ブログ記事4,852件
4月29日11時30分4月29日15時公演OSK日本歌劇団京都南座レビューinKyoto翼和希トップスター就任記念公演『レビューinKyotoレゼル』千秋楽観劇午前の部はふわふわ夢見ごこちで、あっという間に終わってしまいました劇場向かいのレストラン菊水でのランチもあっという間に食べ終わってしまいましたそして京都へ来たんだから!と場所を変えてグリーンティーをゆっくりと飲みながら(もはや、通りにはグリーンティーのお店だらけなのですほうじ茶もあります)、次の上演回のチケット
本日!!9日(金)翼和希さんがラジオ2本にご出演‼️⑴9時10分頃ラジオ関西「寺谷一紀のまいど!まいど!」【放送日時】5月9日(金)9時台ゲストコーナー【番組タイトル】ラジオ関西「寺谷一紀のまいど!まいど!」まいど!いらっしゃい!ようおこし!コーナーゲスト:OSK日本歌劇団翼和希さん(収録)【番組WEB】https://jocr.jp/maido/【radiko】寺谷一紀のまいど!まいど!(3)を聴く|radiko(ラジコ)|ラジオやポッドキャストがスマホ・P
ブログの続き去年の同じ時期にOG公演あった今年も皆んなエネルギッシュ日舞で幕開け大勢で踊るのに扇を返すタイミング腕の位置まで息ぴったり流石一糸乱れぬ舞姿懐かしいメンバーの皆んなレディアンをさがしての場面ぐっと来た休憩も入れて3時間近くあった第3部歴代トップスターさん達の歌大貴さんが歌い終わりパンフレットでは洋さん那月さんは出ない事になっていた大貴さんが一期上の那月さんと紹介サプライズ登場❗️満員の会場がえーわぁーとざわめく那月さん登場会
長年、OSK日本歌劇団の序列は実力主義でした。入団年は全く関係なく、実力、人気、チケット捌きの数など総合的に判断される、ある意味下剋上の世界です。たとえ先輩であっても、下級生よりも序列的に下位になり、それなりの扱いになる。厳しい世界。一方で、歌劇の世界の雄、宝塚歌劇団は…宝塚歌劇団の序列はあくまでも年功序列が一番。次に同期間では成績順となり、5年目までの下級生は毎年行われる試験により、同期間の序列が決まります。それ以上の中堅、上級生になると最後の試験結果が卒業するまで、付いてまわりま
OSK日本歌劇団【レビューRoadto2025!!】クールジャパンパーク大阪TTホール2024.11.21(木)初日&2024.11.22(金)2日間4公演楽しんでまいりました満員御礼が出てました今公演は、翼和希さんトップスター就任記念公演でもありますので、新生OSKにワクワク・ドキドキレビューRoadto2025!!24/11/21~24「レビューRoadto2025!!」(9/9本チラシ掲載)|OSK日本歌劇団www.osk-revue.com幕開けまず
今日は週刊文春11/30号(宝塚内容3ページ)を買って読んだのですがジェンヌさん達の頑張りが良い方向に向かっていくようにただただ願いたいです。先日(もう随分前ですが😅)11/4㈯に土スタ『ブギウギ』の公開放送をNHK大阪ホールで観てきました。主人は伊藤蘭さんファンなのでその娘、趣里さん目的で、私はブギウギ観ていてOSKの翼和希さんを観たくて観覧希望を応募してみました。NHK観覧応募には初めて申込み、初めて当たりました🙌公開放送なのでテレビに映っちゃったら
GW前半は、京都南座へ。大好きな、OSK日本歌劇団の、『レビューinkyoto』観劇🌸(感覚人間のつぶやき感想)翼さんが体調を崩され、心配したけど、パワー全開、エネルギー満ち満ちた舞台!キラッキラ、ギラッギラな推しの姿は世界を救う、いや私を救う😍素敵だった〜ただ、翼さんが以前とは違う感じがして。。もちろんトップスターとなって立場が違うし、体調崩されていた事もあるかもだけど。…歌声、まろやかになりました???以前は、もっと胸をギュッと掴まれて、動悸が止まらなかったんだけど、、、
