ブログ記事4,721件
ビートセイバーのマイナーなカスタム曲でなんとか世界3位まで行けたのですが先日の更新でカスタム曲ランキング自体無くなってしまいました…。哀しい。そんな感じでVR関係にばかりかまけていたのでしばらく更新しておりませんでした。久々にみたら結構アクセスがあるみたいなのでこんなブログでも多少は需要があるのかもしれません。放置気味だったWiiガンシュー用アーケード筐体にきちんと向き合う気力がでてきました。というわけで、今回は肝心要の頭脳部分整備をしていきます。いろいろ試して最終的にWii本体を使
皆さんお忙しい中、今日も見に来てくれてありがとうございます。今日の話です28日にお飾りと鏡餅は設置しましたが、大掃除は続行中です🧹テレビ台の下には色々な物が詰まっています。過去の遺産とかw現在我が家のゲーム機はプレステ4がメインです。4の前に使っていたプレステ2、もう遊ばなくなって何年だろう。もうそろそろ捨てていいよね。まだダメらしいです🙅🏻wiiもテレビ台の下に置きっぱなしです。しかもうちにはwiiU本体もあるのです。「wiiUあるからwiiは使うことないからもういいよ」
皆さんこんばんは。かつてアーケードゲーマーだったワタクシいわしが昔ハマっていた懐かしいアーケードゲームなどを紹介しております『レトロゲーム本舗』。今回早くも5回目となりました。ワタクシが学生だったころ、最初の対戦格闘ゲームのブームがきまして色んな2D対戦格闘ものが出てきたのですが、幼少の頃からプロレス好きだったワタクシは必ずプロレスゲームはマストでやっておりました。アーケードでも幾つかの作品が出ており、結構難易度の高い作品が多いのですが、その中でもドハマりしていた作品を今回は紹介したいと思
まずはWiiリモコン用ガンコンアタッチメントを試してみました。おなじみWiiザッパーです。トリガーは柔らかく指への負担は少ないです。しかし両手持ちのため実際構えたときの姿勢が疲れますし、自身の位置と画面上の照準がしっくりこなくて余り気持ちが良くないです。これは筐体の画面位置が良くないせいなのですが、あくまでアーケード風を楽しむのために必要な環境の追求というか何かそういった感じのおはなしなので一般的な状況には当てはまらないかもしれません。Wiiザッパーハンドガン白黒です。それぞれ同じ色
立て続けにPS4を遊んだので、せっかくWiiUも買ったし、今日からは少しの間、WiiUとWiiを遊んでいきたいと思います🎶その前に、WiiのデータをWiiUに移してみようかなと思います🎮昔購入してた、バーチャルコンソールのソフトを移したいので🌟🌟準備するもの①Wii本体(Wiiリモコン&センサーバー含む)②WiiU本体③SDカード(512MB以上空き容量必要)④ニンテンドーネットワークID⑤ネット環境⑥テレビ古いゲーム機だし、Wiiは結構遊んだわりに、状態は良い方ではないだ
ゲームキューブ、Wii対応エミュレータードルフィンを使ってのゲームプレイを色々試しています吸出し、ゲーム起動、プレイと問題なく進めることが出来ましたのでお次は改造してやりたい放題に挑戦していますゲームによってはGeckoコードでWebからコードを入手でボタン一発でコードを取得出来るのですが全てのゲームには対応していないので公開されているコードを入力して試すことになりますファントムブレイブWiiというソフトでコードを試したところアドレス違反と出て改造に失敗してしまいますどうやら本体で使える
「父」です。ブックオフに行ってきました。妻が読んでいるマンガが110円コーナーにないか見るためです。以前、1,2,3,6巻をこのブックオフで買っているんです。あれから1か月ほど経っているので、入荷しているかもという淡い期待を抱いて行ったんです。しかし、110円コーナーには1冊もありませんでした。通常の中古本コーナーにはたくさん並んでいたんですけどね。マンガが見つからなかったので、いつものごとくゲームコーナーで掘り出し物の確認をすることにしました。最近我が家でブームが起こっているW
