ブログ記事4,833件
日本人の価値観とスケボーカルチャーの交差点スケボー事業を運営しながら、介護や障害福祉の分野でも事業運営している自分にとって、「価値」と「対価」の関係は常に考えさせられるテーマです。先日、あるPTA会長の卒業式での祝辞について知り、深く考えさせられました。日本では「お金」について教えることが少なく、特に「お金を稼ぐこと」が何か「汚い」「悪いこと」のようなイメージが根強いという指摘です。この考え方は、スケボーの世界にも少なからず影響しています。そして、これは日本人特有の民族性とも深く関わっ
こんばんは★明石BMXサークル略してA.B.Cです★★明石駅に置いてあった三木市の観光パンフレットに三木スケートボードパークと書いてあり気になったので今日行ってみました★★朝から明石を出発して昼前に到着★★ここが三木スケートボードパークか小さいけどセクション豊富で良いじゃんなんて思いながらパークに入ろうとしたらベンチに座ってたスケーターの方が「登録せんと使えんで」確かに注意書きを見ると登録しないと利用できないと書いてあります★そしてス
【S&S】からTRUCKERCAPClassicSnapbackが入荷しました【S&S】1958年に当時メカニック兼レーサーだったGeorgeJ.Smith氏とStanleyStankos氏によりアメリカイリノイ州ブルーアイランドにS&SCyclesEquipmentが設立されました。
神鰤サイズだと思いますが、2本ゲットできました〜(検量してない)あとマルゴ^^底潮、上潮とのバランス悪くて釣りにくい状況でしたが、魚の気配を感じながらドスン!!でした^^春パターンな本日の神鰤プロジェクトでした〜〜今日も一日ありがとうございました♪明日も元気に出撃です♪まち歩きクーポン券は完売です。出雲日御碕観光応援キャンペーン、幕島でも利用できます!!日御碕の応援、よろしくお願いします!!お知らせです。○漬け丼セットはいかがですか〜漬け
サポーターやスポンサーとの健全な関係づくり(前編からの続き)前回は、日本人の民族性とお金に対する考え方、そしてプロスケーターの本当の価値について考えました。今回は、プロを目指す若いスケーターたちへのメッセージと、サポーターやスポンサーとの関係について考えていきましょう。プロを目指すキッズたちへスケートパークに通ってくる子どもたちの中には、将来プロスケーターになりたいと夢見ている子も多くいると思います。そんな彼らに僕が伝えたいのは、「技術を磨くことと同時に、その価値を伝える力も大切」とい
6月7日(金)こんにちは、Fです今日はお客様からご注文の入った自転車のご紹介をしていきます『T-Street24SK8MBK』¥48,400-(税込)こちらの車両をベースにカスタムしました『レザーエルゴグリップBR』¥4,510-(税込)ハンドルはスケートボードを乗せる仕様になっていますが、今回は付いていないものに替えております『GPサドルDARKBROWN』¥3,300-(税込)グリップに合わせサドル
使い終わったデッキの良い使い道はないかなと考えていた時に、ペニーみたいなミニクルーザーが欲しいと思っていました。そこで使い終わったデッキを加工すればミニクルーザーができるのではと思って思いつきで作成してみました。用意したものペニーのパチモン【元々持ってた】型取りに使用ラベル剥がし古いデッキテープを剥がすAZ(エーゼット)超強力ラベルはがし雷神スプレー420mlシールはがしラベルリムーバーラベル除去シール除
今回の記事では初心者の私から初心者向けにブッシュゴムの交換手順を紹介します。私が使用しているトラックはサンダーなのでサンダートラックを例に紹介します。目次・サンダーブッシュゴムの硬さについて・ブッシュゴムの硬さによるメリットデメリット・ブッシュゴムの交換手順・ブッシュゴムの交換手順サンダーブッシュゴムの硬さについてサンダートラックに最初から取り付いている純正ブッシュゴムの硬さは90DUです。