元宝塚宙組トップスター真風さんの結婚はビックリでした。相手はカリオストロ夫人の部下かと思ったら警部の方でした。LDHにはいろんな方がおられるのですね⁈しかしなぜこの時期に発表⁉️あらかじめお断りしますが、宝塚観劇が長いので、OSKも感想が宝塚基準になります。さてOSK椿りょうスペシャルショーに行ってきました。初めて心斎橋のレビューカフェにまいりました。この地下になります。ファンの人にはごめんやけど、目当ては椿りょうくんではなく知颯かなでくんです。他に出演者は夏目せら
今回のGWはいつもと違い出かけまくりです。(自分比)ボロボロの身体を癒すこともせず、心の癒し中心。ラストの旅は、大阪ミナミ!たまたま知り合いが松竹座のOSK日本歌劇団OG公演に出演するのでチケットを取ってもらい行く事にしました。昨年もお誘いいただき行きたかったのですが、予定があってダメだったのです。私は近鉄・あやめ池時代しか知らないのですが、朝ドラの「ブギウギ」からOSKがブレイクしてチケットも即座完だとか。昔、母や叔母に連れられ、その後学生〜20代は友人とよく観にいってました松竹座
翼が高1で出会い付き合いも16年本当に努力!努力!努力!の子で妥協する事のない情熱的な生き方をしていてそして何より愛情深く、情に熱く、優しいほんとに出会った時は何もやった事なくてゼロスタートだったので今の翼が本当に沢山の方々に感動を与える事が出来ているのは、翼の〝生き方〟そのものが芸事から溢れてるからです本当に諦めないって凄いエネルギーいるけど本当に翼を誇りに思いますこれからが試練の連続だと思いますが翼なら乗り越えられる翼和希という芸名は私が付けました自信の無かった彼女に翼を
11月24日11時公演11月24日15時公演OSK日本歌劇団COOLJAPANOSAKATTホール翼和希トップ就任記念公演「レビューRoadto2025!!』千秋楽観劇第2部洋舞レビュー「ShiningLife」演出・振付麻咲梨乃千秋楽の日の1回目11時公演初日はの客席は、主催の大阪府・大阪市・大阪商工会議所・たこ焼き屋さん・お好みき屋さんなど、関係各所らしきおじ様が多かったです初日の感想『OSK観劇翼和希トップ就任おめでとう!!公演』11月21日
朝ドラ「ブギウギ」で、主人公の歌劇団の先輩役で注目された翼和希さんが、トップに。ドラマ以来、関西のTVでもよく拝見。6月松竹座でトップお披露目。歌舞伎と同じ松竹なので、会員先行の今日取得。夜の部前方通路側🙌歌舞伎・演劇の世界|松竹株式会社松竹株式会社の公式サイトです。歌舞伎や演劇の公演情報をご紹介しています。www.shochiku.co.jp虎ちゃん、6月は博多座、7月は歌舞伎座であるが、今回パス。しかし、確か1月も7月も團十郎さんと。虎ちゃん、團十郎さんの昨年の10月襲名披
毎年春に行われるOSKの「春のおどり」トップスター楊琳さん・トップ娘役舞美りらさんのサヨナラ公演です。残念なことに、昨年は1度もOSKの舞台を観れていないんですよね楊さんの舞台を観るのもこれが最後…なので是非とも観ておきたいと観劇してきました。好きな劇場の1つである大阪松竹座。第一部春楊桜錦絵(ヤナギニハルノニシキエ)構成・演出・振付山村友五郎タイトルに“楊”の文字が配されている、楊さんの退団を惜しむ気持ちが込められていますね。「春のおどり」は和・洋レビューの二部
OSK松竹座公演#大阪松竹座6月公演🌸#OSK日本歌劇団「レビュー#春のおどり」に出演の#翼和希より、コメント動画が届きました🙌公演は6月14日(土)から24日(火)まで❣️チケットホン松竹(0570-000-489)チケットWeb松竹にてhttps://t.co/ufpx68FPxF本日5月7日(水)10時よりチケット受付開始です🎫pic.twitter.com/wrSWhDGDTH—大阪松竹座(@osakashochikuza)2025年5月7日
