ブログ記事366件
今夜は説明会がある。私の意見も今日で一段落とする。今回はなぜ導管埋没地区として袖ケ浦市が選ばれたのか?これはCCS事業を承認した上での話ではないことをまずはっきりとさせたうえでの話である。京葉コンビナート内で、一番CO2を排出し、地域の空気を汚染している地域は、市原市五井区と蘇我地区であることは明白になっている。ここでは9企業が何とかCO2排出を抑えるべく「カーボンニュートラルなコンビナートの実現に向けた共同検討の覚書」を作成し以下の9企業がここに加わっている。(企業名略)
安宅さんという方がいらっしゃる。決して良いとは言えない体調の中、「許されないことには黙っていられない」性格と見え、目下千葉県内をCCS事業の危険性を訴え走り回っています。今日はCCS事業の終着点、九十九里浜の白子町に乗り込んだ9月24日の報告を第1部としてお知らせいたしましょう。白子町とは地図にあるように九十九里浜沿岸の町です。下記写真「白子町町民憲章」にあるように、「人間性あふれる豊かなみのりある町」です。この街の美しい海岸、九十九里浜海底1000m~2000mに、日本製鉄株式会