ブログ記事12,057件
食べ物の記録ばかりでは書くのも飽きてきたこともあり、今日は趣向を変えて、海外赴任にあたり日本で使っていた携帯電話をどうしたかを、振り返って書いてみたいと思います(´▽`)ノ(記事の内容に合う写真がないので我が家の猫の写真を少し載せてみます(^^;)「国際ローミング(海外ローミング)」を利用すれば今使っている日本の携帯の契約のまま海外でも利用することは可能です。しかし、当然ながら、料金はかなり高額です。1週間程度の旅行や出張の場
「OnkyoHFPlayerforAndroid」について、またまた書きます。ハイレゾを聴くために、このAndroid用音楽Playerをダウンロードし……ハイレゾ対応のイヤホンも用意し……トドメは、ハイレゾ音源をONKYOのサイトから買ったと。で、聴いてみたら、いい音だった。よかったね。ってところまで書きました。前回の記事はこちら→「ハイレゾを聴く!」そうなんです。「いい音」だってことは、ぼくにもわかる。安いイヤホンの「シャリシャリ
増どうぶつの庭10回→20回あいつはドコだ?1回→3回減寿司落とし10回→5回正答有タイプ10回すっしすしす2回サファリタウン正答無タイプ50回はい!ポーズ娘全国制覇!タップクエスト40回おっ!すしー!20回勇者診断どうぶつの庭10回ぶしゅプッシュタップで車コレ!5回将棋タワー崩し超かんたん野球盤ナニイロゲームタップコレクション寿司落とし3回あいつはドコだ?2回バスケチャレンジかんたん百人一首SHARP(
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです
こんにちは。ニッテルコミュニケーションズです。ここ数日、お天気が良い香港です。しかし空を見上げると、ちょっともやっとしていて、空気の悪い日もあります。対岸の景色もこんな感じです。以前より、香港の空気汚染も問題となっています。香港内の排気ガス、そして日本と同様に、中国大陸から飛来する大気中の汚染物質PM2.5の影響もあります。お出かけの際に空気汚染が気になる方は、空気の汚染指数がチェックできます。PCやスマートフォンからは、こちらのサイトがわかりやすいです
こんにちは昨日の話息子を旦那にお願いして1人で出かけてましたー!めちゃくちゃいいお天気で新しい靴おろしたくなってBulue.のローファー初おろし普段スニーカーばっかりだから足痛くなるか不安だったけど半日歩き回っても足痛くならなかったー!ローファーサンダルサンダル靴レディースbuaa0009スクエアトゥローヒールオールシーズンブラックBulue.ブルー送料無料楽天市場5,940円スニーカーからオシャレ靴に替えるだけでテンションあがるね1人
新しいスマホ操作にまだ慣れずもたもたしながらブログ更新している雛でございます。こんばんは。とりあえず、画像の所在がわかって時系列ぐちゃぐちゃの事故原因も理解出来た所までは良いのだけど正しい時系列に画像を手作業で修正しなくちゃいけないのは煩わしい。私はAndroidからAndroidへの機種変更だったのだけど今までは、キャリア内でのデータ移行だったから、トラブルなどはさほど心配する事はなかった。けど、今回5年ぶりの機種変更でキャリアショップを訪ね、どの機種を選択するかを相談したと
春爛漫の陽気かと思えば寒風吹き荒む小雨交じりの天候だったり三寒四温とはよく言ったものだとしみじみ感心してしまう雛でございます。こんばんは。昨日は程よい暖かさだったのに今日は、北風が強めの肌寒い雨模様。この時期は、服装も体調も陽気に翻弄されて、しまう予定だったセーターを引っ張り出したり、上着をどうしようかと悩んだり花粉やハウスダストなどのアレルギーや頭痛が治まらずに悶々したりこのところの不快な咳も止まらず寒暖差による自律神経失調症なのか年齢的な事も合わさって不調続き。
増どうぶつの庭20回→30回減はい!ポーズ娘50回→20回勇者診断20回→10回寿司落とし5回→3回ナニイロゲーム5回→3回正答有タイプ10回すっしすしす2回サファリタウン正答無タイプ50回全国制覇!タップクエスト40回おっ!すしー!30回どうぶつの庭20回はい!ポーズ娘10回ぶしゅプッシュタップで車コレ!勇者診断5回将棋タワー崩し超かんたん野球盤タップコレクション3回あいつはドコだ?寿司落としナニイロゲーム
私のスマホは昨年買い替えたPixel8aです。以前に比べて少し高価になったのと、3.5mmのイヤフォン端子がなくなってしまったことは残念でしたが、これは世の流れ。性能は明らかに向上しています。ところが一つ大きな問題があって、指紋認証が画面上で行われるのですが、そのせいか指紋認識精度が極めて悪く、認識することが稀なくらい。同じ指を複数登録するといいなどの助言を得たものの、目立った改善はできず、ストレスになっていました。顔認識はしてくれるのですが、これもマスクをしているとダメで、通
増タップで車コレ!10回→20回減全国制覇!タップクエスト50回→30回どうぶつの庭30回→10回正答有タイプ10回すっしすしす2回サファリタウン正答無タイプ40回おっ!すしー!30回全国制覇!タップクエスト20回はい!ポーズ娘タップで車コレ!10回ぶしゅプッシュ勇者診断どうぶつの庭5回将棋タワー崩し超かんたん野球盤タップコレクション3回あいつはドコだ?寿司落としナニイロゲーム2回バスケチャレンジかんたん百人一首
