ブログ記事20,100件
『【マジで使いやすい】レジンを使って竿作り【僕の竿は僕がテスター】』我が、まんまる湾フグ研究所では日々なんとかガイドコーティングが楽になんねぇかなぁと模索しておりました。(研究所は僕一人しかいないので、一人で考えてる)で、僕…ameblo.jp遡る事半年前、僕は自分の竿を瞬間接着剤とレジンのみでガイドを止めてみました。26%OFF!パジコPADICOUVLEDレジン液星の雫ハード30gゆうパケット送料無料403236《パジコハードタイプUVレジンレジン液
今日、仕事に行く前にボードを見たら、またデッキに穴が開いているのを見つけてしまいました。これは一昨日の湖山池に行った時にやっていますね。『今日は湖山池でウインドサーフィン。30秒の動画を追加しています。』今日はウインドサーフィンをしに、鳥取県の湖山池にやってきました。夜中の3時半に到着して、湖山池のほとりの、トイレのある駐車場で朝まで寝てました。桂見駐車場と…ameblo.jp多分、落水してボードによじ登る時に、パンツハーネスのフックを押し当てているんでしょう。ローラータイプのリアクタ
❣️新規ユーザー限定25%OFFクーポン❣️SHEINアプリで54ZDMと検索、または🌟リンクをタップしてね!ここからお得なクーポン貰おう❕💰新規ユーザー限定25%OFFクーポン🌟SHEINアプリで54ZDMと検索、または🌟リンクをタップしてね!💰新規ユーザー限定25%OFFクーポン🌟SHEINアプリで54ZDMと検索、または🌟リンクをタップしてね!onelink.shein.comここで活躍するのがあの神アイテムです規制があってレジン液を個人輸入するのは一度の注
ああ、パパバッツ(※)はカッコいいなぁ…※これはネタバレなんですがフラッシュポイント・バットマンの正体はブルース・ウェインのパパ、トーマス・ウェインです。あの夜、トーマスではなくブルースが殺されてしまった「もしも」の世界。息子を暴漢の凶行によって失った父・トーマスはバットマンとなって犯罪と相対するようになったのであった…さて一方で母・マーサはというと…(本誌を読んで確認しよう)話を本筋に戻そう。パパバッツはかっこいい。うん、それは間違いない。マクファーレントイズの超絶造型が活き
いよいよAJX5917の最後の工程、グリップまわりのコーティングが完了。やっと一本完成したー😭何回も試行錯誤して、組んではやり直しして、やっとできた。。。ガイドセッティングも悩んで調整を繰り返して、リールセンターから450mmの位置でバットガイドをセット。通常市販の48の長さのロッドよりも、5センチリール側にオフセットした。今回のリールシートは、リールから放出されるラインがロッドに対して斜めに出て行くので、バットガイドの位置がリール側に寄せられることと、バットガイド以降は、ラインがスト
有り難く頂いた貴重なBMWE30ボディ。TB-05Proに載せます。カットラインの修正と整形は難なく終わりますが、ボディポスト用の穴埋めを行わなければなりません。一般的なボディピンでの固定だと、そのままで良いのですが、私はマグネットでの固定が好みなので。ポリカーボネートは強くて軽くてRCに最適な素材ですが、穴埋めなどの加工には適さない素材です。そもそも透明な素材で穴埋めと言う、無理難題をクリアしなければなりません。片側をマスキングテープで塞いでシューグーで埋める方法を過去
(写真は実銃)マルイV10のリアサイトは、実銃より低くて着弾点が下がり気味なのと見た目の違和感がありますので自作します。前回の記事で完成披露はしてますが、今回は作製工程のご紹介です。今回は複製法で自作します。ちょうど私が所持しているWAのディフェンダーのリアサイトが背の高いリアサイトで、実銃に近いサイズとなりますので、これを使って複製します。まず、型取りには百均でも入手可能な「おゆまる」を使います。色は無色のクリアを選択。今回の作業で1番苦労したのが、この型取りでした。リアサイト
