ブログ記事14,153件
いつもご訪問ありがとうございます!息子の9月からの新生活に向けて、PC(2台目)とiPhoneSEを購入。小1からMacとiPadを愛用しているので慣れもあり、2台目PCもMacを選ぶ予定でした。国内インターでは、外国人の先生方は皆Macユーザーだった為、リスペクトする先生の影響を受けたのか、ファーストPCは本人がMacを選びました。しかし、留学先の学校ではPCの種類は指定ではないものの、学生はWindowsユーザーが多いとの事で、何か困った時に身近に教え
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2022Allrightsreserved.ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。リンクやリブログはご自由にどうぞ。このWindows更新の長さは一体…!ふえ
近所のヨドバシにWindowsとMac両方で使えるキーボードを⌨️買いに行ったらこれしかなかったのでこれを買いました。買ってから気がついたのがこれ↓あれがな〜い!PrintScreen,ScrollLock,Pause/Breakの3兄弟が無い!リモートデスクトップ使っててBreakキーが無いのは超困りますね~でも実は、fn+B=BreakなのでCtrl+Alt+Pause/Bread=Ctrl+Alt+fn+B
#2022/7/288:09上書きしていたのに気づいて慌てて元に戻しました。結局不慣れでごめんなさい(汗)1033話Windows11になるらしいようやく10に慣れた(笑)パソコンの変遷は早いのう...(==)…←50代過去のパソコン不具合話はコチラ→■21話おてつだい→■442話パソコンディスプレイ→■695話バーバとパソコン↓スマホ読んだよーはバナータップしてもえると嬉しいです。↓PCはこちら長押し(2秒)でどんな画面か見れます(^-^)
一見、無関係と思いがちですがJAL123便とトロンは無関係ではありませんある者達の悪巧みによって起こされた人災なのです皆さんが今使っている家電📺📻📹は組み込みOSとして純国産のTRON(トロン)が使われていますこのトロンはもっと早く私たちの生活の中で使われるはずでしたそれを邪魔したのがビルゲイツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー時を1985年8月12日に戻します日航ジャンボ機が御巣鷹山で墜落しました乗
NHKスペシャルの未解決事件・グリコ森永事件を見ました。だいたい大掛かりな未解決事件はアメリカCIA、イルミナティ絡みですね。グリコ森永事件は犯人を目の前にしながら警察上層部が逮捕してはダメだ!という命令を出して取り逃がします。警察上層部が犯人を目の前にしながら逮捕するな!と命令するくらいに警察に圧力をかけられるのは政府、アメリカCIA、イルミナティしかないでしょう。滋賀県警の本部長が庭で焼身自殺をしていますが、これは自殺と見せかけて殺された可能性もありますね。キツ
RMEBabyfaceのドライバーを最新にアップデートするついでにレイテンシーを確認してみました。使ったソフトはこれ。CEntranceサイトからダウンロードできるフリーソフトのASIOLatencyTestUtilityです。http://www.centrance.com/downloads/ltu/で、結果は以下の通り。サンプル数は設定したバッファサイズです。44.1kHz/48samples:3.13ms48kHz/48samples:2.88ms
熱いっす!水辺に行っても熱風が吹いているだけ。そんな中、囲碁の家は14日(日)15日(月)とお盆休みを頂いておりました。14日は私の実家のお墓参り。実家のお墓は山の上なのでキツイッす。今年は二往復したのでヘロヘロ。でも夜は実家に行って久しぶりに兄とお寿司&ビール♪15日は奥さんの実家の送り火(夕方)でした。一般対局はお休みにして、もともと予約の入っていた個人レッスンだけ行って後はビールでも飲んでいようかなと思っていましたが・・・・、追加の個人レッスン予約が続いて結局10
先週、ジャンク品でパナソニックのタブレットFZ-G1を購入してきました全く動作確認できてないので、購入金額1万円以上が無駄になるかドキドキ!先にFZ-G1を説明します商品名はタフパッドTOUGHPADFZ-G1(法人用販売品)タフパッドFZ-G110.1型|パナソニック公式通販サイト-PanasonicStore法人・個人事業主のお客様向け10.1型頑丈タブレット。タフパッドFZ-G1をご紹介。PanasonicStore(パナソニックストア)法人サイトは
2020/10/1018時40分:D10とD10sのオペアンプ電源のノイズ波形についての記述に誤りがありましたので修正しました。(ノイズ量はD10もD10sも同等だとしていたのが間違い。正しくはD10sの方が少ない。)今年、モデルチェンジしたD10の新モデルD10s。中身が別物に変わっていました。音質レビュー?は既報です。DACのICまで変わってD10とは全く違う製品になっています。今日はその箱の中身の比較をしてみましょう。と、その前にAmebloにおいて記事
※この記事は新しく更新されています。こちらをご覧ください。こんにちは!ワタクシはパソコンはMacとWindowsを両方使っているのですが、ブラウザはどちらもGoogleChromeを使っています。ログインしておくと、お気に入りや設定が共通になるので、便利なんですよね。しかし、MacとWindowsでは、同じGoogleChromeとは思えないほど、字のきれいさ
ビル・ゲイツという有名人がいる。ご存知の方も多いだろう。現在65歳で、世界的な金持ち投資家である。2017年の世界長者番付で推定資産860億ドル(約9兆円)となっており、堂々の世界一である(2018年は2位)。元々は、ウィンドウズ(Windows)やワード(Word)やエクセル(Excel)で知られたマイクロソフト(Microsoft)社の創業者の一人である。私はビル・ゲイツが大嫌いである。どのくらい嫌いかというと、慰謝料を請求したいくらい嫌いである。私の人生どうしてくれると文句を言いたいくら
こんにちは!今日は子供のパソコン選びについて書きたいと思います!2020年度の学習指導要領の改訂によって小中学校に取り入れられたプログラミング学習。今、子供達の将来のデジタルスキルのために、小中学校からパソコンに慣れていることが重要らしい。確かに、子供はスマホでもタブレットでも、使いこなすのが驚くほど早いですしね実際、長女ねねの中学校でも、技術の授業で1人1台のパソコンを使ってプログラミングを学んでいるらしい!そしてそれがめちゃくちゃ難しいと彼
こんにちは。アリエルです日本のデジタル化の遅れを危惧して家庭内だけでもついていけるようにMacBookを買いました(笑)私は、娘たちが小さい頃からデジタル機器に苦手意識を持たないようにスマホやタブレットなんかも家の中限定でみたいな感じで使用OKにしていたのですが、どうやらタブレットやスマホはあくまでも使う立場のユーザー側の域から超えられないらしいのです。一方パソコンは書類を作ったり、プレゼン資料作ったり絵を描く、HPやゲームを作る、音楽や映像を編