ブログ記事256件
X-T3ユーザーの私が一目ぼれの新しいカメラX-H2sは比較検討した進化種X-T5よりも高価だった*2023年1月現在X-T5231600円H-H2s306034円(何でも下取り-50000円)実質256034円カメラのキタムラ価格(全国で最安値で販売中)この25000円差をしても高価なX-H2sを買ってみたわけだがこの話にはもっと負い銭が必要な落とし穴があった(と言っても確信犯ですが)アマゾンで買ったものが届いた、X-H2sに追い銭の約50000円パックこの時点でキタ
ビッグちゃんと行ったツーリングの時に落としてしまったカメラが修理から戻ってきました。ひとまず、ビフォー。3mの高さからコンクリートの地面へ落下し、レンズのマウント部は外れてしまいました。フードのお陰で前玉は大丈夫そう、後玉も何とかいけるか・・・?!カメラ本体はレンズが外れ、丸見えになったセンサーが心配。割れた部品の破片や地面のホコリでセンサーを傷めていないといいのですが・・・(泣)バリアングル液晶の付け根部分も損傷が酷かった箇所。修理について、富士フィルム修理サ
さえぴょんさんphotopartner撮影会STUDIODebbie'sPart.22024.7.7FUJIFILMX-H2SIGMA30mmF1.4DCDNContemporary撮影場所:STUDIODebbie's
浜口ありささんphotopartner撮影会STUDIOPORCHSHINAGAWAPart.32024.1.8FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOPORCHSHINAGAWA
「X-H2とXF150-600」どうも眠たいこの組み合わせをこのひと月試してきたが、どうも眠たい画像が多い。「OM-1と300mmF4PRO」ではガチピンの解像度の高い写真が撮れるがフジの組み合わせはなかなか納得できる画像がない。これからの加増は全て等倍拡大。この2枚はOM-1と300mmF4PROの組み合わせ。素晴らしい解像で羽毛の1本1本が鮮明。上2枚はX-H2と150-600赤の組み合わせ眠い。解像がOM-1と比較すると明らかに不足している。この様な画像
水琴まほさんphotopartner撮影会Location原宿エリア写真展開催Part.42024.6.15FUJIFILMX-H2SIGMA30mmF1.4DCDNContemporary撮影場所:Location原宿エリア
フジノン「XF70-300F4-5.6RLMOISWR」がきた!リニアモーターに手振れ補正(5段)・防滴防塵も付いていますね。最初のRがわかりません。古いレンズにも付いています。「23mm1.4R」はついて、「XF35mm1.4」には付いていません。新品ですからきれいです。購入前から気に入らないのが「フード」です。別名「ジョッキフード」・・・かっこ悪いです。こんなに長くする必要あるの?今時のレンズは逆光性能いいでしょう。伸ばすとこうなります。
浜口ありささんphotopartner撮影会STUDIOPORCHSHINAGAWAPart.42024.1.8FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOPORCHSHINAGAWA
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOFIREWORKSPart.62024.2.4FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOFIREWORKS
斎藤恭代さんポートレートセミナー撮影会inスタジオab2024.03.24FUJIFILMX-H2SIGMA23mmF1.4DCDNContemporary撮影場所:Studioab,アドバイザー・・・KONDOKOICHIさん掲載写真本人確認済
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOFIREWORKSPart.52024.2.4FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOFIREWORKS
ななみさんphotopartner撮影会Location原宿エリア写真展開催Part.22024.6.16FUJIFILMX-H2SIGMA30mmF1.4DCDNContemporary撮影場所:Location原宿エリア
さえぴょんさんphotopartner撮影会ひまわり企画STUDIODebbie's2024.7.7FUJIFILMX-H2SIGMA30mmF1.4DCDNContemporary撮影場所:STUDIODebbie's
「カチガラス」が5㍍先で食事中2⃣カメラX-H2レンズXF70-300F4-5.6この段階でやっと「鳥」にできました。次に連射・・・と焦っています。こちらを警戒しながらもまだ逃げません。連射設定まで行きつきません。拡大ピントはばっちりです。こちらにらんでいます。飛翔するだろうな・・・「プリ撮影」の準備は・・・アーできない。うわー飛びました完全にピンボケ。大失敗です。鳥撮影のことは全く頭になく、「鳥認識」「AF-
斎藤恭代さんポートレートセミナー撮影会inスタジオab2024.03.24NikonD800EAF-SNIKKOR24-70mmf/2.8EEDVRFUJIFILMX-H2SIGMA23mmF1.4DCDNContemporary撮影場所:Studioab,掲載写真本人確認済
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOFIREWORKSPart.42024.2.4FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOFIREWORKS
ななみさんphotopartner撮影会スタジオPHOMEPart.62024.1.21FUJIFILMX-H230mmF1.4DCDNContemporary撮影場所:スタジオPHOME
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOFIREWORKSPart.32024.2.4FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOFIREWORKS
ななみさんphotopartner撮影会スタジオPHOMEPart.32024.1.21FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:スタジオPHOME
ALENさんphotopartner撮影会特別スタジオ恵比寿Part.52024.7.6FUJIFILMX-H2中一光学SPEEDMASTER35mmF0.95Ⅱ撮影場所:特別スタジオ恵比寿
ななみさんphotopartner撮影会Location原宿エリア写真展開催Part.32024.6.16FUJIFILMX-H2SIGMA30mmF1.4DCDNContemporary撮影場所:Location原宿エリア
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOFIREWORKSPart.72024.2.4FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOFIREWORKS
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOPORCHSHINAGAWAPart.22024.1.8FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOPORCHSHINAGAWA
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOFIREWORKS2024.2.4FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOFIREWORKS
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOPORCHSHINAGAWA2024.1.8FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOPORCHSHINAGAWA
ななみさんphotopartner撮影会STUDIOFIREWORKSPart.22024.2.4FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOFIREWORKS
浜口ありささんphotopartner撮影会STUDIOPORCHSHINAGAWAPart.52024.1.8FUJIFILMX-H2XF16-55mmF2.8RLMWR撮影場所:STUDIOPORCHSHINAGAWA
「OM-1」と「X-H2」の高感度ノイズ耐性テスト!驚きの結果!Omsystem「OM-1」レンズ300mmF4PROFUJIFILM「X-H2」レンズ150-600F5.6-8天拝山登山道での撮影の時、藪のような低木の中で「クロジ」を発見した。カメラはOM-1薄暗かったのでiso6400、1/640で撮影。家で見ると全面に高感度ノイズがでていてがっかりした。ノイズがでるとlightroomで若干の処理をするため、ディテールが損なわれる。ディテールが損