ブログ記事11,064件
結社誌「心の花」7号に月詠を5首掲載して頂きました。今月もなかなか歌が詠めていませんがなんとか頑張りたいと思います🔥7月号掲載作品(佐佐木朋子選)どことなく知らない人の顔をした夫の名刺をまじまじと見るもうガムも買わなくなって私たち目的のあるドライブばかり今日もまた優しい嫁の顔をして義母の電話に相槌を打つここだけは昭和みたいなご近所のおばちゃんにもらうタラの芽4つ終わらないエンドロールを見るように義母の着替えをただじっと待つ
10年も使い続けてるこのPCノロノロ動くわたしのように
しおじり七夕短歌コンテストに作品を投稿してみましたよろしければXのいいね💖をクリックして応援して頂けたら幸いです「お父さん早く迎えに来てね」とふ祖母の短冊をしずかに飾る/葉月ままこ#しおじり七夕短歌2025https://t.co/JHnlnvnmWQ—葉月ままこ🌾(@hazukimamako)July6,2025よろしければ励みになりますので下記のバナーをクリックして頂けると有り難いですにほんブログ村いつもたくさんの応援クリッ
ちょっとしたシミをきれいにしようかとやり始めたら止まらなくなり
歌会『うたの日』のお題が出なくなってからはや、三日が経ちました・・・管理人であるののさんのことが心配ですが・・・どうか何事も起きていませんように。明日はNHK短歌のテーマ「デザート」と「夏」の締切日なのでそちらに全力投球したいと思いますよろしければ励みになりますので下記のバナーをクリックして頂けると有り難いですにほんブログ村いつもたくさんの応援クリック📣本当にありがとうございます。
うたの日のお題がまだ出ないのでつなぎの歌会を復活させて下さいました。白雨冬子さんに深く感謝致します。第四回題「なるべく」久々に帰省した子の夕飯はなるべくシャレたポテサラを出す/葉月ままこよろしければ励みになりますので下記のバナーをクリックして頂けると有り難いですにほんブログ村いつもたくさんの応援クリック📣本当にありがとうございます。
「短歌でダンス?💃」(1934)夢なんて乗り物酔いの未来までバスガイド達きっとロボット
そんな感じの朝、折り合いをつける、という言葉を思い出している。いまだ梅雨終わらずに気圧揺れているゆるり始める脚ストレッチ昨日の整形外科、まあドクターならそう言うだろうな、確かに、膝の疾患が良くなるわけではない、というよりも経年劣化、最初の強烈な痛みは2018年だったらしい、ブログで確認した右脚のこと。それ以降、色々試して、ボチボチ成果も出して、なんとか続けてきたのは事実、そして、最近はそんな状況に慣れてしまって、時折適当になり、且つ動き、、、全く記憶力がないのを良いことに、昔の
お題はこの後ってことで、今朝のつぶやきは、一歩前へ…という言葉からの連想的な一歩前へ踏み出すことの大切さ強ばる脚にささやいてみる何事もはじめの一歩から…で、お題の話だけど、そう思ったのは昨日の集まりでの話、自分アルバムを作ろう!的なお話を聞き、これ既に一回聞いているのだけれど、今回付け加えられたことがあって、それを聞いてハッ!としたのだ。そうだよね、写真って一枚で本当にさまざまな情報を受け取ることができる、だからこそお気に入りの自分をまとめておくことで、自分の来し方をリア
積読の減らない文月今朝もまた届く新刊夏の課題図書今さら課題図書って何?、だけど、私的には課題となっているあれこれに関する本は外せない。そして、あまりあちらこちらに動きにくいここ数週間(決定ってわけじゃないけど、そうしようと思ってもいる)に読もう!そして片付けもしよう!と思ったのだ。転んでもただじゃ起きない、って感じでもある。さてと、そのここ数日の懸案事項、少しずつ一歩ずつ、良くなっていきそうではあるのだけれど、この先は大先生!?に一度は診察してもらって、また無痛整体に顔出して、色
攣そうに、って漢字、Xさんでは表示されず、言い方変えたのだけど、それにしても真夜中だよ、あわあわひとりで本格的に攣る前に抑え込めたのだけど、朝のこわばりが強かったって話で…真夜中の強ばり未だ残る朝脚引きずりつ長芋を焼くなんで長芋?って、まあそれが残っていたってことで、今日は生協デー写真はその朝食、左上の小さなヤツが長芋、結構好きだけど、エイヤ!って気分にならないと長芋を手に取らないから、ついつい買っても残ってしまったりして。今日は夜も食べるかなもうひとつ気づいたのだけ