今日は久々に遊んじゃうことにしました!近頃ボヤきまくってる通り、子どもたちが全く言うこと聞かずストレスがたまってる上、子どもたちの寝る時間が11時前くらいになってきて、時間の余裕がますますありません。日中は週に一度くらいは家にいられるようになってきましたが、最近は物置部屋の片づけに余分な時間を全部使ってました。しかし居室として使えるまでには、まだ程遠いという…うう〜…今日は大雨だし!犬の散歩も休みだし!もう思い切ってたまには一日遊んじゃおう!というわけで。この1ヶ月弱あたためていたア
娘に買ってあげたiphoneSEです。やってくれました。。。(泣)。落として画面を割った。スマホが出てから8年以上。ずっとiphoneを使ってきましたが、画面が割れたのは初めてです。こんな事になるとは思わず、保守をつけてなかった(大泣)。アップルストアへ持ち込みで修理を試みましたが、角が曲がってしまっていて画面取替えだけができませんでした。ハードからすべて取り替えとの事で、結局買ったほどの値段になりそうなので、あきらめてそのまま持ち帰りました。問題はこの角の部分でフ
どーもタミヤ1/35陸上自衛隊オートバイ偵察セットホンダXLR250R完成バックミラーは自作して追加パイピングはそれらしく追加ライトガードのメッシュ追加、見えませんがライトはUVレジンでクリア化ライト見やすいように撮ってみた。笑タミヤ1/35ミリタリーミニチュアシリーズNo.245陸上自衛隊オートバイ偵察セットプラモデル35245Amazon(アマゾン)タミヤ|TAMIYA1/35ミリタリーミニチュアシリーズNo.245陸上自衛隊オートバイ偵察
どうも、てぃんくんです。最近始めたタナゴ釣り今の所、既製品の仕掛けでやってるですけどやっぱり状況にそぐわない事が多々あって自分で作ってみましたまず風が強い時流れが速い時に糸のラインだと流されてやりずらいんでラインはこれにしましたエステル0.15号サンライン(SUNLINE)ハリスエステル鮎水中糸HG30m0.15号Amazon(アマゾン)1,133〜1,859円後ですねモロコとかタナゴの新子とかわしゃわしゃいるとシモリとか重りを
オタ活極みこちらはENHYPENを始め、様々な韓流アイドルを応援するオタクの熱いDIYブログです『作ってみた』をする時はブログ紹介してくれると嬉しいです。コメントは閉じてますがメッセージ等はいつでも受け付けています頂くメッセージで多いのが・・・「みぃ❤︎さんみたいな推しのレジンキーホルダーを作りたいんですが上手く作れません💧最近作ったのがあれば、また作り方紹介して頂けませんか」という訳で作り方の基本はこちら初期バージョン『ネームキーホルダ
もくじぺーじ(脚立のてっぺんは立ってはダメです!)UVレジンで有線七宝を作ってみよう~の2nd…第2回目です。思いの外、長期戦になってしまいそうなので3~4回にまとめたいとは思いますが、続きモノです。有線七宝は、平たい金属で枠状に模様を作って、そこにガラス(釉薬)を入れて焼くことで細かい模様が出来上がる技法ですね(・∀・)とりあえずコースターを作っています。それで。なんと言っても硬化に結構時間がかかりますので、ブログを数回に分けて出したいと思います。今回は1個目のコースター作成
購入したルアーをUVレジン液でコーティングしてみたがレジンUV液でのコーティング注意点も最後の方に記載しますlalapen125F・ぶっ飛び君をメルカリでVJ16を釣具店で購入しましたのでUVレジン液でコーティングして見ましたがその結果は・・・ルアーの種類やカラーによって結果が分かれました先ずは、VJ16のジグヘッド部分ですが此れは成功しました小さいのでムラや気泡は全く分かりません。次は、ぶっ飛び君です中古のフルメッキをコーティング側線部分の
なんか、バッグ重いなぁ。。って思ったら、とんかつソース入ってた!ってこと、あるよね?!!目玉焼きにはとんかつソース派の、bowです!!別にそんな、こだわりがあるわけじゃないんで普通のソースでも、醤油でも食べるんだけどねwとんかつソースで食べるの、結構好き、くらいでw私、なんだかんだでアレルギー持ち。エビカニは、身は大丈夫なんだけど、ミソの部分が「生」だと、口の中がイガイガする。同じ成分なのかどうかは不明だけど、あん肝も、火の通り