本日2回目の更新です。今日は心斎橋のブルックリンパーラーで上演中の、OSK日本歌劇団『DandyⅡ』を拝見しました。初めて公演情報を見た時、信じられないような気持ちでした。というのも、今最も充実していると言っても過言ではない天輝レオさんと登堂結斗さんの同期W主演に加えて、演技巧者の壱弥ゆうさん、イキの良い京我りくさんと、男役さんが4人揃い踏み!なんという贅沢、眼福、行かずにいられましょうか?!本当は先週拝見する予定でしたが、わたしの都合で今日になってしまったのが、残念で
ステージナタリー様ありがとうございます🌸OG公演の写真もたくさん掲載されていますhttps://natalie.mu/stage/news/622582嬉しい
OSKに知り合いが出来た。お誘いを頂いたので京都南座で現在公演中の『陰陽師』見に行ってきました。ほら、何となく、OSKは宝塚の縮小版?みたいなイメージあったけど結構面白かった♥お芝居では宝塚ではやらないようなデジタル音バリバリの楽曲やって、BEAT効いててアドレナリン上がるし陰陽師なのに(笑)それはそれで良かった☺舞台演出とかセットは金持ちな宝塚から見たらかなーり地味な感じであるが宝塚では見られないような悪役出演の仕方がもろに本気でありお化粧も凄いし
OSK日本歌劇団、翼和希さんのお披露目公演6月14日からOSK日本歌劇団が6月14~24日、大阪松竹座(大阪市)で「レビュー春のおどり」を上演する。昨年9月にトップスターに就任した翼和希さんのお披露目公演。OSKの生まれ故郷でもある松竹座での公演を前に、「松竹の創業130周年という大変めでたい年にOSK日本歌劇団員として舞台に立てることを心よりうれしく思う。広く深く、愛していただける劇団になるよう精いっぱい務めていきたい」と意気込む。和洋の2部構成。第1部は、日本舞踊家の花柳寿楽さんが
5月2日3日松竹座OG公演が無事に終了致しました昨年に引き続き、奇跡のようなステージまだ夢見心地です気がつけば、ずいぶんブログを更新していませんでした気にかけてくださっていた皆様有難うございました😊松竹座の玄関を華々しく飾らせて頂いたポスター大切に残しておきます集合写真同期のようちゃんと大切な仲間たち千秋楽最後の公演の幕開きです同期のようちゃんと『そして今は』の拵湖上さんが写して下さった奇跡のショット何年ぶりかのダルマスカート記念になりました✨フィナーレ
OSK日本歌劇団の実力派男役スターさん達のショーに行って来ました。登堂結斗さん、天輝レオさんのダブル主演、実力派の壱弥ゆうさん、京我りくさんが脇を固めます。オープニングからキレッキレのダンスでわ〜っと心を掴まれました。本当に皆さん、ダンディでダンディで胸が躍りました😍ショーは3部構成で、それぞれ素晴らしかったですが、一番印象に残ったのは3部の「女神」のドラマティックな歌唱とその後の男役さんだけで踊るタンゴでした。登堂結斗さんと天輝レオさんが組んで踊るのですが、情熱的で情念がバチ
おはようございます。ただいま京都へ向かっております。車がちょっとしんどいので、電車です。遠い!(笑)2時間程かかりますが…京都からも毎週、平日も土日も通って来てくれている子達いるんですよね。皆、凄い本日はこちら。OSK日本歌劇団、翼和希くんトップ就任記念公演OSKも生徒ちゃん達が増えて来ていて、宝塚だけでなく、楽しみが倍増OSKは、あやめ池でやっていた頃に一度観たきりで、それ以降ほとんど観た事無かったんですよね〜私の教室で宝塚受験生達を教えてくださっている、友麻亜里先生。
朝ドラ「ブギウギ」で爽やかな人を見つけた。いつもは見ないNHK朝ドラに惹かれています。もう出番が終わってしまいましたが、その人は宝塚の人でなくOSKの男役でした。私が見つけたように、今、OSKを知り、ファンになっている人もきっと多いのではないかと思います。そんな私は3年前、OSKって何?SKDなら知ってるけど程度の認識しかなく、宝塚ファンの友人から「OSKの東京公演は直前でも買えるから行こう!」と誘われて「春の踊り」を観に新橋演舞場へ行ったのです。さほど期待もせず..
