅行中にふとあ、ウィンドブレーカー買おうと思いつきそれならTHENORTHFACEにするかなと何故か急に買いに行ってきたTHE
こちらの記事の続きです。『8月18、19、20日(戸隠キャンプ場)①』8月18、19、20日の2泊3日で戸隠キャンプ場へ行ってきました。夏休みメインとなる今回のキャンプですが、今までのキャンプ感が変わるぐらい幸せ過ぎるキャンプに…ameblo.jp8月19日(水)2日目キャンプ2日目、いつものように早めの起床です。本日も天気は快晴で昨日よりも暑くなりそうな感じです。フリー朝5時過ぎに目が覚めました。外が明るかったので活動しよ
こんにちは!ChtGPTでブログのロゴ画像を作ってみました!無料版だと1日に画像作成できる回数制限があり、修正指示を繰り返しながら数日かかった…。テント:ランドネストドームっぽいテント車:スペーシアギアロードバイク:Bianchiのチェレステカラーでも、ブログに設定する場所がなかった。さて、今回は5年半ぶりにキャンプ仲間と再会し、スノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパで雨キャンプを楽しんできた様子をお届けします!それでは、どうぞ!
暑い〜という連日30度超えの中スタートした夏休み岩内町までキャンプをしに行ってきましたー岩内マリンビューオートキャンプ場すでに何度か行った事のあるキャンプ場景色が凄くいい✨サイト内も綺麗今回は初のコテージをここで気づいた、あれ⁉️テーブルとか椅子いらなかった何とコテージ前には綺麗なテーブル、椅子、焼き台が景色はこんな感じ夜景も見応えがあるお気に入りのキャンプ場🏕気づいた時にはすでにキャンプ道具を持ってきていたので、設置に取り掛かります。カナピー(笑)去年買って一度も
GW直前の初ソロキャンを終えたのですが振り返りの意味も込めて、その時に持って行った物をご紹介します。初バックパックキャンプ持ち物テント関連テントPANDAクラシックインナースタンダードインナータープPANDAタープポールパンダタープ用スチールポールグラウンドシートパンダ専用フットプリントペグ打刀(20cm×16本)ペグケースk-outdoorペグケース(Amazon中華製)ハン
アラフォー専業主婦による素人子連れキャンプ記事です。2019年8月から子連れキャンプデビュー。(子どもが生まれる前に夫婦だけのキャンプは経験アリ)2015年3月生まれ女児(幼稚園)2017年9月生まれ男児(幼稚園・4年保育)の2児をキャンプ好きに仕向けながら育児中。夫は不器用であまり頼りにならない(でもキャンプ嫌いというわけでもない)中。火熾し・テント設営・ギア選び・キャンプ料理、全てできるたくましい母さんを目指しています。キャンプ関連記事キャンプ1年目の記事・
こちらの記事の続きです。『7月15、16、17日(REWILDZEKKEIGLAMPINGRESORT)①』7月15、16、17日の2泊3日で長野県須坂市にあるREWILDZEKKEIGLAMPINGRESORTへ行ってきました。今回は職場仲間との初の2泊キャ…ameblo.jp7月16日(日)2日目本日も晴れ、キャンプ場もそれなりに気温が上がりそうな感じです。フリー5時頃起床、昨夜は気温低めだったこともあり夜中に
7月15、16、17日の2泊3日で長野県須坂市にあるREWILDZEKKEIGLAMPINGRESORTへ行ってきました。今回は職場仲間との初の2泊キャンプになります。REWILDZEKKEIGLAMPINGRESORT標高1,500mにあるキャンプ場で、条件によっては雲海や満点の星空を眺める事ができる絶景を売りにしたキャンプ場になります。標高がかなり高いので夏でも涼しく快適に過ごす事ができます。ただ、スキー場を再利用したキャンプ場のため傾斜が多くテントを
我が家から一山超えて福島県の羽鳥湖へ。いつも通り猫たちに起こされ、早起きして1時間ちょっとのドライブです。SnowPeakCafe白河高原に朝食に来ました。(白河と言っても白河市ではなく天栄村にあります。)カフェの他、ショップやキャンプサイトの受付もあります。モーニングプレートは生ハム&ミートプレートと季節の果物プレートの2種類です。どちらも焼きたてパンの食べ放題つきです。パンは種類が豊富な上、とても大きいボリューム満点のパンです。種類が豊富なので、妻と半分づつにして全種類制覇を目指し
お立ち寄りありがとうございます東京近郊住みのぐらふぃっくでじゃいな中古マンションを購入して2年めアラフィフDINKS夫婦の暮らしを綴っていますゴールデンウィークどこも行かなかったかわりに、週末、新潟のスノーピークヘッドクォーターズ(本社)にあるフィールドスイートスパに行ってきましたSnowPeakFIELDSUITESPAHEADQUARTERS浴・食・泊の自然を感じる複合型リゾート。宿泊のお客様以外の日帰り入浴も可能です。www.snowpeak.co.
