ブログ記事8件
なんかいろいろ生活ブログ
今年から、APS-Cカメラは、SONYから富士フィルムに移行。 (理由は、①SONYがまともなAPS-C用レンズ出してくれない。というか、今更出されても価格高くて買えないか、②RAW撮影での制約事項多すぎ、③RAWで撮影できるオリンパスのようなアートフィルタや、富士のフィルムシミュレーション機能が
もっと写真を楽しもう!
おはようございます! いよいよ、あさって「アルバムの日in大阪」 です。 場所わかりましたか? もう一回おさらいで、貼っときますね。 なんとなく、来れそうな気がしてもらえると嬉しいです(笑) ご協力いただく、梅田サービスさんは、第一ビル1Fです。 おひ
どこかでチラシを目にしてもらえるかな? アルバムの日のイベントチラシを 置かせてもらったところ一覧(11月20日現在) ●梅田 梅田フォトサービス マザーリーフ ディアモール café&books bibliothèque イーマ 八百富写真機店 大阪駅中央店 梅田生涯
アルバムの日イベントの画像を貼って、テキストを入力したら、 後は、ソフトが勝手に作ってくれる。なんてすごいアプリ。びっくりです! リンクも貼れるともっといいんだけどなぁ~ アルバムの日イベントの詳細は、こちらからご確認ください。 ピヨ先生のカメラも貸してくれるX-T100を使った
㈱梅田フォトサービスpresents‼ FUJIFILM X-T100を使った パパとママのための写真の撮り方セミナー 「ブレずに可愛く子どもを撮ろう!」 カメラ女子、ママに人気のあのミラーレス一眼レフカメラ、 ”X-T100” を使ったステキなセミナーです。 講師は、こち
このハッシュタグと一緒によく使われるタグ
#(0件)
他ブログからお引越しはこちら