ブログ記事1,556件
今週金曜日、退院して5ヶ月目。2ヶ月ぶりの経過観察の診察でした。検査結果問題なし。症状もなし。とういうことで、めでたく寛解のお墨付きをいただきました発症から7ヶ月。入院期間中はなかなかよくならない状況に、先が見えませんでしたが、結果7ヶ月で寛解。再発する人もいるけど、大人になってからの人もいるし、なともいえないと。再発しないのが一番だけども、大人になってからってことも考えると、将来、独立してからのことも考えて、
この記事には、IgA血管炎の症状の記録のために足の写真を載せてますので、ご注意ください。IgA血管炎を発症してから1年が経ちました。そして先日検査のために病院に行き、ようやく「寛解」と診断されました再発の可能性はあるらしいけど、ほっとしました。とりあえず、このブログでIgA血管炎について書くことは最後にしたいと思っているので、簡単にまとめていきたいと思います。最初に症状に気がついたのは入浴中。ふくらはぎに、赤い点が数カ所。膝に軽い関節痛。町の皮膚科でアナフィクライド紫斑病(IgA
こんにちは、こまりです。今日から入院をすることになりましたお腹の痛みと、足に紫斑が出来たので、去年の3月になったIgA血管炎の再発だと思います。主治医の先生が今日は休みなので、明日診察をしてもらいますちなみに、この病院に入院するのは3回目なのですが、毎回個室ですその理由は、大部屋はもう決まった人が入っているので、急な入院の人は何も言わなくても、個室になってしまいます笑洗面所も付いているので、外に出なくていいので楽ちんです♫あと、ご飯を作らなくても食事が出てくるので、嬉しいですねで
1月31日に仕事を辞めました!IgA血管炎という病気になり、治療をしながら仕事を続けていましたが、続ける事で、身体がどんどん悪化して生命力が無くなっていくのが分かり辞めました。2月1日から、病気療養の為に家で過ごしています。私は田舎に住む、独り暮らしの女。もうすぐ36歳になります。今は病気療養という事に甘んじ日々をゆったり過ごしています。その中で、自分の病気のこと、これからやりたい事など、どう生きていくか考えていきたいです。「病気になることは進む方向が間違っているサ
久々の投稿になります(ブログ投稿ができる余裕がでてきた)抱っこマンな息子は日々元気に育ってます実家で百日祝いをし、ようやく水戸に戻ってきました実家→水戸の移動は電車で5時間以上と長距離でしたが、息子は大人しく良い子ちゃんでした息子、初めての長距離移動で特急2本、新幹線1本を利用しましたが、やはりまだ乗客が少なめで、ちょっと気がラクでした主人と3人の新生活がスタートしていますあっという間に、もうすぐ生後4ヶ月順調そうに見えた産後の生活ですが、実は私が「IgA血管炎」という病気を発
こんにちはぼーです。次男(5歳)今年の7月にIgA血管炎になり8月上旬より、プリスクールに短時間登校。登校して数日後コロナにかかりましたコロナから回復して、また時短から学校を再開し、フルで生き始めた8月下旬再び発熱その頃より、尿検査で血尿、蛋白尿が検出される様になりました。血尿量が多くなり(肉眼では分からない)再検査と採血が必要と言われてました。先週金曜日、学校から帰ってきた次男の腕をみてショック朝には無かった紅斑がありました。腕、お尻、足と広がってました。みるみる、広がる
久しぶりの投稿です。先週金曜に、退院後3週間で初めての外来受診。早朝尿を持っての受診でした。結果は、潜血が3+蛋白が±良くも悪くもなっておらず横ばいでした。まあ、退院して日常生活の活動量が上がっても横ばいということは、悪くはないという評価でもいいかもしれません。退院後も、入院中と同じくロンゲスという降圧薬の服薬は続けていました。現在の活動量ですが、学校の体育はお休み休み時間の外遊びは1週間前に解禁学童での外遊びはお休み程度です。
3日前からベッド上安静を解除本日夜行くと・・・また悪化実は、インフル部屋からようやく一昨日移動したんですが、そこで一緒になった2年生の男の子と仲良くなったようで、すぐ隣なんですが、今日は行ったり来たりしてたみたいなんですねそしてこの有様・・・昨日は初めて私が病院に行きませんでした。そして初めて旦那が付き添いに今日も19時ごろに行ったので、先生とのお話はしていません。年末年始は外泊してもいいよと言われてましたが、この
おはようございます~長男3歳IgA血管炎と診断され入院中です私は4人目のべびちゃん今日で33w6日目子宮頸管無力症、切迫早産の妊婦ママです『33w検診。まさかの長男入院へ』今日は33w4日目妊婦検診でした。赤ちゃん2000g超えててちょっと安心です。『頸管縫縮手術を終えて』こんばんは術後ずっと寝てました手術無事に終わりましたっ…ameblo.jp『長男検査入院~結果は』おはようございますっ昨日は、私が入院になりそうだなと覚悟して行った産婦人科でしたが…まさかの長男(3歳)が
\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんです今日は祝日ですね!と言っても…うちはいつもと変わらずです…我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jp木金でフォロワーさん
