ブログ記事993件
大和ハウスでは、外部建具のガラスは防犯合わせガラスの取扱いがあります。写真のシールに記載されているとおり、窓ガラスはAGC旭硝子のサンバランスセキュリティ―という商品です。以前見た動画では、クレーンで吊り上げた重量物を、振り子のようにしてガラスに激突させても突き破ることはありませんでしたCPマークは「防犯性能の高い建物部品」に使用できる統一マークです。(防犯=CrimePreventionの頭文字)━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
みなさんの家は布基礎とベタ基礎のどちらですか?是非ともお読みいただく前に、ポチッとしてください。....................................................自分の家の場所をポチッとお願いします。なければ、"住まいブログ"をポチっとお願いします。
いよいよマイホームが着工する運びとなりました。これからどんなことが起こるのか・・・期待と不安が入り混じって複雑な気持ちです。これからも更に気を引き締めていきたいと思います!----------------------------------先日、地鎮祭を行いました。朝、現地に行くと、ほぼ全ての準備が整っていました。(画像加工により少しずれていますが・・・)内側の青と白の幕は初めて見ました。調べてみると、青白幕(浅黄幕)は、主に神事(地
昨日のトイレの使い心地についての追加記事です。TOTOとリクシルの違いです。すいません、説明不足で、もしかしたら勘違いさせてしまったかもしれないので、もう一度説明させてください。(読者様からのご指摘がありました。)最近のトイレは、ほぼすべて、縁なしスタイルです。お掃除のしやすさのために。ただ、「縁なし」と言っても、その形は千差万別です(OvO)というのも、昨日読者様にご指摘されるまで、わたしも、全然知らなかったんですが。TOTOの製品の中でも、形が違ってました。
タイトルのとおり、我が家のリビングには隙間風が吹いている場所があります。といってもピューピュー吹いているわけではなく、手をかざすと冷気が僅かに吹いている程度ですが。それはスイッチプレートとリモコンニッチです上の図面で赤丸で囲った箇所(右がスイッチプレート、下がリモコンニッチ)です。全景はこんな感じ↓青い配線がスイッチプレート用です。黒い鉄骨柱の奥にリモコンニッチがあります。↑スイッチプレート拡大
ベタ基礎で1回と2回は・・・違いがでる?是非ともお読みいただく前に、ポチッとしてください。....................................................自分の家の場所をポチッとお願いします。なければ、"住まいブログ"をポチっとお願いします。えっ
※今回の記事は軽く虫注意です。6月のある日、ウッドデッキに1cm程度の虫の羽が5~6枚落ちていました。嫌な予感がして調べてみると、どうやら白アリor黒アリの羽っぽいついでに約7mmの虫の死骸を発見。たまたまこの日にアフター担当さんが来る予定になっていたので、これらを見てもらうことにしました。結果は・・・白蟻でした正直シロアリなんて無縁だと思っていたのですが、この時期飛散しているようです。幸い
新宿にあるリクシルのショールームへ行き決めてきましたそのままHMに伝えるとのことでした
本文では何もかも親切丁寧に説明するのではなく「注意喚起」していきます。情報収集のきっかけになればいいかなと。色々書いていた以前のブログはこちらhttp://kuramachi0217.blog.fc2.comxevoΣ~TUM~xevoΣのブログですkuramachi0217.blog.fc2.com今回はコストカットの要、施主支給について。ダイワハウスの良いところは施主支給に寛容なことです。契約を取るためにはなりふり構わない、とも感じます。支店・時期により違うかもしれませんが
