ブログ記事375件
さてさて、7月もそろそろ終わりなのですが・・結局梅雨明けは8月になりそうです今年の夏は、このまま暑くならずにいくんですかね~だからといって急に暑くなるのは困るのですが。で、自分の今後の状況として。夏休みがほぼ確定しました~・・・というか夏休みなのかあれは?昨今の状況で、来月は基本時差出社が基本となりそうです。なので、週休が4日になり、そのかわりまとまった休みがなくなる・・・そんな感じです。まあ、今年は旅行に行く予定はないので問題ないですけどね。基本家でいることが増
さてさて、6月となりました♪暦の上では夏となりましたが、その前に梅雨のような雨空が続いています。さて最初は艦これの話題を。先日、艦これのメンテがあり梅雨modeが実装となりました♪今回の新規実装艦は冬月に梅雨modeが実装です♪梅雨・・というか猫modeのような気がしますがw実際の動物(猫)と一緒というのは初ですね~第二十二号海防艦に梅雨odeが実装です♪ピンクの可愛い傘が似合っていますね~梅雨modeは海防艦の実装多いですね~朝日に
先週がむちゃくちゃ忙しかった影響で、今週は仕事が早く終わり、早く帰れてます~良い事だ・・・・まあ来月「忙しくなるよ?」とは言われてますがね・・・・さて関東はずっと雨が続いていますね~そのおかげで、気温がかなり下がっていてやや肌寒さも感じるくらいです。やっと暑い夏が終わり、涼しい秋の季節ってことですね~さて、今回の話題は、おととい開催された「KEYオーケストラ・コンサート2018」の話題です♪このプログでもサマポケの攻略日記を書いていることからわかるとおり、自分
さて、今期アニメももう終盤戦!残すところあと2話〜3話ですね!結局、あの作品、あの後どうなったの??的なコメントと共に、ほぼコレで、固定だろう、な岡本的、今期アニメランキングを発表したいと思います!得点は過去のブログをご参照下さいちなみに70点を切ったら、そのアニメの継続視聴を辞めますさて、じゃあ、まずはこの辺から●ウィッチウォッチ10話まで視聴何度もブログに出しているが、本当に面白い。作者のセンスの良さと、アニメ監督のセンスの良さが共に光っているこれぞコメディ
さて5月となりました♪まあ、GW中ではありますが、今月も先月同様の毎日となりそうです。というか今日は夏並みに蒸し暑かったですね~本当なら出かけて気分転換したかったところですが。ちなみに仕事の方は、再来週からまた出勤は一応開始。まあ、自分は来週また会社行きますが。逆に再来週は行くかはわからない・・・こんな状況が今月も続きそうです。まあ、体に気をつけて頑張っていきますが。さて、家にいてゲームはずっとやってたら飽きてしまう・・・という事が無いのが自分の性分です
今回は、プレイ記事ではなくALKA編の挿入歌とED曲の紹介となります♪夜奏花『SummerPockets』ALKATALE編挿入歌Song:YURiKA作詞魁作曲竹下智博編曲竹下智博♪夜空を見上げて花火に願い事約束ずっと真昼の陽炎坂道で追い越すたくさんの笑顔指折り数えてた忘れないまだ耳を澄ませば聞こえる足音も駆け寄るあの笑い声も青い空へと還る思い出の中へ二つの手を繋いだ夏描いた約束
さて今回はKEY『SummerPockets』プレイ記事5日目です♪鴎ルート<鴎ルート>怪我をさせてしまた羽依里のために世話をするため、家にやってきた鴎。自ら、メイド姿(鏡子さんに借りたらしい)になって羽依里の世話をすることになるのだった。その事実に戸惑いながら受け入れる羽依里。その夜、鍵をすべて手に入れたため羽依里と鴎は宝箱を開けた。そこには、宝ではなく手書きで書かれた地図が入っていた。10年前、冒険のすえにに宝の場所までたどり着いたが、とある理由
さてさて、8月最後の日曜日ですね~とりあえず、家でのんびりしてます。そして「HATSUNEMIKUDigitalStars2020Online」をDJをずっと部屋で流してる感じですね♪HATSUNEMIKUDigitalStar2020Online放送ページこれが終わるとミクさんの誕生日♪ここ数年はマジカルミライの会場でお祝いしてましたが、今年はそもそも、オリンピックが開催される予定ではあったのでそもそもこちらは無かったですが。ま、それはそれと