こんにちは。ニッテルコミュニケーションズです。今回は、香港の街中でトイレを探す際に便利なアプリ「ToiletRush」をご紹介します。香港では、コンビニやスーパー(大型スーパーをのぞく)にトイレがありません。また、MTR駅も一部の駅のみしかトイレがありません。そのため、トイレを探す手段としてこのアプリがあります。【香港アプリ】「ToiletRush」使い方もくじ(各リンクをクリックすると、その記事に飛びます)1.【香港アプリ】ToiletRushア
こんばんは!ラッキー☆ダーチャです今年は、3月までにやる事が多かった‼︎スマホの機種変📱これって、かなりのパワーがいるのよねそんなにしてまで、機種変をしなくても良いけど…いつでもカエドキプログラムに加入していて切り替え時期なので、機種変しました振り返れば…2021年4年振りに機種変した!iPhone7Plusから、iPhone12Proへ今となれば、何色だったかも覚えてない『機種変って疲れます(;∀;)』
どうも、たてじまです。早いもので…iPhoneSE(第3世代)に乗り替えてもう1年以上です。第4世代の発売も近いですが…第4世代は高くなる模様なので今ならまだ第3でもいいかもです。まぁ、レビューいきますか。一応、↓の記事でSE触れてるかと。『(仮)iPhoneSE(第4世代)の予想。』どうも、たてじまです。iPhone記事連発すみません。↓2つからの続きです。『(仮)iPhone16とSE(第4世代)その①』どうも、たてじまです。本日…a
ドラゴンクエストウォークはAndroid2台、今のところGooglePixel4とSonyExperia1でプレイしてるんですが基本つけっぱなし放置で、わざわざ戦闘しに行ったすることは滅多にありません。Androidは初期状態では「つけっぱなし放置」することはできないのですが、つけっぱなし放置するための方法や気をつける点などまとめます。ドラゴンクエストウォーク以外のゲームでも応用できることがほとんどですし、上記2機種以外のAndroidやものによっては
今日は朝から頭痛でした昨夜、寝るときにちょっと頭痛気味だったので、クスリ飲んで寝ようかな?などと布団の中で考えているうちに寝入ってしまい、結局朝起きたら何もやる気が起きないレベルの頭痛・・・ここのところは頭痛になることがなかったので、久しぶりの頭痛です結局午前中は頭痛薬を飲んで寝て過ごし、夕方近くなってようやく痛みが遠のきました。昨日に続いて今日も走りに行きたいな、と思っていましたが、結局行けなくて残念でしたところで、布団の中で、先日のAndroidスマホでANT+
音楽を聴くのが楽しくなったiPhoneSEと比べて、AQUOSR9proの音が全然違う。なぜそれが重要かBluetoothイヤホンでも十分な効果がある。低音がいい感じ。いつも聴いてた曲の雰囲気が変わると気分がイイ。詳細ドルビーサウンドをオンにするだけ。デフォルトはダイナミック。手動で映画に変えると、明らかに聴こえ方の違いが分かる。他のスマホは知らないけど、すごく気に入った。AQUOSR9proはカメラしか気にしてなかったから、音楽が良くなってたのは予想
ヤバい、スマホがいよいよ寿命を迎えているヤバい、スマホの寿命が近いかもしれない…たぶん今のスマホ(Android)にして3年位かな…アプリの起動が異常に遅かったり、勝手に閉じちゃったり、フリーズしたり…昨日ヘアアイロンしててジィーーーーーって機械音がするな?なんだ?アイロンか?と音の在り処を辿ったらスマホが唸ってた…機種変更って面倒くさいしデータ移行失敗したらどうしようってヒヤヒヤするし嫌いiPhoneは、君なんでそんなに高いん?ってお値段だしAndroidで機能的
こんにちは。今日はデジタル終活について新しい発見があったので書いとこうと思います。なぜなら以前の記事(エンディングノートと終活の話2)で、「デバイスのパスコードロックを解除しなくても緊急電話がかけられるとかの機能の他に、決めといた別のパスコードや信頼したもう一人の指紋認証を入力したら自動的に初期化する機能とかあればいいのに…。」…と、書いたはいいですが。まさかそんなもんナイと思ってて、最近のiOS・MacOSだと似たような機能があるのを知らなくて書いてたんですよ。
アプリのダウンロードと言語の切り替え方法をご紹介いたします。MTRホームページ(中文・English)<アプリのダウンロード>アプリのダウンロードはこちらより可能です。↓↓↓iPhone・iPadはこちらMTRMobile(AppStore)AndroidはこちらMTRMobile(GooglePlay)<アプリの言語切り替え>左上の歯車マークをタップします。Languageをタップ。「中文」は中国語(繁体字)と
ToiletRushアプリの使用方法をご紹介いたします。香港内で気軽にトイレが使える場所は、主に大型ショッピングモール・ショッピングセンターになると思います。しかしそのような場所がない地域もありますし、初めての場所でわからないこともあります。堅尼地城(ケネディータウン)駅近辺で探してみました。アプリを立ち上げると、位置情報で、付近の利用可能なトイレが出てきます。とても評価の良い(★マークが多い)ところ、「士美菲路」をタップすると、詳細が出てきます。「士
