ブログ記事1,326件
GLAYのTAKUROさん。(バンド名の表記が一部『GRAY』になっていましたので訂正しました。大変失礼致しました。)今まで特別意識したことはなかったんですが、たまたまこの記事の子育て論を読んで、「おんなじ考え方の人だなー。」とわたしの蟹の月がうれしくなり、興味をもちました。【GLAY・TAKUROの子育て論】子どもに教えるのは「親がいいと思っていること」ではなく永久不変の真理だけ(withonline)-Yahoo!ニュース共働き家庭を支えるwebサイトとして生まれたwithcl
こんにちは今日は日本橋まで行ってきました!目的はこちら。GLAY30THANNIVERSARYMUSEUMどちらかと言うとグッズ目当てで行ったんですが、なかなか楽しかったです入ってまずはVRで、6月のベルーナドームでのライブを見ることが出来ました。いや、マジで、VR凄かったですめちゃくちゃ間近で見てる感じちょっとー、家でも見たいーあっという間の15分思わずにやにやしちゃいました次はこれまで発売されたCDの展示。ポスターや、CDの実物、当時の秘話なども。次の場所
いよいよ迫ってまいりましたLUNASEA/GLAYの25年ぶりの対バン、「TheMillenniumEve2025」、今週22日に開催です彼らのデビュー30周年、ラストを飾るイベントでもありますねあのデビューからもう30年かわざわざバンド名の下にProducedby林と銘打たれたデビューシングル「RAIN」ガチでヤマトタケルなんよ薔薇、雨、涙と言う林三種の神器をバッチリ取り揃えた純度180%の林詞メロディに林ぽさはあるにせよ、元は普通にTAKUROさんの曲なのに林がア
前回の続きです。DJのオチケンさんに紹介されて遂にHISASHIさんとTAKUROさんがステージに登場!!歓声に包まれる大階段。HISASHIさんがこっちに手を振ってる。どうか、どうか、夢なら覚めないで…HISASHIさん…なんて可愛いの。なんてかっこいいの。…でもやっぱり可愛い。世界一可愛い!TAKUROさんと二人でいるとちっちゃくて余計可愛い。そして足ほっそ!!いや、細いのは知ってたけど思ってたよりもっとずっと細かった。お二人が座った後、オチケンさんがこの上にあ
THISFESinsagamihara。続きです。いよいよGLAYの出番GLAYの前がマキシマムザホルモンだったので、出る人も多くて、入れ替えに結構時間かかってました。隙間を狙って、最初この位置に。でも、その後、もうちょっと前の方に隙間があったので移動最終的にこの位置で見ました。ギリギリで行った割には前の方に行けたと思うけど、ステージはあまり見えず。前方入替え席が結構場所取ってるんでしょうね。そんなの抽選あるって知らなかったのよ、フェス初心者。左側を選んだのはもちろんHI
1973年4月3日生まれ大泉洋さんは51歳お誕生日おめでとうございます!昨日のNHKSONGSのポスト前夜には生配信がありましたが私は誕生日当日の昨日聞きましたiPhoneを見ながらスタッフと一緒にバースデーソングも歌いました今回の配信は3月20日にリリースされた"大泉洋オータイムベストをシャッフルして聞く"という企画洋ちゃんが曲にまつわるたくさんのエピソードを語り歌詞を解説したり褒めちぎったりスタッフも加わり自画自賛がスゴかった全15曲1時間15分
こんばんは。連日のGLAYネタ失礼します。今日、18日はLAWSONでGLAYのエンタメくじの発売日でした前回のウエハースのこともあったし、正直買えるとは思ってなかったですでも、なんと偶然今日は仕事が休みー珍しく早起きして行ってきましたでも、コンビニのくじって発売時間、それぞれなんですね昨日寝る前にX確認したら、日付変わった0時から発売してるとこもあるって…ちょっとドキドキしながら朝行ってきました。朝の渋滞に巻き込まれてちょっと遅めの9時20分くらいにお目当てのLAWSONに着
B'zpresentsUNITE#01昨日の配信開始から一夜明けましたがもう既に2回見ましたwwwさてさて、ゆっくり感想書きますかね~。まず、もう言わなければいけない事…ホント、B'zファンのみなさんすいません!!!!先にGLAYファンとして謝ります。ムービー始まった時何が起こってるの?って思った方多かったともいます(;´Д`)たまにやるんですよ、あのおじさん達wwwそして、4頭の羆とか【絶対に勝つ】とか【本気とかいてマジだよ】とか【寝技に持ち込めば負けない】と
今日はGLAY活してきましたー!池袋のGIGOでズラー焼来るか悩んだんだけど来てよかった!実物。ランダムカードは全体とJIROさん。大型パネルも設置また、エライレアなグッズが並べてありましたお供のHISASHIズラーと。その後ちょっと移動して1号館?でドリンクでもカードゲット!リーダーとJIROさん。今日はHISASHIさんこないなこちらにも懐かしのポスター!帰り道、総本店に入ってみたら、ズラークッション残ってて、挑戦してみたらなんと200円!一発で取れた!色は青と緑
明日、23日発売のGLAY『DRIVE』!!1日早く届きましたー買う時はちょっと悩んだけど『さんまんえん………』デビュー30周年の締め括りに、GLAYのベストアルバムが発売されますファンの投票で決まる収録曲。まだ発表されてないんですが、楽しみ収録曲はまだ発表されてないけ…ameblo.jp届くとやっぱり買って良かったと思っちゃうG-DIRECT限定盤!CDプレーヤーいれるポーチ付き!最初小さくて、あれ?プレーヤーは?と思ったけど。入ってました!中にダミーのCDっぽい紙も。C