さて今日は久しぶりに外出したんですが、まるで真夏が戻ったように暑かったですね~天気は良かったんですが、むちゃくちゃ日焼けで肌が痛い・・・そんなところですw仕事はともかく、休みは家に居ることが多いと体力も落ちてて大変でした。いい気分転換になったので良かったですけどね♪さてさて、疲れたのもありますがw明日は家で1日中過ごす予定です。明日は「HATSUNEMIKUDigitalStars2020Online」が開催されます♪これは「Twitch」で配信される
さてさて、5月も後半となりました。今日は暑かったですけど、寒い日もあったりして体調管理が大変ですね~今のところは、エアコン使わずには過ごせてますが。この1週間何があったかというといろいろあって北関東方面に仕事に行ったついでに日光に行ってきました♪日光に行ったのは、普通に小学生の遠足以来という・・もう記憶にもなかったので逆に新鮮でしたw後は、秋葉原でやってるサマポケのコラボにもちょっと行ってきました♪とはいえ本当にフ
今期見ているアニメSummerPockets。先日推しの紬ルートがエンディングを迎えました。やっぱり泣けたー泣けたけど…ゲーム程嗚咽が出るってぐらいではなかったかなぁ。やっぱりアニメだとゲームの半分以下の尺にしなきゃいけないから、色んな部分をカットカットしていってる訳で、どうしても展開が早く感じてしまいますね。SNSで検索してみると、やっぱり自分と同じ感想の人が多かったみたいで。まぁそれでも30分中15分ぐらい泣きっぱなしだったので十分感動できました。ゲームだと1時間ぐらい泣い
さて週末ですね~いよいよこの夏最後の週末となりました。日に日に陽が落ちるのが早くはなっていますが、まだまだ残暑が厳しい。うっかりエアコンの調整をミスると、寝苦しくて夜中に起きて体力が減るなんてこともありますwさて、明日は久しぶりに週末休み。今月は、週末出勤が多かったので(平日が休みだったりしますが)カレンダーどうりなのは良かった。ま、これが普通なんですけどね。明日はちょっと外出してきます。気分転換になればよいな~♪いろいろ気をつけますけどね。さて、昨日は艦これの話題
KEY『SummerPockets』プレイ記事9日目です♪しろはルート<しろはルート>しろはの不思議な力の事は気にはなったが、羽依里はしろはと、夏休みを楽しく過ごすことを望んだ。しろはも、そんな羽依里に戸惑いながら了承したのだった。その日から、のみき蒼良一天善たち、以前は、しろはもいつも遊んでいたメンバーととも遊ぶようになる。秘密基地をめぐって水鉄砲で撃ち合いをしたり天善の秘密基地の卓球台が壊れた時は、昆虫採集(オオクワガタ)やみんなで食材を集め屋
さて、今日はまた久しぶりに厳しい暑さが戻ってきました。残暑というには暑い夏が。ま、やることは変わんないんですけどねw今回やっているサマポケの企画もあとちょっと。予定どうり、この夏に終わらせることができそうですもうすでに文章はできあがっているので・・・まあ投稿するだけなんですけどねwということでさて夏休み企画の「SummerePocketsREFECTIONBLUE」のストーリー紹介になります♪今回で13回目。前回からいよいよ後半編となる「A
さてさて、週末は休みが無かったので今日は代わりに午後までとなり帰ってきましたが。・・・この暑い時間帯に帰ってくるのでそれはそれで暑かったですがwまあちょっと一息って感じです。次の休みまでは連勤となるので頑張っていきますよ~♪まず、艦これのイベが終わりますね~今週はやっている暇がないのでこのまま終了という事になりそうです。とはいえ、今回のイベでやることはすべてできたので(ジョンストン2隻目はダメでしたが)満足です。この辺りの感想は、次回のメンテ明けでまた書こうと思ってます。
