ブログ記事862件
都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎❤︎❤︎❤︎コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、日々、ワークバランス模索中なA型の私。職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾楽天ROOMはこちらにて◡̈♥︎見に来てくださり、ありがとうございます。昨日の記事を書いて思い出しました私、まだ八衣をtakeoutしたことに関しては書いてませんでしたね。検査引っかかって、
これ!!!WASABIピリッとした辛味が新しいひと味違うカップアイス「わさびアイス」を3月24日(月)に新発売!|ニュース一覧|ブルボンピリッとした辛味が新しいひと味違うカップアイス「わさびアイス」を3月24日(月)に新発売!のページです。ブルボンのホームページでは、アルフォート、ルマンド、プチシリーズなどの商品情報や、ブルボンの会社情報、キャンペーン・CM情報、ネットショップについてご紹介しています。www.bourbon.co.jpどうやら24日から発売💚💚緑好きな私にとって
こんにちは京都のネイチャーアクアリウム専門店AquaShopWASABIです毎月4回の更新でお送りしております当店のBLOG「京のわさび」ですが、本日は新年1月の2回目ということで、「水槽サイズ」について触れたいと思います当店へご来店されるお客様の多くが水槽サイズでお悩みになっていることが多々あり、「水槽サイズって、何センチがオススメですか?」や「初めてネイチャーアクアリウムをやりたいんですが、何センチ水槽から始めたら良いですかね?」といったご質問を良くお受けしますWASABI
こんにちは京都の水草レイアウト専門店AQUASHOPwasabiです。先月から連載をスタートしました「90cm水槽を立ち上げてみよう!世界水草レイアウトコンテスト2019へ向けて」のその6です。前回までの段階でほぼ大方レイアウトの道筋が決まってきた状態になるかと思いますので、次は「水草の品種選定」のステップとなります。水草の品種選定にはレイアウトスタイルの選定ともリンクしているのですが、以下の3パターンを選ぶことからスタートします。1、石組レイアウトで前景草だけを敷き詰め
こんにちは京都の水草レイアウト専門店AquaShopWASABIですこちら京都では本日は雨ですが、明日早朝にかけて関東甲信越で大雪となるようですね。いつもより早く退社される方も多いかと思いますので、今夜はゆっくりとご自宅の水草水槽のメンテナンスでも当店の展示水槽の60cm有茎草をメインにADA黄虎石で組んだ凹型レイアウトで、こまなトリミングで維持管理しております2週間ほど前に右側のグリーンロタラを差し戻しした経過です狙い通り、匍匐し石に添うように枝垂れていますグリーンロタラにつ
『道の駅長門峡で車中泊/R315』2024/10/2夜中に出て道の駅長門峡で車中泊しました。車中泊の車はほとんどいませんでした。やはり、トイレ完備の道の駅は車中泊にはとってもいいですねー翌朝、…ameblo.jp…10/3:旅の続き…道の駅長門峡を出て、津和野町から吉賀町に来ました。おぉ〜😱これは珍しい標識です。舐めてはいけません!月の輪熊がよく出る地域です😖ここから更に吉和村に着きました。到着❗️《植本わさび本舗》お店に入ると、お年を召したおばあちゃんご主人様のお母
4日目。一緒に行ったイギリス初心者の2人の希望の1つが大英博物館。次が赤い2階建てバスに乗ること。ピーターラビットもそう。その希望の大英博物館は基本的に無料。ロンドンにある数々の博物館や美術館は基本的に無料が多い。ただ色々なところに寄付金のお願い箱が置いてある。そりゃそうよね、これだけの規模なんだから、維持費は相当かかるだろうに予約をすれば、混雑していても早く入れる・・らしいとどこかで見たので、公式のHPを見てみると確かに予約の欄がある。希望時間を選んで、人数を入れ
こんにちは京都の水草レイアウト専門店AQUASHOPwasabiです。6月から連載をスタートしました「90cm水槽を立ち上げてみよう!世界水草レイアウトコンテスト2019へ向けて」のその7です。大方レイアウトの道筋が決まった後は「水草の品種選定」のステップとなります。前回のブログのおさらいになりますが、水草の品種選定には以下の3パターンを選ぶことからスタートします。1、石組レイアウトで前景草だけを敷き詰める2、陰性水草(着生水草)のみを使用する3、前景草+陰性水草+有