ブログ記事164件
HIDの35Wと55Wの違いについてHIDを取付けたいけど35Wと55Wの商品がある。どっちにしたら良いのか分からない。そんな意見をよくいただきます。35WHIDキットと55WHIDキットでは何が異なるのか。を今回お伝えしていきます。結論から言えば、見た目と運転のしやすさが異なります。初めてのHIDの方は、35WHIDキットを。35Wの明るさでは不満。もっと明るさを求めたい方は55WHIDキットを。このような選び方をして頂ければ大丈夫かと。では、詳細についてお伝えしていきます
最近、車を取っ替え引っ替え乗ってるのですが、どうも最近の車に乗ると昔のHIDが暗く感じたりするので今回は純正のHIDをLED化するキットを買ってみました。実際ほんとに光度が変わるのかの検証です。私が買ったのはこれ【10%オフクーポン配布中】hidledヘッドライトバルブ交換led化ヘッドライトled交換明るいd4sd2sバルブホワイト簡単ヴェルファイア20系アルファード20系30プリウス86社外品社外品車検対応純正HID用LED化キッ
カーオーディオ弄り延期中のおっさんはキャラバン弄りに精を出し・・・・ちょっとずつではありますがカスタムしております(笑)(´Д`)y━・~~今度は某SNSでモニター当選したfclカラーチェンジLEDバルブT16バックランプアンバー&レッドブツはコチラ無事取付も終わり光り方はこんな感じです(´Д`)y━・~~バックランプは純正と比べ物にならないくらいとても明るくなりましたレッドはスモールと連動としコチラもかなり純正スモールと同じくらいの光量となって
純正でLEDヘッドライトの車が増えてきており先日友人の車で遠出した際ヘッドライトの明るさに感動したので自分の車でもトライしてみました。ベース車はZVW30プリウス(旧型で80000KMほど乗っている…)です。まだまだ世の中をたくさん走っているこの形です。ハロゲン⇒HIDやLEDにするキットはいろいろ目にする機会がありますが、すでに明るいHIDをLEDにしようとは、誰も思わなそう。と、思いつつ思い立ったらやらずにはいられないので同じようなことに興味がある方はぜひ最後までお
ハロゲンランプより約5倍も長寿命と言われているHID。その利用可能時間はカタログ値で2000時間以上と言われています。この2000時間、バルブの寿命の話です。3~4年お使いでしたら、まずはバルブの寿命を考えた方がいいです。バラストもコンデンサーの劣化などで故障することもありますが、バラストは過酷な状況下でなければ10~20年はもつほど耐久性のあるパーツですからそう簡単に故障しません。一方、公道では片目ヘッドライトの車をよく見かけるように、バルブはその変化に気づきにくいせいか、寿命に