ブログ記事151件
長女マルコ6歳(小1)、次女ヒヨコ4歳(年中)Z会、小学1年生のコースを取り組んでいる長女マルコ。Z会の問題、やっぱり面白いです。6月号のわくわくエブリスタディ(ワーク)の算数で、解き終わった後、マルコが「おもしろい〜!」と喜んでいた問題がこちら。↓ただ普通に「8+2=」とかいう問題じゃなくて、ちょっと一手間かかっているのが良い暗号の文がまた面白くて、マルコは大ウケでしたこういう問題は、ちゃんと設問の文章を読まないと解けません。問題文をよく読まずに解こうとする子が意外と多いそう
ご訪問ありがとうございます♡フルタイムワーママのちょこです30代夫婦👨👩、小1👦、2歳👦の4人で暮らしています投資、節税、お得活動でちょこっと生活を豊かにするのが目標です♡自己紹介はコチラからこんにちは今日は小1の長男の家庭学習について最初に言っておきますと、うちの息子は学校以外で平日は学童でしか勉強しませんアメブロを読んでいると朝学校に行く前とか学童から帰ってきてからとかも勉強している子がたくさんで自己嫌悪になりそうですがそれぞれの生活リズムやペースが
こんにちは!子鉄の母、sonicです。※はじめましての方は⇒こちら前回の記事で、ついにうちも英語を始めたよーとお伝えしましたが、今日はなぜZ会の英語を選んだのか?説明したいと思います。『早期の英語教育には否定的だった私が、ついに英語学習を始めさせました!気になるその理由とは?』こんにちは!子鉄の母、sonicです。※はじめましての方は⇒こちら実は最近の子鉄、英語の学習をスタートさせましたでも、実は私、、、早期の英語…ameblo.jp
ご覧いただきありがとうございます。小5と小1の姉妹がいます。姉妹2人とも、Z会小学生コースを受講しています。下の子の6月号は5/20くらいに届きましたが上の子の6月号は昨日届きました。(どちらも末日頃お届け、とスケジュールに記載されていました)5月号から小学生コースにしましたがボリューム的にちょうど良かったです。GWや林間学校があり、Z会できない日が多かったですがそれでもこなせる量でした。内容は、社会と理科は学校で習っていること+少し難しい問題といった感じでしたが、中学受験コース
つ⚠️注意⚠️あとか届いたワークがあるため、下のほうに追記があります💦娘👧(新1年生)が4月から開始する、Z会小学生タブレットコース1年生が配信されました!タブレット(iPad)やタッチペンも新しく購入💸し、機能制限設定も自前でしました。タッチペンはこちらにしてみました↓aibowタッチペンスマートフォンタブレットスタイラスペンiPadiPhoneAndroid3本+ペン先3個6mm(ブルー+ブラック+ホワイト)999円Amazon事前設定されているiPadを
こんにちはサーモンです。コンクールとか関係ない世界で、ゆる~くバイオリンをイクラ(小4娘)に習わせています。小3、1月に私立中学受験撤退公立中高一貫校は検討中小4、4月からZ会小学生コース(算理社)予習シリーズ(国語)をおうちで勉強中家族紹介はこちら『サーモンの家族紹介』こんにちはサーモンです。コンクールとか関係ない世界で、ゆる~くバイオリンをイクラ(小3娘)に習わせています。同級生と楽しく音楽できる環境を考えて、中学受験を…ameblo.jp私立中学受験撤退今年
公文や通塾の代わりにと受講した、Z会通信の小学生コース。中学受験コースを検討するも、田舎の学校は対象外ということもあり小学生コースの中で選択受講することに。小学生コースは、主教科の「本科」と、オプション教科の「専科」に分けられて小学3年・4年は、国語と算数のみ「ハイレベル」を選べる。我が家では↓で、一番お得な年払いで開始。小学生コース本科国語(ハイレベル)小学生コース本科算数(ハイレベル小学生コース本科理科(スタンダード)小学生コース本科社会(スタンダー
こんにちはサーモンです。コンクールとか関係ない世界で、ゆる~くバイオリンをイクラ(小4娘)に習わせています。小3、1月に私立中学受験撤退公立中高一貫校は検討中小4、4月からZ会小学生コース(算理社)予習シリーズ(国語)をおうちで勉強中家族紹介はこちら『サーモンの家族紹介』こんにちはサーモンです。コンクールとか関係ない世界で、ゆる~くバイオリンをイクラ(小3娘)に習わせています。同級生と楽しく音楽できる環境を考えて、中学受験を…ameblo.jp万博で浮かれる朝の9