ブログ記事668件
2025.3.20(木)ラーメン二郎栃木街道店de狂った話です。北関東より一足早く春の知らせが届きました。★ラーメン二郎に桜の季節限定トッピング「岩下の新生姜」が今春も登場!栃木街道店で3月17日から、川越店で3月25日から期間限定。|岩下食品https://t.co/GSsbfcHFyrpic.twitter.com/La8FtcLyjS—岩下和了🆕🫚(@shinshoga)2025年3月17日ミブジの春の名物『岩下の新生姜』トッピング
性は癒しタントリックヒーラーAmeです本日は、ありがとうございました😊✨✨✨プロの手で、アロマオイルで施術して頂いたとたん、心身のコリ固まった物が外れ、、、すんなりとタントリックヒーリンに入れた感じがしました。。Ameさんの安心感に、、、いつの間にか、頭の中が空っぽになり、何かが体の中を駆け抜け?不思議ですが、、心が解放されたような感じがしました。よくわかりませんが、、、この体感を深めて行きたいと思います。またよろしくお願い致します。タントリックヒーリングは私のエネルギ
2024.11.4(月)ラーメン二郎栃木街道店de狂った話です。三連休最終日の本日。アテクシ的には昨日が仕事だったので完全なる連休とはなりませんでしたが普段なら憂鬱になるサンデーナイトをTCKW店主ミスターよしおの軽快なトークと共に楽しく過ごすことが出来ました。実は昨日から喉が痛くなっていまして…市販の風邪薬と喉ぬーるスプレーで対処してきたんですがイマイチ今回は良くなりません。もう最終日は家でじっとしていた方が良いのではないかとさえ思ったんですけど、
2024.3.23(土)ラーメン二郎栃木街道店de狂った話です。壬生では早咲きの桜🌸が始まったとか…そう、壬生の桜と言えば『岩下の新生姜』です。そのまま食べて勿論ヨシ、丼物やカレーのお供にヨシ、今やお菓子や飲み物まで出ています。自分的に最近のお気に入りは細かく刻んでポテサラに混ぜるとめっちゃウンマイです。そしてそして、岩下食品の岩下社長といえばミブジことラーメン二郎栃木街道店の超常連様。そんな新生姜の生みの親が通い詰めるミブジの春の
とある日…。この日は珍しく平日連休。たまには車でのんびり遠征でもするかな?妻に相談すると『良いじゃん!行っておいで〜』と言ってくれたのでお言葉に甘えて🙇♂️理解のある妻です…アリガトウ。せっかくの連休なので数店舗回りたい!これを機に長年の宿題としていた、ラーメン二郎全店制覇最後の砦、ラーメン二郎新潟店に行くか❗️新潟店をゴールとして、あれこれルートを考え導き出した1店舗目はコチラ💁♂️ラーメン二郎栃木街道店13時頃到着。空席あり!ラッキー✌️※栃木街道店は入店するタイミ
2021.10.22(金)ラーメン二郎栃木街道店de狂った話しです。昼間、小岩で素晴らしい非乳化の一杯を頂き、大変満足して帰宅していたんですが・・・ちょっと江北JCTで道を間違えてしまって気付いたら東北道に入っちゃってました・・・Uターンするために都賀西方ICで降りたついでにひとっ風呂浴びて逝こうと・・・っていい加減ウザいですね。すみません。西方町の『夢ロマン』も三回目の訪問。すっかりお気に入りの日帰り温泉となりました。お風呂では
2025.2.7(金)ラーメン二郎栃木街道店de狂った話です。米の価格高騰が止まらないようです。高騰の背景に“消えたコメ21万トン”農水省が調査へ備蓄米の販売は…(日テレNEWSNNN)-Yahoo!ニュースコメの価格の高騰が止まりません。12月の販売価格は2023年の同じ月と比べて約1.6倍となりました。なぜ高騰が続くのか。農林水産省は、行方のわからないコメが21万トンあるとして、調査に乗り出しましたnews.yahoo.co.jp原因はな
私が時々買って行くタイのお土産に、TAROというタラの珍味があります。友人は、太郎さんへのお土産に買って行ったことがあるとか(笑)…なるほど!なぜにタラの珍味かというと、、、タイ風の味がたくさん出てるし、スパイシー味、チリ味とか。それと、このTAROを電子レンジでチンすると、パリパリになって、2度美味しく食べれるの以前、そのパリパリTAROにハマってた私。今回の日本帰国で実家と友人に持って行って、説明して渡したところ、これが大好評ということをタイにいる友達へ伝えたら、