いつもご訪問、温かい応援をありがとうございます。さて。。。最近お仲間と情報交換させて頂く機会が増えて、ほんと勉強になってます。すべては建築前に勉強しておけば良かったなーーと思う事ばかりです。今回はダイワハウスの基礎について。立ち上がり幅の厚さですが、HPに18cm(内部は17cm)とありますが、うちの基礎は17~22cmまであります。耐力壁や柱など力が加わる箇所は太く、自動的に計算し配置されます。では、鉄筋のかぶり厚(=鉄筋を覆うコンクリートの厚さ)ってどうなってるんでしょ
玄関ドアは気密性を重視ブランシェードホンジュラスマホガニー
久し振りに手直し工事がありました。内容は、以前ご紹介したスイッチ・コンセントの防気カバー問題です外周部のスイッチ、コンセント内部に防気カバーが未施工であったことが発覚しました。手直しの際は、大和ハウスの工事担当さんと、電気屋さんがいらっしゃいました。当初、外周部全ての箇所で未施工かも・・・と思われていました。しかし、工事担当さん指示のもと、全箇所チェックしたところ、ほとんどの箇所では施工済でした今回施工した防気カバーがコチラ↓【左】⇒大和ハウ
どうも、こんにちはレットです。訪問ありがとうございます。2018年9月xevoΣで平家を建てました。注文住宅を建てるにあたり、自分の選んだものの良かった満足していることや、こうすれば良かったというような後悔を書いていきます。家づくりは、楽しいけどなかなか大変なものだったので、その記録を残しておきたいのと、自分の持っている情報がどこかの誰かの参考になればと思ってます。さて、今回はキッチン設備ここは変に口出しして文句言われたら一生モノだと考え、妻にほぼ任せました意見求められた時はすこー
おはようございます。ご無沙汰しております🙏華音でございます。いや〜とうとう7周年きました🎉この出来損ないの平屋での生活もいよいよ8年めに突入したわけです。特別今回もなんも進展がないので現状生活で困ってきたこと(家に関して)私の近況報告などさせていただきたいと思います。まずはDハウスに関しては全くその後進展なしDハウスの弁護士さんからも何も言ってもきませんし3年後・5年後の点検やメンテナンスに関しても一切の案内やメール、ハガキ一枚よこしてきません。相変わらず極悪クレーマ
ブログ初デビューでしたが、さっそくのいいねやフォローに背中を押されました。今回も、出し惜しみせず、ぎゅっとお届けしたいと思います。では、我が家の最終図面をご覧ください。天井高2m72cm(通常2m40㎝)間取り5.28畳(8.568㎡)南向窓1.7m×1m(防音室用)扉防音ドア性能スタンダード防音(カタログ)坪単価約37万まず、ダイワハウスの防音室にした決め手は以下で
空気清浄機の最高峰「ブルーエア」我が家には12畳用、20畳用、40畳用の3台と、屋内外のPM2.5やVOCその他の化学物質を測定するエアーモニターがあります。12畳用が4年目ということで内部清掃のため本体を送ったところ、同機種の最新モデルが2万円引きで買えるという絵に描いたようなお誘いを受け交換することにしました。最新型は「ブルーエア・クラシック280i」で、価格は税込み65000円。適用畳数が少し広くなっています。元々予定していた内部清掃・フィルター交換その他小さな修理等で2
どうもレットです。備忘録的にマイホームを建てるにあたり、こだわったところを書いていくつもりです。入居4日目ですが、さっそくその便利さに感動している設備であり、今後家建てる人には絶対オススメするものの1つが玄関ドアの電子キーです🔑特に、カードのタッチタイプだけでなく、カバンの中にカギを入れていてもボタンを押せば開くタイプのキー(ポケットkey)をオススメします。伝わるかな。これです。最近は車は軽自動車でもこのタイプになってきてますね。多分何年かすると車のように新築の家だと当たり前の設
3ヶ月点検も終わりました。点検で見つかった修理箇所は3つ1つは基礎の塗装剥がれの補修2つはドア類の蝶番の調整3つは外灯の時間調整でした。我が家はDIYをすることで、見積もりから約300万削減しています。もちろんこれからやるという確固たる決意をしております笑さて、それぞれの経過と削減費用についてもいずれ記事にする予定です。防音室現在、チェロとピアノがあります。あと2人入れて室内楽もできそうなゆとりがあります。防音性については◎です。扉を閉めると、外から近づかないと聞こえないほどで