ブログ記事731件
本日は、令和7年7月7日昭和、平成、令和と100年に3回の"激レア日"…と、朝、何かで見ました。七夕の日そして、小暑…それにしても毎日暑いですスピッツ『豊洲サンセット2025』セカンドエントリー、両日とも、願い叶わず…ガックリ…このところSNSも開けなかったです…けれど気持ち切り替え、ファイナルエントリーまで頑張ろ!(笑)最近、ずっと涼し気なものに惹かれてますSPITZ"しょか!なつ!ざんしょ!扇子"マルベル堂より、スピッツの"プロマイド"届きまし
七夕に発表きた。オリジナルアルバム収録の11曲に、近年のライヴヴァージョン4曲をボーナストラックに加えた全15曲が、エミリー・ラザーによる最新リマスタリング音源で収録され、CD・カセットテープ・アナログ盤の全3形態同時リリース、限定発売となる。CDには、HDリマスターされたMusicVideo4曲に加え、リリース当時の『SPITZJAMBOREETOUR“TONGARI’95-’96”』他から貴重なライヴ映像4曲を収録したBlu-rayが付属。さらにブックレットには、オリジナル
ロック大陸漫遊中に、たまたま見たスピッツサイトそこで見た文字は!「アルバム『ハチミツ』30周年記念盤発売決定!」ひぁぁぁぁ待って!ヤバい!スゴすぎる!『ハチミツ30thAnniversaryEdition』発売決定です!オリジナルアルバム収録の11曲に、近年のライヴヴァージョン4曲をボーナストラックに加えた全15曲が、エミリー・ラザーによる最新リマスタリング音源で収録され、CD・カセットテープ・アナログ盤の全3形態同時リリース、限定発売となる。CDには、HD
スピッツひみつスタジオツアーKアリーナ横浜。幸運なことに2DAYS取れたので、プチ遠征気分で横浜に宿泊した。当初、新高島駅近くのビジネスホテルを予約してた。いざ開業になると、横浜駅と会場を繋ぐ連絡橋がまだ出来ないので終演後の混雑がすごいとの口コミ多数。しかも、Kアリーナの敷地から出られないというか、公道に出るまでもすごい混雑と。そりぁあ、横浜駅より新高島駅の方が会場から近いけど、公道までの混雑には新高島駅行く人も参加しないとならないよね、、、混雑への不安満載になってしまった。混雑が
本日は令和7年7月7日(月)の七夕Spitzさんの「涙がキラリ☆」がリリースされてから30周年だそうです!!エモい。エモすぎる。「涙がキラリ☆」のYouTubeのコメントを読んでいたらファンの方々が七夕ということで集結していてほんとに色褪せない楽曲だと思っています。カラオケに行くといつも歌っていたし美しい和風のCDジャケットもあったりして心、惹かれたものです。Spitzさんの歌詞は凄く文学的だよな。また、紫陽花を見た瞬間には「あじさい通り」の曲が頭の中
ご訪問いただきありがとうございます今回も私の大好きなスピッツの歌から「大好物」の歌詞を勝手に解釈させて頂きたいとおもいます。この曲がリリースされてこの歌とPVがすぐに好きになりました。とってもかわいい歌をアマゾンミュージックで聴いて、PVを毎日の様に見ていましたPVを何回も見ているうちに…あれあれあれ???おやおやおや???我が家にある小物とそっくりなものがたくさんある〜〜〜!!ってびっくりしちゃいましたこっれて偶然??シンクロ?不思議!!
前回も言いました。スピッツは私にとっていちいちアートワークがツボです。FMTOKYO『SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記』が5周年を記念してグッズを作りました。それがあまりに可愛くって可愛くって…見てください『SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記』ロクチャム<マグカップ>|TOKYOFM公式ショッピングサイトSHOPS.LOVEpoweredbyBASEshop.tfm.co.jp2,200円商品を見るマサムネさんの描いたキャラクター、ロクチャム。シンプル
はじめまして!とらちゃんゆーえんと申しますスピッツの公式SNSである、トンガリヴィレッジが終わってしまうため、外のブログの世界に引っ越して来ました勝手がわからず右往左往していますが、失礼があったらごめんなさい!おいおい勉強させていただきますね!外の世界へ来たものの……怖い……(笑)…こんなんで大丈夫なんか??ですが、好きなことやスピッツバンプ愛を叫びたいので、ブログ書いていきたいと思います記号が…色々あって面白いね(笑)でも、顔文字は使えないのかあ〜
スピッツひみつスタジオツアーKアリーナ横浜。2DAYS行けたので、プチ遠征気分で横浜に宿泊しました。終演後の混雑から回避する目的でKアリーナに隣接するヒルトン横浜に。混雑が本当に苦手で、心身の安定の為、これからも健やかにスピッツのライブに行く為にちょっと頑張ってこちらにしました。プレミアムツイン13階お部屋入ってすぐの景色開放感ありますね先ず、左側から。クローゼットハンガー充分あり扉付きクローゼットコネクティングルームに出来るようですミネラルウォーターは瓶箱の中には、
Thisisfromanalbum"Aurolaninarenakattahitonotameni"(Forthepeoplewhocouldn'tbecomeaurola),whichwasreleasedin1992.田舎の生活田舎の生活youtu.beLyrics(Romaji)InakanoSeikatsuNamerakanisundasawanomizuwotameraukotomonak
💚恋空・恋月夜・GANBA~~~~~💚SPITZ❤❤🍀MATA,REKIWO,,KASANETA..8.2..🍀....(:◎)≡❤❤VickeBlankakai...🧡THEFIRSTTAKEpochi.....❤arigato...❤
NHKEテレで1976年8月〜9月放送のみんなのうた「はじめての僕デス」が放映されました♡2/11(火)午前6:40までNHKプラスから視聴できます奇しくも先月、『SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記』で流していただいたばかりで、それは例によって「らくらじ2」で録音保存してあるのですけど、聴き比べてみると、そちらのレコード盤の方がずっと演技力たっぷりに歌っている感じがします。歌はないですけど、草野さんの紹介が聴けます『草野マサムネが紹介する宮本浩次「はじめての僕デス」』エレファント