ブログ記事719件
パソコンを立ち上げると最初に出てくる「Teamsに集まる」と言うCMが出てきます。いつの頃からかは覚えていませんが、何とも邪魔なメッセージです。調べてみると、マイクロソフトが開発したソフトのCMのようですが・・・・。中身は知りませんが、LINEと同じような仲間同士の会話などに重宝するソフトなのでしょうが、私には利用する気などありません。今、LINEに不具合を生じているようなので、切り替えても良いのですが、知らないソフトには抵抗があります。私は知
日曜日の夜娘が「明日から4限。」と喜んでいたΣ(-᷅_-᷄๑)聞いてないよ娘は学校でのできごとは話さないし、学年通信すら見せないスタイル私「何で?学年通信見せて?」娘「ない...あった、ほれ。」なるほど、進路懇談会が始まるから4限なのねその他、私立高校合格通知書の提出が必要だと書かれているけど未提出朝、子どもたちを送り出したと思ったらすぐに長男帰宅学年閉鎖明日はteamsで朝会があるようで、長男がいうには私服OKだとか下は見えないから良いけど(オイオイ)上は制服にしよ?長
うちは職場内不倫でした私も同じ会社なのでバレた後の対処は割と容易ですどんな連絡手段があるかは把握出来ますから奥様が別会社の場合はかなり厳しいですよね旦那の会社の事が殆ど分からない状態ですからうちの会社はメール以外だとTEAMSを使っていすこれを使ってる企業は多いのでは?不在かも分かりますマウスの動きで判断するのかな?5分くらいPC触らないとアイコンが不在表示になります(何分前から不在と表示されます)もちろんチャット機能があります個人的にチャットし放題電話もし放題仕事のチ
TeamsとShokzを組み合わせて使うこの記事で解説すること骨伝導ヘッドセットとして、その性能には定評のあるShokzシリーズ(旧Aftershokz)を、Web会議の定番ツールであるMicrosoft365に含まれるTeams(チームズ)で利用すると、不便なことが発生します。現象としては「自分のマイクをオフにすると、ビープ音がなってうるさい」というものです。現状ではTeams側も、Shokz側も歩み寄る雰囲気がなく、修正される方向へ向かっていかないので、こ
楽天の電話の品質が良くない、そんなにいうほど悪くない、という賛否両論の動画が、けっこうみられている。筆者も一時は楽天モバイルを使っていたので、そのときの記憶を喚起させると、別に問題視することはないと思っている。それもそうなのだが、この前久しぶりにTeamsで電話したところ、問題のない品質だった。Teamsの前は、SkypeBusinessだったと思うが、まあ、無料通話はこんなもんだろうとも思っていた。子供が勉強会をするので、Lineの使用時間を延長しれくれと言われた。
こんにちは!今回はChrome上でTeamsが「初期化中」表示のまま動かなくなってしまった場合、どういう対処をすればいいかをご説明いたします。主にこれはブラウザをいろいろいじる人や、Microsoftアカウントを複数持ってる人が陥りやすい症状なのかなと思っています。タブには「初期化中」と表示され、ページは白一色になっている状態です。アドレスバー左端の鍵マークをクリックします。Cookieをクリックし、表示されたものの中から「microsoft」や「teams」とあるもの
ところで会社のミーティングには、毎日Teams経由で参加しています。毎日必ず行われるミーティングだけでも2つあり、しかもその両方とも私がホストしている(司会進行役のような役割です)ので、私の画面を共有しながら説明をするという機会が非常に多いです。ところが。もうずっと前から参加者の皆様から指摘されてきたことなのですが、音声の方はそれほど遅延や途切れが発生することは少ないようなのですが、画面共有の方が顕著に遅延するらしく、私が音声で説明していることと、画面共有している様子とで、軽く5秒
SKE48TeamS15th.Single放課後レース[MV](specialeditver.)東李苑大矢真那北川綾巴後藤理沙子佐藤実絵子竹内舞田中菜津美都築里佳中西優香二村春香松井珠理奈松本慈子宮澤佐江宮前杏実矢方美紀山内鈴蘭渡辺美優紀SKE48TeamS15th.Single放課後レース[MV](specialeditver.)東李苑大矢真那北川綾巴後藤理沙子佐藤実絵子竹内舞田中菜津美都
先日、”準備が完了するまでしばらくお待ちください”というメッセージが出てTeamsを普通に再インストールしても解決しないトラブルがありました。色々試したら下記で改善できました。🌟Teamsアプリのキャッシュクリアと再インストール手順1.MicrosoftTeamsとOutlookを終了します。2.[Windows]キー+[R]キーを押下し、[ファイル名を指定して実行]のダイアログに%AppData%\Microsoftを入力し、[OK]をクリック3.
以前はTeamsで会議が開始されたタイミングで「会議を開始しました」的なポップアップが出ていたが、ある時期からそのポップアップが出なくなった。(ある時期というのは、Teamsworkorschloolを使い始めた頃である。)会議に関する通知は以下の部分で、「会議の開始通知」はオンになってる。この設定で通知が来ないのはなぁぜなぁぜ?Teamsのバージョンは以下の通り。解決したら記事更新します。
以前、こんな記事を紹介しました。『TeamsとShokzを組み合わせて使う』TeamsとShokzを組み合わせて使うこの記事で解説すること骨伝導ヘッドセットとして、その性能には定評のあるShokzシリーズ(旧Afters…ameblo.jpTeamsとShokz(骨伝導ヘッドセット)を組み合わせて利用すると、マイクをオフにしたさいにビープ音がなってうるさいので、それを解決する的な話だったのですが。突然、使えなくなるきちんと設定していたにも関わらず、突然にVB
個人的備忘録です。Webは全然詳しくないので、「おじいちゃんの備忘メモ」程度のものですが、誰かの参考になるかもしれないので一応公開しておきます。Web期日で利用するMicrosoftTeamsですが、Microsoftからしきりに「パスワードの期限が切れたので変更しろ」とポップアップが出てくるので…定期的なパスワード変更は最近トレンドではないはずなのですが…あまりにうるさいのでパスワードを変更しました。そうするとTeamsにログインするためスマホに入っている二段階認証