✳︎訪問ありがとうございます✳︎皆様からの「いいね」と温かいコメントに感謝です‼︎初めましての方✳︎自己紹介✳︎*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:今回の記事は写真を載せていますので見たくない方はスルーでお願いします私自身、娘がIGA血管炎になり様々な情報をこのブログでも探しました。診断されたばかりで不安な方同じ病気で経過観察中の方との情報共有やこの病気の記録として写真を載せようと思います。発疹見るのが苦手な方はやめたほうがいいです絶対に
フォロー、いいねいつもありがとうございますとっても励みになります2014年10月12日第1子女の子誕生2016年6月〜第2子計画開始2017年6月〜不妊治療開始2018年9月11日待望の第2子男の子誕生第2子の妊娠&育児記録をしていこうとテーマを追加しました1番は自分の記録用…の自己満ブログですがご興味のある方は是非お立ち寄りください♡やっとDisney旅行記録も終わり今日の朝にDisney旅行最終『2024.9☆初!バケパ♪BDDisney旅行☆最終日は子供達のご希
今回は息子の病気についてですので、興味ある方のみ読んでいただければと思います。3月14日朝から腹痛を訴え始める息子氏。夜はホワイトデーのお返しを渡すために保育園のお友達の家へ夕飯をご馳走になりに行きました。この時もお腹おさえてました。この後友達の家で下痢が出たらしい。3月15日療育の帰りに、たまたま通りかかった公園で保育園のお友達に会って一緒に遊ぶくらい元気があり、たまに痛がって道端でうずくまったり遊んだりを繰り返し。この後、公園の帰り、痛がりすぎてチャリ乗れなくなり、チャリを担
こんにちは、こまりです。2、3日前からふくらはぎに、赤いポツポツしたものが出てきました注射(アダリムマブ)を打った次の日には、いつも少し紫斑がポツポツでるのですが、今回は数がどんどん増えて、足首にまで上の写真ですが、ピンポイントで分かりづらくてすみませんちなみに、足首に水が溜まっているので、むくみもひどい現在の紫斑はこれ以上増えてるので、以前処方してもらった、止血剤を飲んでいます。去年の3月にIgA血管炎で入院した時は、紫斑だけじゃなくて、腹痛もあったので痛みと、歩けないことにストレ
久々の投稿です。投稿しない間にもコンスタントに閲覧数があるので、同じようにigA血管炎で大変な思いをしている方が世の中にたくさんいらっしゃるのでは・・・という想像。しばらくぶりですが、長男の様子を報告しようと思います。前回の2月16日。発症以来、最大級に手足が腫れましたが、結果的にあれ以来、紫斑はほとんど出ておりません2月28日に検査で受診。その前の受診から薬を辞めていたのと、直前に大きく腫れが出たので尿検査の結果が心配だったのですが、良くも
みなさまメリークリスマスです本日で入院19日目です。そう。本日は退院予定日でした。ですが・・・延期しかも最短1カ月最悪数ヶ月12/22(日)の長男の様子症状が治まってた時の写真を残してないのでわかりづらいですが、安静度を解除するとこの有様肘に紫斑は初めてです解除といっても、すぐ近くのトイレまで1日数回往復するだけです。これだけ紫斑が出て浮腫み、痛みが出てしまいます。この状況では学校の登下校だけでも難しいで
昨日から、2度目の一時外泊で帰って来ています。週末の尿検査の結果が良くなっており、24hの蛋白量が基準値内に入って来ているようです。血尿は相変わらずですが・・・先生からは外来で経過を見てもいい段階になって来てますと。(先日のブログで長引きそうと書いたのですが、先生にももう少しと言われたのですが、急展開)ただ、問題は紫斑と浮腫み・痛みです安静にすれば引くけども、まだまだ急激に出て浮腫み、歩けないほどの痛みとなります。今回も昨日午前に帰って来
こんにちは、こまりです。昨日ブログで書いた、紫斑が出たことと、腹痛に関して先ほど、膠原病内科の主治医の先生に電話で話したところ、すぐに入院が必要と言われました……本当は今日って言われたんですけど、病院が遠いので、1人では行けないため、明日入院することになりました明日は旦那さんが休みなので、買い物とか行く予定にしていたのに、本当に申し訳ない……先生には入院したくないので、「なんとか家で出来ることをしたい」とは言ったんですけど、ゴールデンウィークに入るので、もし何かあった時に、すぐに対応が
\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんばんはようみんです本日2回目の更新です我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jp木金でフォロワーさんの体験談を更新します(土日とは違うお話です)
\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですTwitterが凍結してもう1週間以上…どうしたら戻るのーーーー我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jp木金でフォロ