2月9日11時公演2月9日15時公演OSK日本歌劇団ナレッジシアター翼和希トップ就任記念公演『三銃士』千秋楽観劇出演者の皆様の感想の続きですミレディ羽那舞様ダイナミックなダンスとボディで洋舞レビューでは存在感たっぷりでいつも目をひく羽那舞様お芝居は初めて見たのですが、色気たっぷりの悪女っぷりに驚きました女優ですリシュリー枢機卿は華月奏様声が渋い見た目が渋い貫禄のある大人の役ながら屈折した愛情をにじませる子供っぽさも垣間見えてさすが華月奏様だと感じましたアンヌ王妃
2月16日15時公演OSK日本歌劇団近鉄アート館『ドラキュラ』千秋楽観劇出演者感想を、残しておかなくては、本当に、、ドラキュラ千秋楽は凰寿旭様のお誕生日だったなぁ以上!という想い出しか残らなさそうですので、思い出しながら綴ります壱弥ゆう様せっけんの香りがしました壱弥ゆう様の爽やかなイメージと今回の役にぴったりの香りでした客席でソロを歌ったり、舞台に腰掛けてお芝居したり、どれも近くで拝聴、拝見、拝嗅いたしましたなんてったって、1列目だったのです…!しかも通路側…!
私が今もなお、大好きなOSKのスターさんのお1人です。クールでマイペース、そして都会的な雰囲気を漂わせている方。男役としては小柄ですが、歌の上手さは抜群。甘い歌声は最高でした。長い手足にスリムなスタイル、スーツ姿が良く似合う。退団後はホテルのディナーショー等に出演されたり、劇団が解散し、近鉄傘下からワンズカンパニーへ経営が譲渡後、約2年間、OSK日本歌劇団研修所(近鉄傘下でいう団員養成機関・OSK日本歌劇学校)の所長として後進の指導にも当たられていました。OSK日本歌劇学校。奈良・
昨日の続き何日経っても余韻に浸れる31年経ってるのにタイムスリップした様に皆んなあの頃と変わらずいえレベルアップした様にすら感じるこれは奇跡の連続のなせる技‥出逢えたのも奇跡長年舞台で活躍してくれてる皆んなも凄いこの夢と愛が凝縮された奇跡の舞台観劇出来たのも奇跡と株式2箇所で77000円プラス
みなさん、こんばんわ。興奮が冷めやらんで!!!笑というわけで今日はですね・・・(ΦωΦ)フフフ…またもや東京に向かい何をしてたかと言いますと、TARKIEを観に行き大騒ぎをしてましたww道中ズカ男が「おい!!お前!ネットでターキーって検索したら、これ見ろや!!!」ギャハハ!!!言うて笑ってたんですが、ちゃうやろっ!!!!!笑とにかく行きしなからめちゃハイテンションやった笑ま、相方のズカ男も新幹線の中で大興奮しててですね、だからこんな七面鳥の丸焼
大阪松竹座、OSK日本歌劇団OG公演『ForeverDream』無事終演致しました。昨年終えた時には、まさか、第二弾が開催されるなどと思いもしなかったことで。。この奇跡が再び起こったことに。。感謝しかありません。この奇跡を与えてくださいました、松竹様、そして、関係者の皆様に心から感謝いたします。上級生の方から若い可愛い下級生まで、同じシーンを共に作り上げる日々、あーでもない、こーでもないと、お稽古中から開演前まで、皆で必死で闘った。。まさしく、OSKの雑草魂。。は、卒業して何年経っ
7月27日16時公演OSK日本歌劇団OSKレビューカフェinブルックリンパーラー大阪『RevueCruiseレビュークルーズ【RC天輝】』観劇その場所は大阪の心斎橋となんばの間くらいで、やや心斎橋に近く、とても素人には見つけられないであろう地下にありました姉が少し前に言いました壮さんのライブがあるからブルックリンパーラーへ行ってくる!OSKやってるとこやんなぁ!行ってきたで!2つあって、OSKはもひとつ別のところでやってたわ!ということで姉が案内してくれて、親戚がチケッ
おはようございます!月曜日は京都南座へ。OSK日本歌劇団、翼和希トップ就任記念公演「レゼル」でした。こちらは昨年、全国ツアーをされていた公演。入団一年目だった、陽向だいち君が、翼くん、華月くんに続く三番手男役として活躍したそうで、めーっちゃ観に行きたかったのですが、山口県から始まり、シンガポールや、行きやすい愛知の時は宝塚受験中だったりで、行けずちょうど、山口の初日直前に、歌唱指導に入られていた元宝塚歌劇団の天羽珠紀先生とお会いし、OSKの男役さんの話をしていて…陽向、頑張っ