愛するペットちゃんといつも一緒に♡あなただけの愛犬ペットチャームオーダー承ります東京都江東区Soleil(ソレイユ)園田真由子ですおはようございます。週末は結婚記念日でした。子供達が気を遣い(?)ペアのシャンパングラスや花束などをプレゼントしてくれました♡珍しく夫からも花束が!私、何も用意しておらず( ̄^ ̄)ゞなにか、そのうち用意せねば。レジンのご質問があったので♡はみ出てしまったレジンの処理はどうしてますか?はみ出た部分をバミと呼んでいます(他
こんにちは!子供から、自分が主役にお花と天然石であなたの可愛いをオートクチュール♡レジュフラワー講師クリスタルワイヤージュエリーデザイナーAtelierAnnabelle(アトリエアナベル)ほうじょうくにえです。最新のレッスンスケジュールatlierAnnabelleでは、自宅サロン、カルチャースクールでレッスンを開催しております。体験レッスン、ワンデーレッスン、資格講座レッスン、オンラインレッスンを各種ご用意しており
12月10日(木)16:30〜20:30エギング&サラミングヤリイカ、ケンサキイカ狙いで市内岸壁へ1箇所目のポイントではサラミングで開始🎣レンジを探るに数投してたら中層より上でのヒット自作サラミングジグでの釣果いいサイズ(^∇^)連発入ってここでは5杯キープ近くに移動して今度はエギング2.5号でしばらく当たりなしナオリーの2.2号のレッドヘッドへチェンジと、同時に歩いて10m移動でキャストおッ!いいサイズヒットここではなんと4連続🦑間を開けて2連続の6杯追加トー
初めて訪れた方は-準備編-からお読みください。オリジナルエンブレムの大きさは、コンパスに着けようとして行方不明だった、以前、レガシィから取り外しておいた古いエンブレムが発見されたので、それに合わせています。プリントアウト~カットした用紙をエンブレム上に置いてみます。サイズはピッタリカタチといい、まさにパ○リと言っても過言ではない(笑)本来は、メッキの枠がついている方がカッコイイので、このまま一点ものとして、レジンで固めても良かったたのですが、量産する可能性(何故)も考えて、プラ板での
友人のM16に載せた「KestrelV2BASIC」電子トリガー基盤がとても良かったので自分用にもポチってしまいました(笑)価格は8,800円Eshooter(イーシューター)KestrelV2BASIC電動ガン電子トリガーVer2(日本正規品/後方配線)電動ガンETUプリコックケストレルV2Amazon(アマゾン)んで、何に載せるかというと私のメイン機のDE製マキシムディフェンスMDXに。MDXには最初から「KestrelV2」(以降アプリ版)が
どうも、連投のマッサです。今日の釣行、実ははある試みを実施していました(^^ゞそれは〜ダイソールアーで釣る!まあ、結果的にはボーズだった訳ですが、、、(^_^;)『渓流釣り3/19』どうも、マッサです。岩洞湖氷上ワカサギ釣り、終わってしまいましたね。。。寂しい気持ちでいっぱいですが、これも春の訪れって事ですね(^_^;)漁協、関係者の皆様…ameblo.jp一応はチェイス有りの1バラシと、腕さえ伴えば使えなくは無さそう(笑)でも実は釣行で実際に使用したのは、そのままでは無くカス
初心者でもぶきっちょさんでも楽しくレジンを学べる教室を愛知県で開いて15年!すまいるあんどはっぴぃ♪重冨です^^急に暖かくなりましたね!先日お友達が主催の親子向けイベント「さくらマルシェ」のお手伝いに行きまして輪投げコーナーの担当をして来ました😊すごい良心的な価格で遊べるマルシェなだけでなく輪投げ成功率が高い!なのでもうリピートが多いのなんの笑めちゃくちゃ忙しすぎて、疲れ過ぎて帰って撃沈してました😅最近調子が良くなってきたとはいえ、ガッツリ忙しいのはまだ体力回復しきって
こんにちは。最近わりと暖かい日もありますが、ガスブロにはまだまだ厳しい季節です。なので、新しくマガジンウォーマーを作ります。マガジンウォーマーの作り方材料はこんな感じ。今回はUVレジンを使って配線基部を固定(補強)してみます。フィルムヒーターはモノによって仕様が違ったりするので、5Vで50℃以上になるタイプを使うのが○。配線は少し長めにする予定。UVレジンとケーブルはダイソーで、UVライトはCan★Doで入手しました。ライトへ