あっという間にお正月休みがおわりました。すでにキャンプはお休み期間に入っているので、この期間を利用して新しい趣味を始めました。それについてはまた投稿したいと思います。しばらく間が空いてしまいましたが、キャンプ場レポの続きをどうぞ!『SnowPeakWay2024in鹿沼2nd②ここをキャンプ地とする!ドドン!』最近、Bianchiの自転車を購入しました。といっても高価なものではなく、エントリーモデルのお安い自転車です。今年最後の
今日はSnowPeakWay2022関東3rd、成田ゆめ牧場に参戦してます。ファミキャンでテント泊は久々であり、ランドロック設営も久々です。いろいろ苦戦しましたが、スタッフの方のアドバイスをいただき、目から鱗の発見もあって1つ成長しました!後日レポします!そろそろ開会式が始まります!スノーピークグリルバーナー雪峰苑グリルバーナー雪峰苑|ヒーティング|キャンプ|スノーピーク(SnowPeak)グリルバーナー雪峰苑
私が中学生の頃でしたか…スーパーカーブーム?がありました。私は「高嶺の花」の海外スーパーカーよりも、日産フェアレディZ(240ZG)が好きで、1/12スケールだったかのプラモデルを作って飾っていました。奇跡の一台!「フェアレディZ☆本物240ZG」☆☆|ロックボデーマガジンwww.rockbode.jp今思えば…それが日産好きの始まりだったのかも?よく「日産車はよく壊れるからダメ」と聞きます。そうです!よく壊れるのです。それは…壊れやすい部分が多いから…「技術の
おはようございます、nanaです❗️先日、キャンプの予定はなかったのですが、、、朝起きて外を見ると、、、快晴‼️🌞先日手に入れた『我が家の雪峰祭は終わってない』おはようございます、nanaです❗️土日のキャンプ終わりに行ったらおしまいだと分かっていましたが…アルペンに寄ってしまいました。。。🤣笑今回のキャンプは夜か…ameblo.jp雪峰祭の限定品✨✨タープエクステンションテント4こいつを張りたい。もう、キャンプに行きたくてうずうず。ふと、なっぷを見てみると、、、空いてる
今日はスノーピーク鹿沼に来てます。SnowPeakWay2024in鹿沼2ndに当選しました。奥さんと息子は用事があり参加できないのでソロ参戦です。でも、今日はデビューさせたいギアがあるのでむしろソロが良い!それではブログをどうぞ!スノーピークランドネストタープセットスノーピークランドネストタープセットTP-870キャンプドームテントsnowpeak楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
久しぶりのファミリーキャンプということで、埼玉県のケニーズ・ファミリー・ビレッジに行ってきました。『ケニーズ・ファミリー・ビレッジ(20/09:河原サイト)』今日は、埼玉県にあるケニーズ・ファミリー・ビレッジに来てます。雨の降りのファミリーキャンプとなりましたが、ちょっとだけ経験値上げて帰ります。人気の…ameblo.jp奥さんが高規格キャンプ場でないとキャンプに行かないと徹底しているため、息子をキャンプに連れて行きたい一心で頑張って予約をGET!
2022.8立山雄山3,003m🇰🇷韓国からヨボセヨ~🤙チソンです🫡今日も登山ネタで申し訳ないです🙏年末年始の雪山登山が楽しみで楽しみでYouTubeで勉強の毎日です今日のお題は登山界最強の水筒THERMOSドイツで誕生した魔法瓶のパイオニアであるサーモス知らない人はいないでしょう水筒業界のキングTHERMOSの水筒に山専用ボトルがあることを知っていますか?⛰️山専用ボトル通称”山専ボトル”山好きなら必ずと言っていいでしょうみんな持ってますT
8月2〜5日の3泊4日で戸隠キャンプ場へ行ってきました。戸隠キャンプ場は二度目、キャンプを始めてから同じキャンプ場に再訪するのもこの場所が初めてになります。夏休みメインキャンプ、がっつり楽しんできました。戸隠キャンプ場私の住んでいる所からかなり遠く、移動に時間を要するのですが、もう一度訪れたいと思っていたキャンプ場になります。今回は前回よりも一泊長く滞在することにしました。基本情報去年の記事と同じ内容になりますので、こちらを参照ください。
10月29、30日で山梨県河口湖町にある『&GREEN(アンドグリーン)』へ行ってきました。今回は春に一緒にキャンプした職場仲間との野郎3人キャンプになります。&GREEN(アンドグリーン)2022年秋にリニューアルOPENした富士山麓の森の中に位置するキャンプ場です。OPENしたばかりと言う事もあり共用施設は使いやすくきれいで、洗練された雰囲気のあるキャンプ場として今後人気を博しそうです。基本情報東京からは約100km、渋滞無しで1時間半ほどで