眩しさだけは、忘れなかった。クロヤギ「昨日の夕飯のメニューは割りとすっかり忘れているね!まあそんなことはどうだっていいね。ということでーーkeyの最新作『SummerPockets』こと『サマポケ』。今回から別枠記事でその日のプレイ状況をネタバレにならない程度に書いていくよっ!」小鳥「ちなみに昨日はお素麺だあよ。えっと、進行サポートは私ーーkey界きっての森ガール、神戸小鳥と」ことみ「図書室で出会いたい文学美少女賞ナンバーワン?一ノ瀬ことみが一緒にお送りするの。私、図書室ナンバーワン
さて8月となりました♪今日は日曜でしたが、青空が広がりいよいよ梅雨明けだな~って感じでした。まだ、そこまでは暑くはなく夕方には涼しい風が吹いてきてました・・いよいよ夏ですね。前にここのブログで言ったように、自転車で2時間ほどサイクリング&散歩してきました♪近くに絶好の場所・・いつもは花見とかで行くルートですが・・思う存分日光をチャージしてきましたwま、体に気をつけて頑張っていきますよ~さてさて話題は変わって。ブログでは夏休み企画で「SummerePock
2025年春アニメのうち、6月9日深夜に録画して6月10日に視聴した作品は以下の2タイトルでした。SummerPockets第10話を観ました。今回は紬編の最終話だったようです。この作品は連続2クール作品で、今期は前半クール分にあたりますが、2クールといっても全部で何話あるのかは現時点では不明です。全24話なのか、それとも全26話なのか分からない。だから前半クール分として扱うのが第12話までなのか、それとも第13話までなのかも分からない。このままいけば第13話は6月30日の放送予
さてさて、連日の暑さと雷でうんざりという今日この頃。来週までには掃除しないとな~と思いながらこの暑さでうっとしくてやれてないんですがwま、8月も半分まで来ました。夏もあともうちょっとです。では今回も夏休み企画の「SummerePocketsREFECTIONBLUE」のストーリー紹介になります♪今回で7回目ちなみに夏休み企画と言ってますが、自分はずっと夏休みではありませんがwサマポケのテーマが「夏休み」という理由です。今回は、紬ルート。2年
そろそろ関東も梅雨明けとなりそうです。週末くらいから天気が良くなりそうですね~少し最近帰宅が遅くなりがちなので、なかなか新しい情報の紹介ができてないんですがまた後日まとめてやろうと思っていますが。ちなみに、艦これは1日5回の日進掘り以外はやっていません。で、まだ出てないとw雪風や高波が今日は出ましたが、ま、こちらもゆっくりとwさてさて今回も夏休み企画の「SummerePocketsREFECTIONBLUE」のストーリー紹介になります今回で3回目
さてさて、夏もいよいよ後半になってきましたね~今日とかは、まだ暑さはありますが、風もあってちょっと過ごしやすかったり夏とは思えないほど青空が広がっていたりセミの鳴き声が、晩夏の感じだったりいよいよ終わりに近づいてきたな~って感じですね。今年は梅雨が長かったせいもあり夏は短く、少し寂しい感じはします。さて夏休み企画の「SummerePocketsREFECTIONBLUE」のストーリー紹介になります♪今回で11回目今回は前半ルートとしては
『SummerPockets』プレイ記事3日目です♪<蒼ルート>あの不思議な夜が明け、羽依里は祖母の遺品からその蝶の名前を知る。それは『七影蝶』蒼にその件を尋ねても、隠してることがバレバレながらもはぐらされる。そして二度と夜の山に近づかないようにと警告される。それでも、のみき達に指摘されるまでもなく、蒼に惹かれていた羽依里は、蒼が心配で山に入ってしまう。そこで、羽依里も不思議な蝶に出会い、その蝶に触れてしまう。すると、頭の中に誰かの光景が入ってきて我を失って
『SummerPockets』プレイ記事2日目です♪<共通ルート>相変わらず、鏡子さんからは遺品整理をさせてくれないためやることがない暇な日々それでも羽依里は島での生活を楽しんでいるのだった。家では、うみとの会話を楽しんだり。午前中は、毎日のように神社にでかけ毎日お賽銭をあげたりお参りをしたりキツネ(イナリ)をお賽銭したりおみくじをひいたり悟りを開いたりしていた。午後は良く会うようになった蒼と島の子供たちと鑑定合戦の勝負をしたり蒼がバイトを