クリスマスも終わり、私は5日ぶりの出勤。毎日このコたちとゴロゴロしていたいけれど…そうなると更に太るの確実だし、仕事はボケ防止になるし(こういうのぼんやり考え始めるお年頃)たま〜に唐突に人が怖い…と塞ぎ込んでしまう時もありますが←ブログ更新ない時も、まさにコレ。「社会と繋がり持つのが大事」という夫の教えに今年も何度も奮起してきました。なので専業主婦はさせてもらえないし(笑)きっと私はできないタイプです向いてない。チビちゃんズ、デール風船みたいで可愛いダッフィーとデールさんモサって
今回はフォーエバーブルーについて!フォーエバーブルールミナス|NintendoSwitch|任天堂神秘的な水中の世界へ。2024年5月2日(木)発売、NintendoSwitch『フォーエバーブルールミナス』の公式サイトです。www.nintendo.com先日ニンテンドーダイレクトで発表されましたが、フォーエバーブルーの最新作!ルミナスが発売されるそうですフォーエバーブルーはダイビングゲームで、海や川を泳いで、生物や宝物を集めたり、ストーリーも面白く、海の生き物が
これまでの経緯レトロフリークを入手したおかげでレトロゲームの吸い出し、PCでエミュレーターでプレイするのがあまりに快適なので3月は3DS、Wii、PS2の吸い出しに挑戦してすることにしました現状3DS成功Wii成功PS2注文品到着待ちという状況です簡単に、または安価に真似出来るならやってみたい人もいるだろうことを想定してやり方を公開してみることにします特に3DSに関しては日本語で紹介している内容が古いバージョンに関してのものしか確認出来ないので貴重ですが手順が多いためま
これまでの経緯今回の内容はWiiの吸出し方法について準備編の続きです。まだ読んでいないのであれば読むと理解しやすくなります。今回紹介する内容は用意したWiiのソフト、GCのソフトの吸出しです。次に解説しようと考えている実際の吸出したデータの活用方法とバーチャルコンソールの吸出しに関する解説はまだになります。前提としてWiiが稼働している状態を用意します。その方法は前回の内容にあります。Wii以外に必要なのはSDカードとSDカードの読み取りアダプター、パソコンです。Wiiは
今日は好きなだけ寝坊したら、寝すぎてちょい頭痛😂平和な証拠。↓🇦🇺オーストラリアから届いたコーヒーを今朝飲んだよ☕️美味しかったー!!いつの日からか、いい香りと思ってた市販のペットボトルもインスタントコーヒーも、薬っぽい香りがする気がして、それしかないから飲むけど、最近は元々の紅茶&蜂蜜入れるに戻ってた。けど長男のお陰で暫く美味しいコーヒーの毎日なるから嬉しいな♡↓昨日は、私の作ってるキャンドルで、夕焼け空をイメージし
ファイアーエムブレム暁の女神についての攻略です。ユニット一覧キャラクター名をクリックすると詳細にジャンプします。ユニット名寸評ミカヤ脆く弱いが主人公なので育てるべし。強力な専用魔法・スキルをフル活用せよエディ高成長だが低耐久。スキル弱体化が難だが、育てるのなら序章から集中育成レオナルド初期値も成長率も難。兵種は強力で条件次第ではラグズキラーとして光明ありノイス初期値高く潜在能力も斧使い屈指。へたれた能力は拠点成長にて補強すべしローラ第一部では主人公勢に次ぐ重要度。部
我が家に4つあるwiiリモコンのうち、3つが調子悪いとのこと。故障率75%。これはいかん。ほぼ使えない。症状としては、、、電源は入るものの、ボタンが反応しないのが2つ。ポインタが出てこないのが3つとも。とりあえず過去の経験則からリモコンの不具合は、中身の汚れが原因なのが大半なので分解してみることに。※分解はメーカー保証対象外になるのであくまで自己責任です!!!真似して壊れてもこちらは一切責任を負いません。よーくみると、、、、あれ?ネジがなんか特殊だ。Y字になって
Wiiっぽい本体そしてプレステっぽいコントローラー。その実態は・・ファミコン!互換機でした。8+1ゲーム内臓・・9ゲーム内臓じゃダメなんでしょうか?こちらはポケモンのモンスターボールっぽい携帯ゲーム機。こんな見た目でもポケモンのゲームはプレイできません。遊べるゲームは多分こんな感じのレトロゲームっぽいゲームが108種類。こちらは美品っぽいPS2本体。SCPH-50000TSS・・PS2本体はバージョンがいろいろありすぎて型番だけではどんな
