ブログ記事15,460件
幸福感200%元ナース占い師スッキリミチルカウンセラーゆすもいつもご訪問ありがとうございますこのブログでは現役ナースさんが心のトゲを抜き目からウロコの才能と”今の自分”がシンデレラフィットするふんわりライフへ舵を切るためのスッキリミチル法を看護師歴15年の経験やタロット占い・四柱推命の知識をもとに発信しています。/自己紹介はコチラ\画像をタップしてね
パパ40歳(副主任)ワタシ39歳(パート主婦歴8年目)長女12歳(小6)次女10歳(小4)ムスコくん8歳(小3)三女ちゃん👧3歳(年少々)次男くん2歳4ヶ月🆕4女ちゃん👶0歳7ヶ月8人大家族です♡ホントヤバい1日でした🥲『ダメダメな1日。』パパ40歳(副主任)ワタシ39歳(パート主婦歴8年目)長女12歳(小6)次女10歳(小4)ムスコくん8歳(小3)三女ちゃん👧3歳(年少々)次男くん…ameblo.jpきのうパート行って予想はこれくらい
過去ブログ飼い主死亡SOS猫12/2(土)ぽん太里親さんちにトライアルに出発しました。ひめねこでみんなが引きこもりの時用に使っていたフワフワ(よれよれ?)ベットと共に到着して、早速ベットで引きこもり中のぽん太ベットから出て来たぽん太オス同士で見つめ合っています。多頭飼い崩壊現場C2匹の里親さんちなんですよ嬉しいね多頭飼い崩壊現場Cってどんな内容だっけ?と思った方は、こちら多頭飼い崩壊現場Cケー
https://x.com/mulder_17/status/1732916593171288456?s=46&t=2BwXmpB1E_aCjJOzbDK9Sw☝︎元動画フランスでは今後の停電に備えてこの2年半常に蝋燭、ラジオ、充電器を完備しておりますが備えあれば憂いなしソーラーラジオライト懐中電灯を内蔵した非常用照明器具ラジオ。防水防灾ラジオ、手回し充電、ソーラー、USB、リチウムバッテリーの4つの電源モードをサポートしiPhone、Android、タブレット全スマホ充電。大容
後生川うつ専門研究所後生川礼子です。今日は、なんて日だ。タンクトップ1枚で過ごせるくらいポカポカ陽気です。温暖化も身近に感じます。さて…ご予約が入っており申し訳ありませんでした。公式HPからのLINE登録はどなたでも自由にされてください。簡単に、私と繋がることが出来ますよ。死ぬのはいつでも出来ますからまず、今日はやめておこう。
こんにちは!今日は仲良し、モコモコ3姉妹の様子を少しお見せします🐶✨目の色がとっても綺麗なケヤキちゃん。おてんば元気っ子のカエデちゃん。おしとやか、慣れたら甘えん坊のココちゃん。犬舎では今この3人が1番小さい組で最年少です!スタッフ視点では、長女「カエデちゃん」次女「ケヤキちゃん」三女「ココちゃん」と言った感じでしょうか?みんな、おもちゃで遊んでても喧嘩することなく楽しそうに遊びます✨3人で走り回ったり、別の子が遊んでる横からちょっかいかけたりと見ていて子犬らしくて姉妹で
最近、推し活浮気?半端ない私が一気に覚醒して泣けてしまったー♪SOSバズリズムさんありがとーこのライトとこの立ち姿のシルエットだけで泣けてきてしまうBESTYの習性炸裂(泣)なんなん?ほんとにひとりひとりのこの色っぽさは❤ふぁぁぁー❤もう、こういう銅像ください(笑)よくよく考えると3月のDUNKからお会いしてないwwwなので♪SOS生できいてないなんて、素敵なんだろうまだ、手術後の足の痛みがあって長距離歩けないのに年末ライブラッシュがくるー車椅子出動するかなぁー
こんにちは!今日は先日新しく仲間入りした新入りさん達をご紹介したいと思います🐶🐾まずはこちら、【とらのすけ】くん!推定2歳の男の子です。人が大好きで元気いっぱい!初対面でも尻尾をブンブン、お散歩も上手な男の子✨虎柄がチャームポイントのイケメンくんです!!そしてお次はこちら、【テト】くん!推定3ヶ月の男の子です。初めましての人にもちょっかいをかけてくる程人懐っこい男の子🐶✨3ヶ月ですが既に10kgで今後、大きく育つと思われます🥰大きな元気な子が好きな方にはピッタリな赤ちゃんです
