ブログ記事2,854件
普段は滅多に行かないドン・キホーテ。ここは、なんと、、、水筒の穴場。だったりする。水筒ってやはり、え?ってくらいのお手軽な値段のものや、どこの?っていうメーカーのものってどうしても劣化が早かったり、中身が漏れたりしやすいイメージ。(個人の見解です)なので、扱いの激しい息子の水筒はTHERMOSと決めてるんですが、THERMOSもしっかりしてるだけあってまあまあお値段しますよね。たしか前に他の物を買いにドン・キホーテに行ってたまたま見かけたTHERMOSが安くてビックリしたので、これか
ご褒美dayオットは朝からテニスの試合に出かけその後夜はご近所のテニス仲間と過ごす1日でお食事作らなくていいなんとも主婦には嬉しいご褒美day(´◡͐`)自分1人なら簡単にすませられる~~~洗濯4回目スタートしましたが少し風が強くなってきたわが家もうココまできてやめられないお洗濯デス(^^;;いつかのスタバ相変わらずのスイートミルクコーヒーかなりのお気に入りデスSEASONALGOODSに目がとまりMARINE〜𓇼𓈒𓐍かなり気になりました海ベ
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡昨日の記事で、沢山のアドバイスメッセージを頂きました『幼稚園の水筒』♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡幼稚園に持っていく水筒...これで悩んだ方は多いのではないでしょうか私も今その壁にぶち当たっています水筒..とに…ameblo.jpいつもおひとり様ずつにきちんとお返事が出来ずに申し訳ありません。皆様からのアドバイスは、本当にいつも参考になりますので、凄く助かっています同じ悩みを抱えてる方の為にも、頂いたメッセージを
こんにちはアラフォーになる主婦です!少しお値段のするフライパンの購入レポ記事を書きたいと思います。この人生の中で、ちょっといいフライパンを購入したのは初めてです!ティファールやサーモス、エバークックなんて、私からすると、これまでもこの先もご縁のないであろう、まさに雲の上の存在のようなものでした。(大袈裟かもしれないけれど本当にそう思っていました)ので、購入してしまい、少し興奮しております。購入することになった理由は後ほど語らせていただきますね。まずはゲットした物の写真からどう
\こんなキッチントングが欲しかったの…😭感涙/.esseTHERMOS(サーモス)ナイロントング公式サイトサーモス魔法びんのパイオニアサーモスの優れた断熱技術があらゆる分野で活躍します。企業情報、製品紹介、活用情報などをご紹介いたします。www.thermos.jp💛💚💙💜fromESSEファンPARTYBOX🎁🔊雑誌ESSEのファンPARTY2022に参加しました🙋♀️💛💚💙💜*この記事の目次クリックで各項目へジャンプ♪・使ってみました
ずっとドリブルが上手い子、ガンガン行く子が上手い子だと思っていました長男の時は戦術やら何やら全然興味がなくとにかくボールを持ってドリブルしてーがサッカーの上手い子だと思っていました今も戦術も何もわかりませんしそういう子は目立つし上手いですが今はボールを持ちすぎる子がいたら早く離して欲しいドリブル突破しようとする子がいたら(3人ぐらいに囲まれて)早くボール離して欲しいと思いますコネコネ?でしたっけ?って言葉を聞きますがいいか悪いかは知りませんが状況判断って大切やな
今日もいつも通り5時に起きて、天気が良さそうだったので、自分の毛布を洗濯して、(夫のは週末に済)衣類を洗濯して、その間にパソコンに向かって、朝食を食べて、夫の昼ごはんを用意して、紅茶を入れて(自分の水筒450mL、夫の1日分1L)自分の準備をして、洗濯物を干して、7時に出勤しました。今日は早めで帰りは19時。私だけ仕事をしているから、あなたは無職で日中何もしてないんだから、とは言いませんが、自分の飲んだペットボトルぐらいラベルを剥がして、すすいで、ゴミ箱に入れて欲し
家族のテンション上がりますよ〜7年連続注文してる、めちゃくちゃ美味しいソーセージ詰め合わせ【ふるさと納税】【本場ドイツで連続金賞受賞】こだわり詰め合わせ6種セット(スモークウインナー3本×2種/ソーセージ250g×2種/ハムスライス80g/シンケンブルスト250g)糸島/糸島手造りハム[AAC006]贈答ギフト17000円楽天市場みなさん、こんにちはシンママ45歳。ステップファミリー風?家族3人暮らしの長(笑)とももです今日
暑い日が続きますね🥵自宅でも美味しいアイスコーヒーが飲みたいとドラックストアコスモスでコーヒーを購入しました。アイスコーヒー用のは高かったのでコスパの良い喫茶店のオリジナルコーヒーを購入しました。500g入って498円ですよ。むちゃクチャコスパ高いです♪さてドリッパーセットでお湯を注いで行きます。我が家は(と言っても一人ですが)お玉でまんべんなくそそぎます。サーモスのマグに氷を入れて準備完了です♪程よい苦味と酸味です♪氷の量を調節することでお好みの味に調節できますね。ペットボトルの
