ブログ記事9,341件
こんにちは。UchiCaféおもいきりクリームサンドたんぱく質と書いてあるけどものすごいカロリークリームが濃厚でした。ホイップ感はないです。お皿出さないで食べた↑コーデカットソー…スーパービューティスカート…エムズグレイシー襟巻きとかげみたいな襟。襟がノースリーブ感をなくしてくれるから着やすいです。ノースリーブはアラフィフにはきついねぇ(気がついたらアラフィフなんすね(笑))あなたがしてくれなくてもついに楓(田中みな実)とみち(奈緒)と対決?!カフェのシーン。
ローソンから新発売おもいきりクリームサンドwithたんぱく質キャラメルソース入り《¥311》356kcal直径約8cm厚さ約4cmふわふわなスポンジにもりもりなクリームがサンドされていますなんとたんぱく質10.5g入りキャラメルソースもINして♡おもいきり罪悪感なく頬張れる激ウマスイーツクリームは特有なねっとり系でたんぱく質の存在感がダイレクトに伝わりました抹茶好きさんににんまり情報森半とのコラボスイーツやパンも登場しましたよお抹茶メロン
ご訪問ありがとうございます!いいねありがとうございます(コメント欄は現在閉鎖中です)いいねから訪問しています。↑おまかせ広告ですローソンさんのUchiCafe×森半お抹茶つつみ見た瞬間、これは買わねばと思ったこういう餅っぽいやつ好き求肥がとろもちでやわらか~い。お抹茶クリームと濃厚お抹茶ソース、粒あんを求肥で包んでる。美味しかったですごちそうさまでした他にも抹茶スイーツあるからまた買いにいこっと。父の日お中元御中元プレゼント2023人気そば年越蕎麦
ローソンの「サクコローネクリームチーズ」を、いただきましたくるくるとコロネ状に巻かれたパイ生地の中に・・・チーズクリームが包まれていますさっくりしっとりとしたパイ生地に爽やかでクリーミーなチーズクリームがたっぷり甘さがとっても控えめなサクコローネおやつに美味しくいただきました~読んで下さりありがとうございます「食いしん坊」ランキングに参加しています↓をクリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村
こんにちは。すじえもんです!ローソンに新感覚のクレープ新登場苺とベイクドチーズの組み合わせ!早速レビューしていきましょうローソンUchiCafé苺とベイクドチーズのクレープ(322円)【ローソンに新感覚クレープ誕生】苺のベイクドチーズケーキをクレープで包む満足感を重視した食べ応え感のあるスイーツ【フレッシュいちごの甘酸っぱい味わい】いちごソース&ベイクドチーズクリームもちもち食感のクレープで包んでいます今週の新作スイーツでおすすめです
今日のおやつUchiCafé×森半昨日の仕事帰りに寄ったローソンで並んだばかりの抹茶スイーツ【どらもっち・お抹茶&クリーム】ローソンと森半のコラボスイーツ去年のコラボは抹茶ですが初コラボ『ジョブチューン合格【どらもっちお抹茶】ローソンUchiCafe』今日のおやつ先日のジョブチューンはローソンスイーツでしたね今回見ることができなかったのですが昨日ローソンに寄った時にベスト10のジャッジ結果が印刷された紙が貼…ameblo.jpネーミングがお抹茶&クリームとなった以外はさほど
ゴロゴロとした赤えんどう豆。塩豆大福北海道産小豆使用157円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名73g162kcalやわらかいもち生地に塩っ気が利いた赤えんどう豆とたっぷりのこしあんが入った大福。
これ、ちょっと前に食べたやつだけど。とってもおいしかったから、今さらだけどアップしておこう「カフェモカどらもっち」顔が付いてるの、すごくかわいいついつい手に取っちゃうよね。うちカフェと猿田彦珈琲のコラボ。いつもの、もっちり生地はもちろん、中のクリームがおいしすぎた結構大きいんだけどね、飽きずにペロリやっぱり、どらもっちはハズレが無いね。だんだん雨が激しくなってきたなぁさっき、ジムの帰り道が水捌け悪くて、
こんにちは。すじえもんです!ローソンのパイコロネが超進化です「サクコローネ」になって新登場!早速、レビューしていきましょうローソンUchiCaféサクコローネクリームチーズ(214円)【ザクザク新食感のパイコロネ】パイ生地にもクリームにもこだわった逸品二つの特徴を絶妙なバランスで仕上げた手軽にワンハンドで食べられる新スイーツ【ザクザクパイ&クリームチーズ新登場】グラニュー糖を折り込んでじっくり焼いた生地に自然な甘さが爽やかなクリームチーズをI
LAWSONの人気和スイーツ「どらもっち」。今年5月に4歳になったことを記念してリニューアルローソン@akiko_lawson「どらもっちあんこ&ホイップ」がリニューアル♪もちっとした生地やクリームだけでなく、小豆の風味も満喫できるようになってうれしいです(^^)#ローソン#ウチカフェhttps://t.co/atIeZStCiehttps://t.co/kyorVX4a4F2023年05月24日11:00どらもっちのお誕生日をお祝いするべく買ってまいりました「UchiC