去年までソフトのバックアップはファミコンなどのROMメディアとCDやDVDのディスクメディアしか出来ないものと思い込んでいました。今回いくつかのダウンロード専用タイトルをバックアップ出来たことは海外のコンソールのハッキング技術の次元の違いを感じました。今回の内容はWiiのバックアップが出来る環境が既に出来上がっていることが前提になります。まだ購読されていない方は読んでから出ないと実行不可能な内容になります。既にWiiでバーチャルコンソールのアプリを購入しているWiiを所持していることが
小さい頃からマリオ(ってゆーかゲーム)が好きで、マリオ愛は今も変わらず(*^^*)昔おばあちゃんちで飼っていた猫の名前も「マリオ」(笑)最近また、Wiiuのマリオカートが再ブームな我が家。毎晩おにぃと叫びながらマリカーしてます(笑)そして!Nintendoアメリカの本社(英語だと「NintendoofAmericaHeadquarter」)に、ショップがある!という情報を入手。どうやら、Nintendo社員と一緒じゃないと入れないらしいーーー(;_;)で!!お知りあいに
◆∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞◆今日も、またまた「ジャンクWii(赤)×04台」の整理をしてた(笑)☆彡。◆∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞◆◆∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞◆ジャンクWii×04台の整理をしてた(→W←)☆彡。リンク→ココ(^-^)/◆∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞◆◆∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞◆勿論、ジャンクだから「動かない」のが前提なのですが・・・ジャンク品だからこそ面白い事(副産物等)が沢山ある。また「動作する本体」が多いが、ド
皆さん、こんにちは。Sランク(の映像)ゲットの旅もいよいよクライマックスです!前回は、ダンクルオステウスとヘリコプリオンという難敵を残して終わりました。その時点では、ダンクルオステウス2匹ヘリコプリオン16匹まで釣っていました。ヘリコプリオンはそこそこ出るものの、ダンクルオステウスがさっぱり出ません。あまりにもバショウカジキが多くわずらわしいので、いったん、放流していない別のアバターに切り替えました。それから、どちらもスンビ
ちから(@chikara_shuzei)です。『星のカービィ64』を100%クリアしたのと、『コレクション』のカードもコンプリートしたので、今日もクリア日記を書きます。後半でコレクションのカードを楽にコンプリートする方法も紹介しています。NintendoSwitch(有機ELモデル)Joy-Con(L)/(R)ホワイト楽天市場NintendoSwitch(有機ELモデル)マリオレッド+【任天堂ライセンス商品】NintendoSwitch(有機ELモデル)専用有機E
県独自の緊急事態宣言中、どこに出るでもなく家で過ごすわけですが、こんな時こそ買っておきながらなかなか直していなかったジャンク品を直しましょう。それがこちら。Wiiリモコンのジャンク品。夢大陸で100円ので電池ボックスの液漏れがないのを選んで買いました。買ったはいいけど7.8カ月は放置してました。それから夢大陸では外装後にジャンク品を扱わなくなった時期が半年くらいありましたが、この最近コントローラーのジャンク品はまた扱いが再開しましたね。という余談は置いといて。夢大陸のジャンク品は理由を書
どうもです。連休明けも意外と忙しいですね。。さて、何年か前に中古のWii本体の外装交換してたんだけど。以前の「その1」はこちら↓『「Wii本体」LED付きシェルに交換してみた。』前から少し注目していたLED付きシェルがカッコいいと思って、今回Wiiを一台を交換してみました。(´▽`*)以前に中古店でACアダプターとRCAケーブルと本…ameblo.jp以前のLEDタイプは某所ショップで購入したんですが、こちらはアリエクで何年か前に購入後それからだいぶ寝かせてたんですよね。。カラ