豪華すぎ!「GLAY」TERU、大谷翔平と尾田栄一郎氏の自宅でBBQ大谷を大絶賛「あれはモテるわ」ロックバンド「GLAY」のボーカル、TERU(51)が、14日放送のbayfm「TERUMENIGHTGLAY」(水曜後11・00)に出演。エンゼルスの大谷翔平(28)と食事をともにしたと明かし、「あれはモテるわ」と大絶賛した。ロサンゼルスで大谷と食事をするなど親交のある「GLAY」TAKUROから、「大谷くんはワンピース好き」という情報を聞いていたというTERU。自身が漫
待ちに待った城ホ公演4月以来のGLAYライブでした!ツアトラはこんな感じ。今回は初めからHISASHIさんのサインも入ってます。楽しかったね!!って、過去形なのが気になるけど会場内には今回もサイン入りポスターが掲示してあります。#アレの日今年の流行語のアレのこと?平日だからちょっと開演遅めだったけど時間通りに始まるのがGLAYのいいところ。ステッキを持って登場したHISASHIさん。あぁーーーもう好き好き。エクステ盛り盛り大好き予想外の曲から始まりレアな曲、ラ
一度は行ってみたかったこちらのお店。東京だからなかな行けないしね。PiccoloGrande(ピッコログランデ)⇒PiccoloGrande(ピッコログランデ)HP⇒食べログピッコログランデ⇒ホットペッパーグルメピッコログランデ東京麻布十番にあるこちらのお店はGLAYTERUさんおススメのイタリアンのお店。もう削除してしまった以前のインスタでも確かお店の事を載せていたと思うんですが、残念ながらそのアカウントの写真やコメントはもう見れなくなっち
一番好きな曲、過去と未来を繋ぐ「グロリアス」!最初は、どうして曲名が『グロリアス』なのか?と思っていました。誰か外国人女性の事を唄っているのかと実は「グロリアス」(glorious)とは、ラテン語の「gloria」に由来する「栄光ある」や「輝かしい」という意味の言葉だったのです。つまり、この曲がリリースされた当時は、GLAYのメンバーは24歳〜25歳で、自分たちが、ちょうど若者から大人へと変わっていくことを表現したのですね。GLAY/グロリアスGLAY
発売しましたね、GLAYの30周年記念のベストアルバム『DRIVE1993~2026-GLAYcompleteBEST』俺は円盤の方ではなくサブスクの方ですけどね(;´▽`A``早速聴いてます。このベストアルバム、確かファン投票とか何とかで収録曲決まってるんだよね?・・・確か。うん、あんまり知らないけどwなんつーか、そんなにファンというほどのものじゃないんだけど、やっぱり時代を作ったバンドなわけで、俺も多感な青春時代を送った背景にはGLAYの楽曲も多く流れていたも
GLAYさんの55枚目のNewSingle「あなたといきてゆく」もうね、すっきー♡大好き―。愛してる。大袈裟にいうとそんなとこ。みなさま、最近のTwitter界隈私の周りでは、カラーテープ回収おばさん、やらピック落下待機おじさんやら、ややトゲトゲしい話題で賑わっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。ぷーこです。でね、あなたといきてゆく、曲聴いてどーしても引っかかるでしょ。アイリス。引っかからない??そ、そーですか。お気づきなのですね、素晴らしいお方です。GLA
行ってきました東京からはるばる仙台まで!私の珍道中はまた後日無理矢理アップするとして、今日はGLAY仙台ライブのレポをネタバレ気になる方はご遠慮くださいね🐭仙台は利府にセキスイハイムスーパーアリーナがあるんだけど、駅から離れた非常に不便な所にあるので、仙台駅から有料シャトルバス(往復2400円)に乗って45分、やっとつきましたん広々のどか〜カフェ販売の車はいっ!皆さんご一緒に!高いーーー!開演15分前だからかガラガラだった!お花がぽつーんとこれだけしかなくて、びっくりしまし
先程コーデブログをアップしましたがいったん取り下げて、このニュースがあまりに衝撃的なので、先にこちらをアップします私あいら、GLAYファン歴21年。テルファンのち→ヒサシファン→TAKUROファン→今JIROと、要は全員が熱烈に好きなのに!GLAYファンならずとも衝撃的なニュースが!うわわわーん‼いやね、熱烈なGLAYファンなら前妻が新潟出身で、前妻の子供がこのぐらいの歳なんてだれしも知っていますよ。でもねでもね…恐れていたことというか、現実を見たくなかったよ!しゃしゃり出るん
GLAYのTAKUROさんのインタビューでこんなの見つけました😁そしてこれ✨先にもブログで書きましたが松下奈緒さんのラジオ番組で、GLAYのTAKUROさんJIROさんがUP-BEATのTimeBombのエピソードを話しています✨GLAYのお二人がこうおっしゃられてます!広石先生✨頑張ってください(笑)
12月11日(月)晴れGLAYのアリーナツアーに合わせて、何年振りかのTAKUROさんのソロジャズライブが開催されました。「GLAYTAKUROSoloProject4thTour“Journeywithoutamap2023”」東京、大阪、名古屋、横浜の4会場のみ。それぞれ1日2公演の全8公演。私はそのうちのビルボード大阪2公演に参加してきました。1部は17時開場、18時開演。2部は20時開場、21時開