ローソンのクリームはほぼ好み。抹茶クリームも、物によっては好みに合わなくてがっかりする事もあり。今回の「お抹茶バウムケーキ]当たりでした。
こんにちは。すじえもんです!ローソン和の味わい「バターもち」濃厚バターのコクのある味わいです早速、レビューしていきましょうローソンUchiCaféもっちりとしたバターもち(バタークリーム入り)2個入り(181円)【ローソン新感覚バタースイーツ】バターの香りがする柔らかいお餅生地にバタークリームが入った新感覚スイーツ【和洋折衷の新感覚な味わい!】ひと口サイズに仕上げたお餅が2個!バターの風味が手軽に味わえますよ今週の新作スイーツでおす
ブロ友のmoteさんご購入で娘がずっと探していたローソンのUchiCafe✖️GODIVAのカラメルショコラロール娘はタルトを探してたんですがそれは見つからずでもこちらはたくさんあったのでたくさん買っちゃいましたあ、賞味期限切れてますが購入したのはこの人なので大丈夫です開けてみるとこちらおおっ美しい端っこのキャラメルがパリパリしてて中はしっとりそして中央のショコラ生クリーム?は柔らかくて濃厚ですペロリといただきましたがらこれ美味しいっまた出会えたら買いたいです。moteさ
禁煙を始めて60日目になりました。まだまだ吸いたい気持ちでイッパイです。特にイライラモードの時には、吸いたくて仕方がない。でも、此処で吸ってしまえば、また最初から同じ努力をしなければならないと思うと、グッと我慢です。煙草を吸わないと、口が寂しい。どうしても食べたり飲んだりしたくなってしまいます。ローソンのUchiCafe’シリーズは、そんな時に強い味方です。以前「ハニーラテ」が美味しかったので、「紅茶ラテ」も買ってみました。珈琲系より紅茶系のラテが好きです。禁
こんにちは。すじえもんです!ローソン新感覚な和スイーツ最新作もっちり食感のミルクわらび新登場早速、レビューしていきましょうローソンUchiCaféもっちりミルクわらび(とろ~り苺)(268円)【ローソン新感覚スイーツ最新作】ダイスカットもちもちミルクわらび餅に甘酸っぱい苺ソースがベストマッチです【コンビニ定番の和スイーツ】もっちり食感のミルクわらびが新登場!練乳の甘さと苺の甘酸っぱさが相性抜群今週の新作スイーツでおすすめです!カッ
こんにちわんた(・∀・)ローソンから新感覚なバターもちが登場ローソンもっちりとしたバターもち(バタークリーム入り)2個入り価格181円(税込)発売日2023年5月9日(火)販売地域全国(沖縄除く)ProductInformation名称和生菓子製造者山崎製パン株式会社エネルギー240kcalバタークリーム中バター10%バタークリーム入り
ローソンのUchiCafé×猿田彦珈琲「カフェモカどらもっち」を、いただきましたどらもっちが可愛い顔になったパッケージですもっちりとしたどら焼き生地の間に・・・コーヒークリーム&チョコクリームが包まれていますミルキーな中にほんのりほろ苦さを感じるコーヒークリームとコクのある甘さ控えめのチョコクリームの組み合わせもう少しコーヒー感強めでもよかったかな~とも思いますがカフェモカ風味のどらもっちとても美味しくいただきました~読んで下さりありがとうござ
ご覧いただきありがとうございますローソンスコーンサンドチーズクリーム&いちごソースです前から気になってたので買ってみました〜425kcal思ったより凄いカロリーでも美味しそうですね〜スコーンサンドと言うか雪崩のようにチーズクリームがはみ出てますね〜サンドになって無いカットするとさらにチーズクリームがたっぷり見た目よりそんなに甘過ぎずとっても美味しかったです
こんにちは。すじえもんです!ローソンウチカフェに新シリーズ!「お菓子な食感スイーツ」が誕生!早速、レビューしていきましょうローソンUchiCaféミルクっこムース(192円)【お菓子な食感の新感覚スイーツ】スイーツなのに・・・食感が楽しい!お菓子のような味わいとわくわく感!【ふんわり!もっちりの新食感!】ふわっふわミルクで中からもとろ〜り!お菓子な食感が楽しめちゃうスイーツ。ふんわりとろ~り!ミルクの旨味が詰まっている「お
昨日から発売になったLAWSONの新作スイーツ!「ローソンでお茶会」と銘打ち、1836年創業京都・宇治老舗お茶ブランド「森半」監修による抹茶商品がズラリ勢揃いその中から一番気になる「どらもっち」。早速買ってまいりました。「UchiCafé×森半どらもっちお抹茶&クリーム」。先週リニューアルされた「どらもっち」を初めて食べ、その美味しさに遅ればせながらファンになってしまったので、今回のコラボが発表された時から楽しみにしてました!一度好きになると、とことん追っかける性質🤣