【Lv15】アッサラームは昼も魅力的皆様、こんにちはドラクエ3といえば呪文。キアリクにキアリーほどの汎用性はない。その事に少々不満な、尊です。それでは。前回の続きですね。ドラゴンクエストⅢそして伝説へ…(FC)アッサラームの街〜さっそくプレイしていこうと思います。七色ゲームさんぽの入口はこちら⇩⇩⇩『【FC版ドラゴンクエストⅢ】Lv0:攻略じゃないドラクエ3、始めます』【Lv0】OPムービーは反則だよな皆様、こんにちはブックオフで見つけた【ドラクエⅠ・
皆さん、こんにちは。今回は、このゲームの中でもとくにロマンを感じる、古代魚についてのお話です。何億年も前の、古生代と呼ばれる時代に生息していたとされる、現代の魚の遠い祖先かもしれない魚です。ここ、パナス・ジャングルにも、古代魚がいます。実は、パチャール・ビーチからツアーで行けるスンビラン・アイランドで、古代魚はすでに登場しています。探す楽しみもあると思い、そのときはネタバレ情報として末尾に載せましたが、古代魚はだいたい数日に一度くらいしか釣れな
皆さん、こんにちは。前回、クエストで教えられた「皇帝の魚」スタージオンは、掲示板の釣果NEWSによるとこれです。口のかたちからして、図鑑のこちらのシルエットです。エンペラーハイドホールにいるとのこと。まんま、皇帝の隠れ家って感じですね。地図で見ると左の一番奥まで、ぐるっと回って行かなくてはなりません。レイルウェイの橋※をくぐって※ネット上では、3つあるトンネルの奥側を通るとスタージオンが多く現れるなどという情報も
皆さん、こんにちは。約一ヶ月ぶりのブログです。前回でブログをしばらくお休みして、Sランクを釣る旅に出たのですが、その後まもなく、Wiiが亡くなりました。実は2台目で、中古品だったので、あまり寿命は長くないだろうと思っていましたが、タイミングが悲しすぎます。迷った挙げ句、3台目を中古で購入しました。二台ともディスクを読まない(ドライブが回転しない)事象だったので、中古の寿命があまり長くないと思ったためです。とりあえずデータをコピーしよ
皆さん、こんにちは。ティドゥール・リバーの古代魚は、ケイラカントゥスです。もう、トゲトゲのヒレは古代魚と思うようになりましたね。棘魚(きょくぎょ)類というそうです。ケイラカントゥスのいる場所は、ノーザン・リバー下流とあるのですが、コクレンがいる最下流辺りをいくら探しても見つかりません。これも、アカントデス同様、情報がなければ一生釣れないかもしれないヤツです。ただでさえレアなのに、しかもけっこう
皆さん、こんにちは。ティドゥール・リバーの魚は古代魚以外釣ってしまったので、今回はツアーに行きます。「氷の川」グナン・エス・リバーです。大きい魚は、ノーザンパイクとキングサーモン。いったい何種類目の「パイク」なんだろう・・・2匹目でキングサーモンのSが釣れました!今回は堂々と目の前を泳いでいましたが、キングサーモンはなかなか出てこないときもあるので、かなりラッキーでした。あと、小さめのがこれ。これは
Wiiでの、スーパーファミコンの「メタルスレイダーグローリーディレクターズカット」をプレイしたいと思います🎶もちろんバーチャルコンソール版です😋バーチャルコンソールでは¥943です✨少し調べてみましたが…駿河屋での買取は完品¥31,000、ファミコン版メタルスレイダーグローリーの完品は¥42,500みたいですね。ファミコン版のまんだらけの買取が¥30,000でした。オープニング「創造主を探せ、地球は危機に瀕している」とのメッセージが…そしてタイトル画面へ。あの言葉の意味を
皆さん、こんにちわいつも訪問やいいね、記事を読んでいただきまして、ありがとうございます気軽に読者登録やコメント等も、ぜひどうぞこの記事は、本日1月12日の記念日に関するゲームソフトを紹介していく記事です。前回の記事『今日は何の日?1月11日はUNOの日!UNOを題材にしたゲーム、スーパーUNOを紹介』皆さん、こんにちわいつも訪問やいいね、記事を読んでいただきまして、ありがとうございます気軽に読者登録やコメント等も、ぜひどうぞこの記事は、本日1月11日の記念…ameblo.jp