韓国DAISO韓国に行ったら誰でも一度は訪れるはずDAISO!!見てるだけでも楽しい場所♪韓国での滞在で必要な生活用品はDAISO様に支えられていますそんなDAISOで購入した水筒が今大活躍中!!〜〜〜〜〜ソウルって暑い...沖縄生まれ沖縄育ちの私ですが。。。。ソウルに来て思ったこと。4月〜6月上旬まで「乾燥」6月下旬から「暑い」とにかくなんかすごくへんな暑さ。今まさに暑さと戦っているうちなんちゅ(=沖縄
おはようございます。2024年になって2ヶ月。この間に買ってよかった🤍ものを紹介します。これはほんとに早めに持つべきでした。それは、サーモスの急須。サーモスの急須を勝手に口コミそれまでは、耐熱性のあるガラスの急須🫖使っていたのだけど、いろんな原因で4回割れて買い直ししてました。その急須大型スーパーでいつも1400円くらいだったから、それほど躊躇せず買い替えていたけど、、、、4回目割れた時、割らないように対策が必要だと感じました(おそっ)対策としては、おっちょこちょいしない、
こんにちは!ずずです☆幼稚園や保育園に使う水筒はどんな物が良いかな❓️入園すると必ず水筒が必要になってきますよね我が家も長女が入園した後に暖かくなってきたら水筒の準備を欲しいとのことでどんな水筒にするのか考えました2歳くらいの時から使っているのはストロータイプの水筒幼稚園でストローのイメージがなかったので直飲み出来る水筒も考えたのですが年少の時はストロータイプの水筒を持たせることにしました直飲みはまだ持たせたことなかったし上手に飲めるか不安もあったので慣れている物をそのまま使いま
長年、もう15年以上はゆうに使っているサーモスの真空保温ボトル。あまりに便利で手放せず、気づけば長期間一緒に過ごしています。もう買い替えろよ、ってレベルの剥がれようですがwまだ使えるし、使いたいもんで、物持ちが良いんですよね。それでも更に長く使うべく、美しく蘇ってもらおうと思い、ネットで勉強しました。ありましたよ〜沢山の情報を、その道の先輩達が教えてくれてます(笑)結論から言うと、・塗料はがし液を使う・説明には「刷毛で塗る」と書いてあるが、使い終わった歯ブラシでOK
結婚10年目旦那ちゃん&めちょ&海水魚達の日常をつづりますゆるゆるとお茶のおともにどうぞこんばんはー私、水筒洗うの嫌いなんですー←いきなりでもね、でもね、買い替えてからは帰ってすぐ洗うようになったよーなぜならばーパッキンが一体型&蓋が簡単に分解できて洗いやすい水筒を買ったからTHERMOSせんとパッキン一体型・食洗機対応水筒真空断熱ケータイマグJOQ-351&JOQ-480こんな感じで蓋とパッキン部分の部品が分解できて洗いやすい!!まるせんユニットもちろん本体も全部食
スープジャー、どれにしようかな…で行き着くのがだいたいTHERMOSか象印。同じ400mlを購入したので比べてみました!象印とサーモス400mlスープジャー比較重さはAmazonの表記ではサーモス約300g象印380gですが持ってみて重さの違いを感じるほどではありませんでした。大きさもご覧の通り同じ。保温性は長時間使うことがないので分からないのですが、3時間では違いは分かりませんでした。そっくりさんの両者ですが1つだけ明らかに違うのは蓋(フ
こんにちは今週から各地気温上がってきていますね熱中症予防の為にも、お出掛け時は水筒必須今、SNSでも話題という、水筒カバーをポチったのが届きました📦↑0.8ℓと1リットル用の2個入り直径はほぼ同じだから、0.8でも1ℓでも使えたよ兄弟用に、予備用にと2個入りありがたいてっきり、08ℓ用と1ℓ用2サイズ入ってると思ってました↑水筒カバーペタンコなってた両面テープ付きで↑水筒カバー以外に深さがあるー↑すっぽりサーモス水筒真空断熱スポーツボトル1Lブラックオレン
4月12日のお話になりますが…この日は会社で使うあるものを購入しようと自宅近くのショッピングモールへやって来たのはショッピングモール1階のドミセさんドミセさんは、ドン・キホーテさんの新業態で「情熱価格」商品を取り扱うお店ちょくちょくお邪魔しております向かった先は水筒売場オフィスで使うステンレスボトルを購入しようとやって来ましたオフィスですーやんのデスクがあるのは2階なんですが、新規事業が始まって以来業務時間中は2階のデスクに座っている時間がほとんどなくて、(座って
野球の季節の本格到来に浮かれまくり、イースタン春季教育リーグとオープン戦観戦で、6日間のうちに4つの球場を訪れたここ最近。公式戦に比べてチケットが取りやすく、なおかつ安いオープン戦期間を活用し、当スタジアムの野球観戦的ライフワークである「未踏の新席種トライ」に、ふたつの球場で続けざまに励んできたので、簡単に紹介させていただく。今季最初の席種体験調査の場となったのは、3月18日(金)にライオンズVSスワローズのオープン戦で訪れた、メットライフドーム改めベルーナドーム。2017
昨日、クロネコさんから配達予定メール📩があった、うなぎ3尾が届きました〜THERMOSキッチンをまるごと楽しくキャンペーン鰻楽九州産うなぎ蒲焼3尾小さめなうなぎですが、3尾入っていて嬉しいなぁ〜今夜は、うなぎ丼にします今から調理します♪