2025年(今年)の1月にIgA血管炎を発病した娘ちゃん10歳。闘病記録のためにブログをつけています。一度、退院しましたが、3日で再入院しました。今回の検査結果は、Dダイマーの炎症の値が最初の入院初期と比べるとかなり高く、とても心配していました。もちろん、血尿や蛋白、便潜血もありました。まずは、点滴で内臓を休めるため、飲食はできず、心電図をつけられ、心拍を測り、血圧を測り、入院生活が再スタートしました娘ちゃんは、とにかく元気はないのはもちろんのこと、不機嫌で心配でした。
ご覧頂きありがとうございます✨旦那さん息子→19歳(日本語幼稚園レベル)娘→6歳(息子と日本語同等レベル)子供二人はアメリカ人🇺🇸(生まれ)英語と日本語が行き交う生活で毎日バタバタ過ごしてますアメリカのグッズでこれいいって思った物や実際に使っていた物、また日本に帰国後始めたハンドメイド家具屋さん(OCHandmade)のこともたまに書いてますショップ覗いていってください→こちら帰国子女兄弟の事もたまにでてきますよかったら、いいね、フォローお願い致します
\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんです姉妹は「今日いったらまた休み~」とルンルンで学校と幼稚園にいきました我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jp木金
※記録のため下の方にグロテスクな足の写真を載せていますので、ご注意ください息子は元気で、先日4ヶ月健診と予防接種に行き、首座り認定をしてもらえました3回目のロタウイルスは、味覚がしっかりしてきたのが注射よりもギャン泣きでしたよー。次は来月、四種混合とBCG。なに、この可愛いこちゃん↓以下、IgA血管炎の記録となります今日は病院に行き血液検査をしました。特に異常なしです。数日前から紫斑が劇的に減っており、関節痛もありません現在、腕、お尻、お腹、背中の紫斑は消えております足の紫斑
昨日病室に行くとお隣のお友達とSwitchしてましたせっかく仲良くなったのですが・・・このお友達も本日退院してしまいましたこのお友達も、まだ退院したくないと言ってくれて、うちの子と遊びたいと・・・朝、お会いできなかったのですが、2人の写真を撮って帰ったそうですうちの子はというと、腎臓の数値は横ばい。薬を投与するかどうかは見送りとなりました。先生の見立てとして、薬を使うほどではないが、日常生活がおくれるほどでもないとしたがって、
✳︎訪問ありがとうございます✳︎皆様からの「いいね」と温かいコメントに感謝です‼︎初めましての方✳︎自己紹介✳︎*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:末っ子三女がIGA血管炎で入院。『IGA血管炎と診断された娘。』✳︎訪問ありがとうございます✳︎皆様からの「いいね」と温かいコメントに感謝です‼︎初めましての方✳︎自己紹介✳︎*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜…ameblo.jp入院してからは皮膚科で処方されたステロイドは中止し対処療法のみ。
12/18の出来事です。インフルの気配は全くなく、ただ静かにウイルスを放出している状態私はマスクとしつこいぐらいの手洗いうがいでなんとか罹患を免れております。入院して2週間弱で部屋を3回も移動した我が家。相部屋→相部屋→個室→インフル相部屋まさかの、また移動みたい同室の子が退院して1人になるので、別のインフル部屋へ移動です。やったー1人だ!と思ってたらそうはいきませんでしたこれまでベッド上安静でしたが、再度トイレとお風呂までの
こんばんは付き添い交代して久々のおうち…やっぱ落ち着きますね中々眠れず私は2時半に寝たんやけど長女は5時50分のアラームでパッ!!とおきて制服着替えて1階へ!洗顔とかしてるところに私と次男も起きて…朝食用意長女今日は4時間授業。せっかくママいるしと学童行かずに歩いて帰ることにご飯食べたら、調子悪かった次男咳込んで嘔吐ラグおしゃれ厚手ラグマットカーペットオールシーズン2畳185×1853畳185×24030mmリビング滑り止め防音遮音ペ
年明け、7日に訪問学級の先生と面談をしました。早速宿題をいただいたので取り組み中プラ板制作ファイル制作病状は、変わらず・・・でしたが、ここにきて血圧低下本人の自覚症状はなく元気なんですが、数字的にこれ以上下がるとヤバイとこまできてしまったので、一旦ロンゲス中止となりましたそんな中、8日は訪問学校の始業式もう一人、4年生の女の子がいるそうで、二人での始業式。先生は3人も来てくれたそうです。訪問学級は週3回、1回2時間
おはようございます!お読みいただきありがとうございます仕事が忙しくなり全然ブログを書けず、皆さんのブログにもお邪魔できない日が続いております💦出張から帰ってきてかなり身体が疲れていて、先週は平日に1人でパークに行く予定でしたが、もう動けないって感じだったので(このままだと病気になりそうな気がして…)、舞浜に行くのは延期しましたさてさて、最近は何をしたかというと、遅ればせながらこちらの映画を観に行きました1人でシーに行こうと思ってた日、疲れてたけど映画ぐらいなら行けるかなと!戦時