義父と息子が帰宅した時、ちょうど夫が大声で怒鳴りながらテーブルをバンッ!と叩いたところだった。夫のいやらしいところは、本当に怒りで叩いているというよりは、こちらを威嚇して思い通りにするために怒って見せているというところだ。分かっていても、大きな音がすると体が飛び上がるくらいに驚いてしまうのだが。息子は先ほどまでのテンションが嘘のように一瞬でシューっと元気が無くなって、ただただ黙って事の成り行きを見守っている。こういう時の息子は、シックスセンスの子役の子のように囁くように話す。それで
メットインに鍵の閉じ込めバイクの種類は?メーカー名はわかりますか?わからないとう~ん内のお客様では無いのですが前に同じ事をして開けて貰ったことがあるとの事私も覚えてればいいのですが車種までは覚えてませんそのお方がご来店されたのは思い出しましたが確かそんなに時間かからなかった気がするのですがこれも記憶違いかも知れませんしね^^YAMAHAかHONDAの50ccなら多分その場で分解すれば開けれ
今晩は。来てくれてありがとう。最後まで見ていただけたら嬉しいです。【BMSG】そしてRYUHEI君を応援していただきありがとうございます。是非というより絶対にこの曲【Salvia】が世界に見つかって欲しいなと思います。また。Huluで購入したBMSGFES23ライブ配信で【Salvia】だけでなく【SOS】も同時に沸いた曲です。是非応援してくださいね。★★BE:FIRST/Salvia-fromBMSGFES’23-BE:FIRST/Salvia-fromB
私達は被害者だと、声を挙げて言える訳でもなく自死を選んだのは息子だから被害者は私達では無いのかも知れない。ただ私が思う事は息子が自死をしても加害者側にはなりたくはない。今の私達は被害者でも加害者でも無く宙ぶらりんな所にいます。だから皆が悩むのであって皆が辛い想いをしないといけない早々に結論が出れば誰が悪かったとか、学校がどうとか申し訳ないけどどうでも良い。誰かを加害者にしても、勇斗は戻らないのだから第三者委が立つけど穏便に話せたらとは思います。学校が怖い所だと感
とにかく長い一日だった。私たちの運命を決定づけた日でもあった。朝一番に義父から夫に電話があり、「今日行くから」とのこと。予定通りに話し合いができそうだと安堵した。「今日来るってさ」と夫も自分の親が来るのは嬉しそう。これからどんな話し合いが始まるかも知らずに。これがうちの親だったら何を言われるか………。きっと全力で迷惑しているというアピールをしたことだろう。午前十時ごろに我が家に到着した義父母は、当たり障りのない世間話から始めた。確かに急に切り出せるよ
現在はいろいろあって夫とは別居中週末に夫が帰ってくる生活を始めて2か月夫とは適度な距離感が心地よいと感じています結婚して10年ついに爆発したプツッて音がなった何かの糸が切れたなんだろう子どもが自立した後もこの人と一緒に居られるだろうか居られない気がした10年の積み重ねもちろん楽しいこともあったけれど辛いことを思い出すことが多くフラッシュバックして苦しくなるこのまま夫婦関係を続けて行くべきなのか辞めるべきなのか子どもにとっての父親それはとて
〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。初めましての方は、こちらをどうぞ↓自己紹介公式ラインもやっています。公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。たまには号外的に配信をするかも…では早速、今日のお話へ入