●ハンドメイドルアートップコートハンドメイドルアーのコーティング🐟これは出口のない沼です🤢セルロース、ウレタン、エポキシ色々ありますが有機溶剤の臭いがキツイものが多く、アパート暮らしの身としては使用を躊躇します💦ここ最近ハンドメイドルアーを作る上で臭いの出ないトップコートを2つ試しましたので御紹介します🐟●水性ウレタンニス普通の水性ニスと違い、ウレタン樹脂が含まれているので乾燥後は強く、防水性のある塗膜が形成されます🎨臭いなく希釈や洗う場合も水ですOKで扱いやすさも魅力です✨私は
四季のお花の美しさをそのまま壊れにくいアクセサリーに横浜・UVレジン・レジュフラワー®教室M*cheriエムシェリーmomo*(ほりももよ)ですレッスンメニュー/スケジュール/プロフィールレジンアクセサリーを作ったときせっかく完成したアクセサリーがなんだかベタついてる気がする…そんな経験をしたことはありませんか?そのベタつきがなくなると透明度が高く、ツヤのある美しい作品になるのです。この記事では、8年前にはじめたレジンアクセサリーレッスンで実際にあった
お疲れ様です(^^)病気の家族の中で何ともなかったじいじ鼻と喉がちょっとだけ変みたいお酒で消毒しながら工作見様見真似であるもので試作小さいのを作って見て次は大きい奴を製作糸を巻いてレジンで固めタコベイト切ってセンターに穴を開けてソフトビーズを中に入れて位置を決めてUVレジンで固めたピンテールのワームを刺して泳がせて見たけど洗面台では泳ぎそうって思うくらい(笑)小さいのは真っ直ぐに(大笑い)カップが小さすぎるんかな狭すぎてわかりませんが付け替えて見たらこんな感じ
ハセガワの初代セリカ2種が揃ったので昔からやりたかった改造。ダルマセリカの後期タイプ、LB顔のダルマセリカを作ろうと思います。今回使用するキットはハセガワ1/24スケール、セリカ1600GTとセリカLB1600GTです。2種のボディを見て、どこで切り離すか考えたあげく・・・・このラインで切り離しました。LBのノーズ部と、ダルマのボディを・・・合体!切り離す位置によって・・・・まぁスキマが開きますよね。ボディ側には、ポリパテを乗せたくないのでマスキング
今回は宇宙玉レジンを作成するときの決め手となる渦!その渦作りに使用しているパウダーを詳しく紹介します。ものづくりは技術も大切だけど素材選び一つで仕上がりが大きく変わるならそんな楽な事ないですよね皆さんの悩みが一つでも解決するといいなって思ってます使用した道具や素材の購入先も出来る限り紹介しています下記にリンク張ってますので覗いてみてくださいYouTube動画はこちらです↓↓↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリ
UVレジン、硬化したらクネーンと反ってる❗ってアルアルだよね😨そんな時どうしてますか?こんにちは。昨日オーダー頂いた細長いバーのピアスを作成中のkumiです。そのバーがですね、硬化してモールドから出したら、、、反ってるんです😨アルアルだよね。レジン液によっては反りにくいとか言うけど、私の使うレジンはベースはキャンドゥウのレジン愛用。高いレジン液は堅い。削るの大変で💦💦まぁそんな訳でソリまくる訳で😅物によってはあまり気にならなくても、こういうスーッとした物は物凄く気になるー❗
●UVレジンでのトップコート以前の記事でシンナー臭のしないトップコートに関してお話ししました✨『ハンドメイドルアーのコーティングについて』●ハンドメイドルアートップコートハンドメイドルアーのコーティング🐟これは出口のない沼です🤢セルロース、ウレタン、エポキシ色々ありますが有機溶剤の臭いがキ…ameblo.jpその中で水性ウレタンニスに変わるコート剤としてUVレジンを使い始めたことをお伝えしましたが、UVレジンコーティングしたクランクで1本バスをかけるまでに至りましたので、使用感等をお伝え