ブログ記事481件
「Z50Ⅱ」あまりの使い勝手の良さに出番がなくなった「Z7Ⅱ」12月13日発売日の翌日にマップカメラより届いた「Z50Ⅱ」このひと月の野鳥撮影はほぼこの「Z50Ⅱ」で、Z8・Z6Ⅲが1回あったでしょうか。それほど何の不満なく使っていて、Z445+1.4xやT150-500(タムロン)のレンズとの相性もいいことがわかればさらに連れ出す機会が増えています。出番がなくなったのが「Z7Ⅱ」です。Z8のサブ機として高画素機のZ7Ⅱを使っていましたが、サブ機が完全に「Z50Ⅱ」になり手放すこと
新「Z6Ⅲ」に最も求める機能は【EVFブラックアウトフリー】Z7・Z7ⅡのEVFブラックアウトが目障り野鳥撮影で連写を使い始めたカメラは「オリンパスOM-1」「富士X-H2s」「CanonR7・R6・R6Ⅱ」その後NIKONにマウント変更して「Z8」をメインに使用していました。5年前に発売の「Z50」での野鳥撮影の画像が美しかったので、6年前の「Z7」も購入。「Z7」で野鳥撮影を始めてすぐに違和感を覚えたのが連写時のファインダー内『ブラックアウト』。望遠レンズを付けていると
カメラとレンズZ7Ⅱ+663モミジの色づきが例年になく美しいです。メスは5~6羽いるようですが、オスは右足の指先に小さなコブがあるこの1羽のようです。手前の枝が邪魔してボケています。美しいです背がコバルトブルーでとてもきれい丸々した美しいオスですね。大野の森、昨年は全く見ることができなかった(1~2度、一瞬)ルリビタキが毎回姿を見せてくれます。嬉しい限りです。
望遠レンズを付けて2~3時間撮影していると、グリップの上、前ダイヤルの下の出っ張りに中指が当たり痛くなります。前から気になっていたのですが、柔らかい「ゴム」を貼りました。痛くなくなりました。右側の金具も人差し指に当たって痛いです。こちらはレンズに巻き付ける「迷彩テープ」でグルグル巻きにしました。
①7月宝満川無数の大岩大雨の後、宝満川に行くと無数の大きな岩が投げ込まれていました。②7月川上の堰の近くで重機が降ろされ川の工事が始まりました。③7/16宝満川「カワセミ♂」Z6Ⅲ+663ss1/4000iso4000工事中にもかかわらずカワセミのダイブを見ることができました。④7/16宝満川「カワセミ」ホバリングZ6Ⅲ+663ss1/4000iso3600Z8で何度も挑戦したホバリングがZ6Ⅲで一発で成功。すごい!と思った。しかし、この後重機
カメラとレンズZ7Ⅱ+663今日のこの森は野鳥祭りでるわ!でるわ!じっと待つこと1時間半ほどの頃、8~9メートル先の小枝にチョンと止まった野鳥。ファインダーで覗くとまさしく「ベニマシコ♂」もう入っていると1週間前に聞いていましたが、ついに見ることができました。すでにけっこう赤くなっていて少々びっくり!今年の冬鳥はどれも色濃く鮮やかに感じます。ベニマシコ(紅猿子)さすがの「食いしん坊さん」口のまわりに相変わらず食べかすをつけているのはいつものご愛嬌顔だけ見てい
手前「アオジ」ボケていますが、奥「ミソサザイ」こちらにピント昨年12月24日の画像です。カメラとレンズZ7Ⅱ+T150-500久しぶり「ミソサザイ」をしっかり見て撮ることができました。それでも2~30秒でしょうか・・・いつ見ても繊細で美しいと思います飛び去りました
カメラとレンズZ7Ⅱ+663この日は「ルリ子ちゃん」祭りの1日1時間半ほど4~5羽のルリ子ちゃんが僕のすぐ近くを行ったり来たり・・・相変わらず人懐っこい。足下にまで降りてきてくれました。最短距離の関係でピントが合いません。3メートルですよ。僕の足下の水を飲みに降りたのですが近すぎてピントが合いません。下がりたかったのですが、せっかく降りてきたルリ子ちゃんを驚かせてはいけませんのでじっと待ちました。よく解像して美しい近くで撮影できると羽毛1枚1枚がよく解像
ルリビタキ♀泳いでいるのではありませんカメラとレンズZ7Ⅱ+T150-500ルリ子ちゃんの水浴びです。顔を半分完全に付けています。ss1/1000iso5600ss1/1000iso5600また始めましたss1/1000iso5600顔を水面に突っ込んでいます体の2/3はつけています羽も震わせていますねss1/1000iso5600今度は上を向いています「ん・・・見てるな・・・」と言った表情女の子の水浴びでしたね。
久しぶりのブログ更新となりました3月の卒園シーズンで殆ど休みが無かったので4月は自分の中では体を労わることと作品撮り強化月間と決めていたため可能な限り毎日の様に撮影に出かけていましたそんな訳でブログは放置状態でした今回はNikonさんからデモ機をお借りして天の川撮影に行きたいと思っていましたが仕事の入っていない日に限ってお天気が悪く特に今年の4月はお天気が不安定過ぎて(関東は雨マークの日ばかりだったので)“天の川撮影”が出来ないまま返却予定日を迎えましたと