今年モデルのレンジローバー・イヴォークに話題の「VISIT」付けました!VISIT(ビジット)|株式会社フィールド「VISITELA-V9」Adapter-StreamingAndroidviafactoryCarPlayVISITの特長VISITは、Androidシステムをコマンドシステムに簡単に接続されるように設計されています。VISITと車両側CarPlayに付属のUSBで接続後、1分以内にメニューから動画をスタートできる画期的な…field-coltd.com
今日は、海外赴任にあたり赴任先で使用する携帯電話をどうしたかを、振り返って書いてみたいと思います(´▽`)ノ(記事の内容に合う写真がないので我が家の猫の写真を少し載せてみます(^^;)よければ日本で使用していた携帯電話をどうしたかは、こちらをご覧ください↓『海外赴任が決定~日本で使っていた携帯電話はどうする?~』食べ物の記録ばかりでは書くのも飽きてきたこともあり、今日は趣向を変えて、海外赴任にあたり日本で使っていた携帯電話をどうしたかを、振り返っ
VMwareへのAndroidx86のインストールの方法今回はいよいよ仮想マシンへのインストールを行います。■インストール1.VMwarePlayerを立ち上げ、「仮想マシンの再生」をクリックします。2.AndroidのISOファイルを選択した状態なので、インストーラーが起動するはずです。2.メニューから「Advancedoptions...」を選んでENTERを押す。3.次のメニューを表示するので、「AudoInstallation-
すべてのAndroidスマートフォンは、ブランドを問わず、共通の基盤であるAndroidOpenSourceProject(AOSP)の上に構築されています。メーカーはAndroidを大きくカスタマイズできますが、その根底にあるシステムはオープンソースであり、Googleによって管理されています。そしてこのたび、16年以上続いてきた開発体制において、Googleが大きな転換を行うことが発表されました――今後、すべてのAndroid開発はGoogleの社内ブランチ内で非公開で行われます。A
3年ほど、ず〜〜…っと気になっていたこと。家にいてWi-Fiスポットによく現れる、リビングルーム.b隣の家とは、家と家の間が少し離れているので、隣の家のWi-Fiを拾うわけないしなぁ…と思いつつ、スルーしてた。ホテル泊まった時のWi-Fiでもたまに似たようなやつを見かけたり、フシギに思ってたけどやっと理由がわかった。原因答えは、AndroidのスマホAndroidのChromecastという機能のせいでした。たまたま家でパソコン使ってる時にWi-Fiスポットにリビングルーム
※本暫定対処はAndroidのみ有効です。iOSは未所持のため同様の対処ができるか不明です。手順のみ見たい方は下記からどうぞ無効化手順有効化手順応用最近アプリ広告等でユーザの意図しない動作がよく見受けられるようになりました。具体的には広告終了後勝手にアプリストアや、商品サイトへの遷移です。(広告に触れたりはしていません)💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢ふざけんな!💢広告を視聴しているユーザは、広告の内容に興味はなくアプリ内報酬等を得る目的等で嫌々
こんにちは。トミーTです。4月は超絶に忙しく、1ヶ月近く更新が滞ってしまいました。月〜金で働いて疲れて、土日は身体を休めて終わってしまうという日々が続きました。昨日(4/27)まで仕事があり、今日から9連休となります。この間も色々ありましたんで、連休中に追いつきたいと思っています。さて、もう1ヶ月近く前の話になりますが、タイトルにもあるようにまたアップルがやらかしてくれました。私の使っているAndroidオーディオプレイヤー(HiBy社のR6)にGoogleのPlayストア
FireHD10開封から初期設定まで。FireHD10タブレットブラック(10インチHDディスプレイ)32GBAmazon(アマゾン)15,980円10インチなのでiPadProと同じかと思いきや、外箱からして「細長くね???」Amazonブラックフライデー/サイバーマンデー2020で買った物左:FireHD10外箱右:iPadPro(2020)10インチ中身(本体)もやっぱり細長い!!!写真だと判りにくいが手に持つとfireHDはかなり分厚く感
皆さんこんにちは営業の樋上です私、スマートフォンは昔からアンドロイド一筋でずっと使ってきておりますが、よく「なんでiphoneじゃないの?」「アンドロイド使いにくくない?」とiphone勢からマウントを取られることが多々。。。アンドロイドだって使いこなせばiphoneより便利になるんですよそんなアンドロイドユーザーに朗報です先日のエムラ店長のブログの記事で紹介させていただきました「ディスプレイオーディオ」付きのアルフ