個別ルートの感想となります♪プレイ記事と違って、文字の白反転をしていないので完全にネタバレとなっていますのでご注意を。<紬・ヴェンダースルート>灯台で出会うことになるハーフの少女紬・ヴェンダース。この娘もKEYのゲームではよくいるようなキャラクターでありました。「むぎゅ」が口癖・・・まあやっぱりKanonのあゆを想像してしまいますね~・・まあ性格も結構似てたりしますがwむしろ、水織静久のほうがキャラ的にはぶっとんでて予想外でしたけどw静久はなんで、
久島空太(くしまそらた)です!!見に来てくれてありがとうございます!!5分もかからない記事ですので、少しでも有意義な時間になればうれしいです!!もう秋ですね~...数週間前までは薄着でも平気だったのに今はヒートテックも視野に入れなくてはいけなくなりましたwふと、夏を偲んでいた時に今年静かに庭でやった線香花火を思い出しました。線香花火なんてもう数年やってなかったなぁ~とちょろっと購入してちんまりやっていました。やはり、打ち上げ花火の
私は歌います私を探してむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅむぎゅぎゅぎゅ灯台で歌います見つけてもらうためむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅむぎゅぎゅぎゅ飛べない鳥さんは私を見つけますむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅむぎゅぎゅぎゅお友達探して海辺をお散歩むむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅむぎゅぎゅぎゅ灯台をお掃除一緒なら楽しいですむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅぎゅぎゅむむぎゅぎゅむぎゅぎゅぎゅ鳥さんの
※感想・考察といいつつ主が二週目プレイしながら振り返りながらやっているスタンスです。ご了承ください。はい、どうも武煌です。今回からキャラの選択肢も入ってきていよいよネタバレ本格的に注意です。やる予定の人は注意です、注意です!では本題。選択肢ですが鴎を追いかけます。鴎ルートの感想になると思います。鴎との会話、スーツケースをいつも持ち歩いている。その理由は今後明かされます。中身はなんだったかな…?
こんにちは~(*´ω`)めっちゃ晴れて気持ちよかった昨日の午後夕立ちにタオルケットをびしょびしょにされて疲れて床に寝てしまった水月です(笑)ぉぃぉぃさてさて先日の金曜日Keyさまよりとうとう発売されましたPCゲーム「SummerPockets」手にとってくださった皆様応援してくださった皆様本当にありがとうございます。遊んでいただいていたら嬉しいなーー!依頼をいただいてから約一年ぐらい関わっていたのかな制作中のいろんな思い出が過ぎります。元々音源でまかな
本日視聴したのは、春アニメが、「ざつ旅」10話、「SummerPockets」10話。「ざつ旅」10話潮岬で初日の出の次は、熊野大社で初詣か。今の場所にあるのは、明治からなんだな。そして、1月31日、今度は暦と岩手の花巻に行くのか。宮沢賢治記念館か。階段が多いのは、山の上にあるからなのかな。暦は先生になるのか。悩みも、あっさり解決して良かった。10段ソフトクリーム、箸で食べるのか。何というか贅沢な食べ方だ。大沢温泉湯治屋、1200年の歴史なのが、スゴイな。中尊寺、17時過ぎに閉まるから、1
『SummerPockets』グランドエンデイングテーマ曲の紹介となります♪攻略記事としてはこれが最後の投稿ですポケットをふくらませて『SummerPockets』グランドエンデイングテーマSong:rionos作詞麻枝准作曲麻枝准編曲bermei.inazawa♪忙しく時は過ぎてまたひとつ大きくなってそれでも自転車乗ってきいきいと音をたて坂をのぼるあの夏へその先で待っているきみ大人になんてなれなくてい