ブログ記事2,522件
<以下、遡って記事を書いています>長女は昨日から、次女は今日から早稲アカの通常授業がスタートなんだかんだ言って夏休みはラクだったなぁ……と、しみじみ。6時間目までの授業を受けてから2時間、3時間も早稲アカの授業を受けるって大変今朝、長女は起きられませんでした。よって、朝勉はほぼ皆無で学校へ理想は、給食を食べて学校から帰宅15時から18時早稲アカ20時半就寝ですそうすれば、カラダ的にも休息できるし、学習時間も確保できる!そんな話を妹子にしたと
<以下、遡って記事を書いています>次女が初めて、SPICAの授業を受けてきました目をキラキラと輝かしながら、ママ~!!!問題を解くときに、筆記用具使わないんだよ~!!!ありえない~!!!頭の中で全部、考えるんだよ、暗算だよ~!!!と、嬉しそうに話してくれました。これが、噂の!!!筆記用具を使わない算数かーーーっ30分間Compassを使って授業し、残りの30分間でロジプラをやるようです。3問中2問を正解して帰ってきましたある
おはようございます訪問ありがとうございます🌱小2と年長さん母のレイチェルです🍋表題どおりフォトン算数クラブさんの入塾テストの結果についての記録です興味のある方だけ、1個人の感想だとお読みいただければと思います。結果。☆☆点でした150点満点中かと思ったら、お手紙には100点中とありました💯点数は身バレ防止で、ざっくり何割でゆうと、ざっくり9割です。当たり障りない手紙の前半ですが、これ載せたら怒られるやつなのかなこの当たり障りないくら位であればお咎めなしでしょうかこの後
小4長女の回復が遅れております月曜日からず~っと欠席家庭学習時間、ゼロ。PTAも休み、人間ドックもキャンセル。明日は、美容院。白髪でお正月を迎えたくないし、行きたい微熱→平熱→微熱→高熱→微熱→平熱→微熱→高熱……みたいな。起きている時間はうるさいほど、元気ですが……。でも、それだけ眠れるってことは、ツライんだろうなかわいそうなことをしましたって言いつつ……。昨日の早稲アカの授業は、オンラインで参加学校を休んでも早稲アカは休ませない、鬼回
こんにちは訪問ありがとうございます🚪小2と年長さんの母レイチェルです🍋学習記録やテストについて思うこと多めなブログになります📝さてさて表題にありますフォトン📷フォトン算数クラブ🏢って私もあまり存じ上げなかったのです。賢母のらぱん様のブログで知りました(のらぱん様、ありがとうございます✨お名前あげさせていただきまして、NGであればすぐどうにかします🙏)都内にあります算数先取り学習教室です📐フォトン算数クラブ|中学受験の算数教室–難関中学に高い合格率を誇る算数教室「フォト
今日、うちの小3息子は、朝からSPICAのキッズBEEトライアル対策講座に参加しました。教室の後方に保護者用の席があったので、私も同席してきました。配られた対策問題は、論理系の問題を中心に12題。うち7問の演習を行い、解説授業を受けました。時間は90分程度で、授業中の先生のノリは、良い意味でやはり'早稲アカ'な感じでしたね。笑高めのテンションを維持して、上手く子供達をリードされていました。印象的だったのは、問題毎に何分か時間を取って演習した後、先生が解説を始めると、すぐに自分からどん
こんにちは訪問ありがとうございます🚪小3の小1の母の日々記録です🍋昨日みたら、フォロワーさんが450人訪問、フォロー、いいね!やコメントありがとうございます✨嬉しいです好き気ままに記録しておりますが、多分身バレしてないと思いながら、日々ポチー…📱もし誰かわかってる方は生暖かく放置しておいてくださいませ✨で、今日7/14(日)朝日新聞さんの学びテストを受験された方も多いでしょうか?第14回未来をつくる学びテスト|朝日新聞デジタル子どもたちの「自分で決断するチカラ」「
早稲アカから新4年生のテキストが送られてきました2年目、ふたり目となると、親も落ち着いていられる~それにしても、夏までにこの量をやる4年生、スゴイ!!!と改めて感じます。次女は、受験生になる準備を着々と進めていますまず、髪の毛をバッサリ切りましたドライヤーの時間、かなり短縮そして、スイミングも昨日で4泳法の最後、バタフライの合格をもらい、次なるステップは、メドレー、タイム計測ですクラスの時間もこれまでより1時間遅くなるので、カリキュラムテストや組
という動画を拝見しました↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be合格実績のからくり|2026中学受験第二子の受験も大変だで疑問だったものがすっきり。後編もあるらしいので見てみようと思います。
2025年3月、アクティブ博多よりきゃらふる改め「SPiCA」がデビューする。長らく活動休止となっていたきゃらふるが復活・再始動するということであるが、「おとめ座の1等星”SPICA”のようにメンバー1人1人が輝きを放ちながら、別名”麦の穂”のように大地にしっかりと根付き、みなさんに希望を与える存在となるパフォーマンスグループを目指します!」とのこと。2月11日現在、まだメンバーは発表されていない。公式Xはこちら。公式インスタはこちら。
前回のつづき男子なら憧れの御三家開成、麻布、武蔵合格者数のダブルカウント(重複)をなるべく修正したいそうすれば、合格を狙える塾内での順位についても、現実的な値が見えてくる?問題点の洗い出し既に、四谷大塚には早稲アカと臨海セミナーが含まれていることが分かっている。さらに、早稲アカのサイトでは、合格実績に以下の記載がある。早稲田アカデミーグループ(早稲田アカデミー、SPICA、早稲田アカデミー個別進学館、水戸アカデミー、QUARD、早稲田アカデミー海外校)つま
札幌ばんけいバス公式サイトに乗っている内容ですが4月1日から、北海道中央バスから札幌ばんけいバスに運行が移管される、駒岡線(地下鉄真駒内駅~駒岡小学校・恵開拓記念碑前)運行内容が発表されました駒岡線の運行開始のお知らせ|札幌ばんけい株式会社bankei-bus.com運行内容画像拡大リンク時刻表画像拡大リンクそれで、運賃は全区間大人240円こども120円支払い手段ですが現金ばんけいバスの紙の回数券のほかPayPay(ペイペイ)も使えるそうです