ブログ記事905件
今日も出航でした〜真鯛やカンパチもGETでした〜厳しい時間もありましたが、いろいろ魚が遊んでくれました。
今日は前半2枚潮で難しい感じでしたが、後半風が出てきていい感じに真鯛とカンパチが釣れました。水深90mサメが多い感じでした〜
今日も出航でした〜相変わらず真鯛は乗っ込んでましたお客様NICEGETでした〜
今日も出航でした〜いい感じの乗っ込み具合でした〜難しい時間もありましたが、真鯛75㎝UPGETお客様お見事ですね〜明日も出航予定です。まだ空きがあります。明日こそはノッコミたいお客様是非是非お待ちしてまーす
今日は潮が難しい感じでした〜イシグロ焼津店坂部様真鯛GETお見事でした〜
今日も出航でした〜相変わらずノッコミ真鯛いい感じですね〜当たりは難しい感じですが、お客様確実にGET素晴らしいことです👍まだまだ乗っ込んでる雰囲気あります〜ぜひ遊びに来てください。
気温23~26℃の北風微風が一番過ごしやすい!今の時期は、早朝曇天22℃で肌寒く、日中は30℃近くまで気温が上がって暑い・・・等、気温差が激しい日が多くて釣りの服装に迷っちゃいますね。来たるべき梅雨にも快適に過ごせるように、レインジャケットを新調してみました。イカリ印の漁師カッパ系が沖釣り師の定番だけど、ゴワゴワ感が嫌なので自分は着ない。そもそもこれからの時期は暑くてダメ。そこで着心地が良く汗っぽくならない防水透湿系ウエアをチョイスすることになるんだけど、安価な防
皆さんこんにちは今回の初心者向け支笏湖釣り解説ですが、「フルベイト」をメインで使った支笏湖で釣る方法をお伝えしていきます!(投稿数を増やしたいので連続投稿してます。)まず「フルベイト」とは支笏湖でも海サクラでもかなり実績のあるD3カスタムルアーズからでてるジグミノーになります。支笏湖では「ブラウントラウト」「ニジマス」「サクラマス」※禁漁期間に注意支笏湖で釣れる大型のトラウト全てで釣果情報を耳にします!直径8.5センチで支笏湖のベイト等にもマッチしてますね!重さは28g
今日は少し水温が下がりましたが、いろいろな魚が遊んでくれました。お客様お見事です〜
明日は久しぶりの金洲便です。少し空きがあります。ぜひ金洲の釣りを楽しみましょう最近は風が強くなかなか出航できません。明日はチャンスですよ〜お待ちしてます。
今日も御前崎波丸乗っ込んでましたノッコミ真鯛テクニカルな感じですが、攻略出来れば楽しい感じですよ〜是非是非ノッコミ真鯛を楽しみましょう😊
今日も乗っ込んでる〜でした〜真鯛やホーキハタなどいい感じでした〜お客様お見事ですね〜御前崎波丸ノッコミ真鯛いい季節です。
今日は出航でした〜ウネリがあって難しい感じでしたが、乗っ込んでる〜⁉️でした〜😁お客様お見事ですよー御前崎沖乗っ込んでる〜
皆さんどうも(^^)もお本格的な冬で釣りネタもありません(笑)っていうことで今回は渓流釣りの装備について皆さんはベスト派ですか?バック派ですか?今ですとハーネスみたいな感じのおしゃれみないなものもありますよね!そういう私は始めたころはベストですね!というか今年の初めぐらいまでは(笑)SIMMSのFSガイドベスト?だったかな?を使用してましたやっぱり釣りはベストが便利ですルアーチェンジや小物も収納でき手元にすぐあるので交換も難なく。が動画を撮影するようになりバッテリー
ウェーディングブーツ買った件皆さん、こんにちは。以前から気になっていたシムスのウェーディングブーツを購入して自力でスタッド打ちしましたのでアップ致します。いきなり余談ですが、私のメインはサーフフィッシングなので、普段使用しているウェーダーにはブーツとウェーダーが一体化しているものを使用しています(マズメとRBB)。ですが、ロックショアを少しと渓流釣りもしたくなり(渓流は前に少しかじってました)、しっかりしたウェーディングブーツが欲しくなったのと、今回のシムスのウェーディングブーツが型落ち