今日は千葉県柏市立中原中学校にて「つらいときどうする?」というタイトルで講演を行いました!一週間前は先生の研修を行いましたが今日は全校生徒の皆さんに体育館にお集まりいただき1時間お話+弾き語りをさせていただきました中原中のみなさんありがとうございました!どうする?昨日事前アンケートがあったそうで昨日の夜その集計結果を受け取りましたかなり多くの生徒さんが質問を書いてくださって急遽時間を少し作っていただいてお答えしたんですがもうちょっと答えたか
息子は娘と比べて汗っかき。娘、汗はかくけど真っ白い顔のせいか涼しそうに見えます。私に似た息子は暑い時は暑そうに汗をかく夏場、息子は頭からポタポタ滴るくらい汗をかいて登校後は着ていたTシャツ全面の色が変わるくらい汗をかいていて。日陰の無い田舎道を1時間近く歩くのだから汗をかかない方が難しいそんな汗っかきの息子が女子から『キモい』『きもっ』と言われるようになり、傷ついて帰ってくるように。夫は『そんな事気にすんな。汗は誰でもかく』『うるせー!って言っときゃいいんだ』とアドバ
大人になったからだろうか?お菓子を食べる量が減った毎日食べるのが当たり前だったけど食べない日の方が多くなった昨日お菓子屋さんに行って、自分が食べる分も少し買って帰ってきてコーヒーと一緒に美味しく食べた昔は何個も食べないと満たされなくて一日何回も甘いもの、脂っこいスナックパン、ジュースご飯も食べたのに夜中にカップラーメン寝ようとしたのにじゃがりこ食べるそんな生活をしていた考えなければ若かったから!って理由で終わりなんだけど心から生活が幸
私は大丈夫でしょうか?私は今は助けて欲しいです✨ヘルプ・ミー、助けてSOS。私は今は怯えて居ます。何故かわからないけど怖いのです。
家族が一過性脳虚血発作で倒れる。「脳波検査必要かな。」「モヤモヤ病かな。家族にいるし。」「迷走神経反射かな。」そんな話をしていたら、先輩傭兵が「ヒステリーじゃない?」と、「えっ?ヒステリー起こさないですよ。」「ヒステリーって会話で使うヒステリーじゃなく、症状であるのよ」グーグル検索ヒステリー(解離性障害)は、極度のストレスや心的外傷が引き金となって精神や身体的機能が意識から解離し、自分の意志でコントロールできなくなった状態です。一般的に、その背後には解決がむずかしい問題や
#PR#ワンデイズユーアンバサダー🌹ワンデイズユー新作⚠️SOSスポットライン⚠️肌トラブル、水分供給、角質のトータルケア🫧・肌を落ち着かせる→ドクダミ、ティーツリー、テルピネオール・低音真空法トマトエキス→ビタミン、抗酸化作用・角質ケア→LHA:肌表面の皮脂、角質をオフ→PHA:肌表面の水分量を増やしつつ角質オフ↑が共通してトナー、セラム、クリームに配合✨・SOSヘルプミースポットクリアトナーサラリとしたテクスチャーで肌馴染み◎重ねて使うのがお気に入り!!コットン
理恵子ちゃんのリースをやっと架けました。今年もシック!泰山木をふんだんに使ってます。そして重い!この厚み凄いでしよ✨掛けるところが取れちゃって😅アロンアルファで着かなくって…facebookの私の師匠の一人にSOS❣️三重野さーん助けて〜なんとか着きましたが…落ちませんように❣️
こんにちは!今日は、今週土曜日に行われる譲渡会に参加する子達をご紹介致します!🐶🐾前半組🐾(13時〜13時50分)*****🐶左:ショコラ【性別:女の子🎀】🐶右:ルビー【性別:女の子🎀】***🐶左:ハルマキ【性別:男の子⚽️】🐶右:ツグミ【性別:女の子🎀】***🐶左:ハズキ【性別:男の子⚽️】🐶右:ちゃしろん【性別:男の子⚽️】🐾後半組🐾(14時〜15時)*****🐶左:アルト【性別:女の子🎀】🐶右:ジョイ【性別:男の