本日のおやつはLAWSON今週の新作スイーツ「UchiCaféミルクっこムース」です。ミルクもムースも大好きだし、何より“ミルクっこ”という名前が可愛いーふわふわミルクムースの中に生クリームと練乳入りのミルクソースが入って、ふんわりとろ~りなミルクの味わいが感じられます。(LAWSONUchiCafé公式サイトより)。蓋を開けると、真っ白白のソダシ色したまんまるムース!(先週も書きましたが、ソダシとは先週のヴィクトリアマイルで惜しくも2着だったお馬さんです。。。)。横か
今までのエクレアはローソンスイーツ工場製造だったのにこれはザキヤマ。大きなチョコエクレア192円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名95g320kcalとろっとしたビターなチョコクリームがたっぷり入ったエクレア。
ネットでの評判はあまり芳しくありませんがクーポンを配っていたので、入手してみましたザクチョコバー広く配っているというのに売れ残り、値下げされるという不人気ぶりはどうしたことでしょう?クッキー生地の上にふんわりとしたチョコクリームをのせて、全体をパリッとしたチョコレートでコーディングしましたとある通り断面はこんな感じになっているそうです一応、カロリーもチェック「チョコクリームがイマイチ」との意見が多かったようですが、確かにあまり良さげな原料は使っていなさそうですオープン実物の断面は
今日のコーデワンピース:ギャラリービスコンティボレロ:トワレパンプス:ダイアナ数日前と同じに見えるコーデだけど、違うワンピースです〜💦似たような服いっぱいあるって事ですねネイビーのワンピース確かにたくさんある〜。昨日会社帰りにローソン寄ったら、つい色々買ってしまった。毎週新しいスイーツ出るよね。試すのが追いつかないっ‼️そもそも試す必要なんてないけど💦ポムポムとシナモン可愛いけど和菓子だから、長女ちゃんしか食べそうにない。次女ちゃんは和菓子苦手。でも次女ち
旦那さんが「コンビニ行く」と言うので、「なんか美味しそうなスイーツ買ってきて〜よろしく。」とオーダー。漠然としすぎやろwはい、届きました↓UchiCafeプレミアムロールケーキローソンのロールケーキって定番商品かな?パッケージ変わったりしながらずっとありますよね。真っ白な生クリームの存在感が素晴らしい見た目にもわかるスポンジ生地のふわふわ感。ふんわり口どけの良いスポンジと、ミルク感たっぷりの濃厚だけど後味さっぱりのクリーム。はーー、幸せテスト勉強中の次男も一口「め
不二家製造のシュー。カスタードホイップシュー160円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名83g239kcal値段がほぼ同じ濃密カスタードシューに比べるとクオリティが格段に落ちる。卵不足で卵をケチったのか卵の味がしない油脂感あるカスタードホイップになっている。これなら断然ツインシュー。
こんにちは。すじえもんです!ローソン年末年始は和スイーツですふんわり柔らかい「ふわもち」早速レビューしていきましょうローソンUchiCaféふわもち抹茶ナッツ入り(181円)【ローソン新感覚スイーツ最新作】お正月は自宅でゆっくりお餅を食べようふんわり柔らかい新感覚なお餅スイーツ【とろける生食感のふわもち】ほっぺたのような柔らかさの抹茶のお餅お餅の中にピスタチオが入っていますよお正月新作のスイーツでおすすめです新たな新感覚を味わいまし
ローソンの「あんバターサンド」を、いただきましたころんとまぁるいハンバーガーのような見た目ですブリオッシュっぽいパン生地の間に・・・つぶあん・厚切りバター・ホイップクリームがサンドされていますカットしてみると美しい層が出来上がっていますただ、思っていたよりもホイップが少なめだな~ともうひとつの方をチェックしてみたら・・・こちらは、ホイップクリームどどどぉぉ~んっ並べてみると一目瞭然の差がありましたよ~ふっくらふんわりとしたパ
こんにちわんた(・∀・)ローソンから猿田彦珈琲とのコラボスイーツが登場したくまローソンUchiCafé×猿田彦珈琲ティラミスモンブランケーキ価格340円(税込)沖縄地域は362円(税込)発売日2023年4月11日(火)販売地域全国ProductInformation名称洋生菓子製造者コスモフーズ株式会社エネルギー298kcalコーヒー&チョコ猿田
本日のおやつは、LAWSON「UchiCafé北海道産牛乳使用みかんの牛乳寒天」。新商品ではないけれど、少し前からデザート棚で見かけるたびに気になっていた一品です。みかん果肉のトッピングが鮮やかな北海道産牛乳使用の牛乳寒天です。さっぱり食べやすい味わいです(公式サイトより)。現在のオフィシャル商品情報に載ってなかったので、過去の情報をぐぐりあてました😅気になった理由というのが、このヴィジュアル。真っ白な寒天の上に果肉がたっぷりぎっしり。みかんの房ではなく、ほぐした粒々が使われ