ここほれわんわん」のブログへようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp今日は、家族そろって法事へ父の車に乗るとナントピンクレディがガンガンかかっています「私ピンクのサウスポ~」ムムッ懐かしいものすごく早く到着してしまって・・・しばらく車で待機それも良くありませんでした「う~ウォンテッド」とか「シンド~バッド~」とか散々聞いて・・・わんころ真面目にお経が聞けるのだろうかピンクレディがグルグルしそうが
こんにちはブログにご訪問いただきありがとうございます。UMIで心の勉強修行中の、かほです。我が家に起きた不登校の経緯を、時系列で書いているシリーズ前回に引き続き、今日は二回目を書こうと思います。『不登校の経緯①~不登校になる前~』こんにちはブログにご訪問いただきありがとうございます。UMIで心の勉強修行中の、かほです。このブログでは、娘が不登校になりとにかく不安でたまらなか…ameblo.jp一回目はコチラこのブログに取り組むにあた
私が壊れていけばいくほど家族もバラバラになっていくのを感じていましたそして母が泣き叫ぶ姿を初めてみてこれ以上家族に迷惑をかけてられないと思い助けを求めたのは第三者学校で配られる紙にかかれてあったSOS電話にかけましたどこかの知らない誰かにたくさんはなしをきいてもらって、とにかく泣いた。泣いて泣いて泣いて…もらった言葉が今でも忘れられません。「きっと今すごく辛いと思うでもお母さんも辛い。一言でいいから言ってあげてほしい。私がんばるから待ってて、って。
ご無沙汰しております広島からるみこですとりあえず娘に頼まれてベーグルを買いに行ってきました。ホンマはこんなことしとる場合じゃなく今すぐでも新幹線に飛び乗って関東まで行きたいのですが…4月から関東在住一人暮らしの息子サークルやバイトや色々と楽しそうに大学生活を満喫してきましたが、今現在大変なことになっておりまして…昨日のLINEから↓↓もー!仕事どころやないわー!↓帰宅後とりあえず熱は下がったみたいだけど喉が痛いかもしれんし…と思い、Amazonで
朝家を出て一緒に歩いている時、私は初めて『学校で先生に虐待を受けていることを言ってみたら?』と助言した。そう言われても迷っている息子の背中を押すように「思い切って伝えてみよう」と言った。自分で解決しようともせず外部の人に任せるなんて無責任だと思われるかもしれないが、外に向かって発することを決断しただけでも大きな一歩だった。その日、学校に着いてからいつ言いに行こうかと息子が考えている時、仲の良い友達から声を掛けられた。恐らく悩んでいるように見えて、気遣ってく
今日は朝少し雨が降ってましたが、次第に晴れてきてポカポカになりました。↓ブレたけど、髪の毛で遊ぶヨンちゃんと、↓反対側でも髪の毛を引っ張るペンちゃん↓晴れてきてポカポカになったら、お水を浴びたラッキーちゃん可愛いツンツンヘアが出来上がってましたよ↓乾いたら、丸くなりました↓そしてやっぱりこちらにおちりを向けるラッキーちゃん↓夜はまたキュウリ🥒うまうま〜↓さらっピヨちゃんとごはんも食べました↓冷蔵庫の上のヨンちゃんと、↓自分のお部屋の玄関で渋めな表情のペンちゃんそして最後は、
桜子、学校でとんでもないことをやらかしました。これまでにないぐらい、とんでもないことです。今は内容は書けませんが、事態が落ち着いて解決に向かったら、備忘録として書こうとは思います。私が今あまり学校に行きたくないのに、昨日、学校に19時頃までいて、担任とずっと話していました。精神的に疲れ果てて、今日仕事も休みました。桜子ももちろん学校を休みましたが、顔を見るのもつらく、ずっと自室にいてもらいました。もう学校に行くのは限界かな。。。明らかに本人のSOSです。見逃せない